最終更新日:2025年03月23日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,049

競馬予想サイトの検証サイトによる競馬情報満載の競馬コラム | 競馬の楽しみ方~番外編★ (「凍結防止剤」の影響〜どう予想する?)

冬競馬まっただ中の競馬が続いてるが、今回の競馬コラムは個人的に前から書こうと思ってた、
この時期ダートコースに撒かれる凍結防止剤」について解説しよーと思う。

凍結防止剤」とは、書いて字のごとくダートコースの砂の凍結を防止する薬剤なんだが、多分知らない人も多いと思うけど、コレがなかなか厄介な代物なんですわ(-。-;
…で、この「凍結防止剤」が撒かれたかどうかで馬場のコンディションが変わり、ソレを知っているか否かで「ダート」の予想の勝率が大幅に変わってくるのだ。


基本的にはダートコースの砂が、雨や雪、霜で凍ってしまいそうな場合に撒くんだけど、のべつまくなしに撒くというものではなく、撒く場合は、ダートコースが凍るとされる、ある一定の砂内の含水率が予想される場合にのみ撒くのだ。
実際、先週の「東京競馬場」は撒いたけど「京都競馬場」は撒かなかった。


ある程度の水分を含んだ砂と結合すると、凍結を防ぐと同時に砂に粘り気が出る状態となる。
いわゆるパサパサのダートとは違う意味で、パワーが必要な特殊なダート状態となるのだ。
例えていうのであれば、アメリカの粘土質のダートに近い状態になることが、よく言われている。

ただ、先週の「東京競馬場」は雪の残る影響で水を含むことがほぼ確実されていたから撒いが、実際は雪が想像以上に一気に溶け出したため、砂の中にある水が凍結防止剤と結合する前に雪解け水と一緒に流されたらしい。

芝コースもそうなんだけど、各コースは水はけを意識して基本的にコースの内側に排水されるように設計されてるから、一気に水が排水された先週は結合されずに、普通の水の浮いたダートコースとなり、脚抜きのいいダートコースとなっていた。

つまりは先週の「東京競馬場」は予想された以上の水がコース上に浮き出してきてしまったという状態になってしまったのだ。


金曜の時点で水をある程度含んだダートに対しては凍結防止剤を撒くことは有効なのだが、水が浮くまでの状態になると撒いても流れてしまうので撒かないと考えるのが妥当で、凍結防止剤を撒いたか否かはJRAの「馬場情報」で必ず公表される。
ただ、実際に水分と結合して「粘土状」になっているかのどうかってのはココが厄介なところの本質で、
「目視や勘」でしかはかり得ないというところなのだ。



JRAのホームページで凍結防止剤を撒いたと発表され、馬場状態が重、ないしは稍重、稍重に近い不良と確認できれば、ダートコースの砂内の水分と結合して粘土状のダートとなっていると判断して良いだろうね。

そして、凍結防止剤とダートの砂内の水分とが結合した状態でのダートは、粘土状なので脚抜きが悪くなり、馬が走るのにパワーを要する状態となるから、そんな場合は巨漢馬や、いかにもパワー型という血統、例えばアメリカ寄りの血統の馬が活躍する馬場となると考えて良いだろう。


結論としては概ね三段階の状態をイメージしておくといい。
凍結防止剤が撒かれたと発表があった場合・・・

1.重程度の馬場状態は結合して粘土状のダートとなり力が必要な状態か?
2.撒いたはいいが、思いほか乾くのが早く良馬場になってしまった場合は普通の良馬場と同じか?
3.馬場が想定以上の水分がコース上に発生している場合、凍結防止剤は結合する前に流れて効果がなくなっているか?


どうだろ? こーゆう馬場情報もダートで予想するには重要な「情報」です。
少々難解なものとなってしまっているかもしれないが、冬競馬はダートが主体だから、馬場状態を把握しているのとそうでないのとでは、馬券の買い方のアプローチも当然変わってくるもの。このあたりを意識して競馬に取り組むのもなかなか面白いものだって、伝えたかったのでしたw


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/16にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、阪神9Rにて100.6倍と、719.7倍の、3券種中2券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計41万 150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/8 には「アブソリュートワン」という予想で、中山10Rにて362.9倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら32万 6610円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。まじで、スゴイ。 …同コースで昨年末2682.1倍 を当てているので、ついつい期待してしまう。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/2には無料予想(0pt)で、阪神11Rにて156.6倍の万馬券(3券種中2券種)を的中をした。800円で購入していたら「無料予想」でも12万 5280円の払い戻しだ。
    それと前日の 3/1にも、「ブリーダーズ」というコースで、というコースで提供された2鞍のうち、1つが、阪神2Rにて286.6倍の的中となった。今回も15点という少ない点数で狙い、推奨単価は700円となっていたので、20万 620円の払い戻しとなった。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、
    3/1には「プレミアムアリーナ」というコースで256.0倍の的中となり、1点600円の推奨だと15万 3600円の獲得となった。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/02/16

「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

アナログという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ アナログの無料予想(2025/03/16)

●サイト名:アナログ

※検証の一言:「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想を、長期検証してみると、「アナログ」の身内検証サイト?と同じ「ワイド」で検証したにもかかわらず、その検証結果は大きく乖離した。

全く「同じ条件」で検証したのに、▶︎19戦分の戦績は、19戦3勝16敗、▶︎的中率は81%から16%、▶︎回収率は639%から17%と、予想精度は著しく低下し、16戦3敗から、19戦16敗では、「まるで違う予想精度」と言えるだろう。

さて、今回検証する「アナログ」の無料予想(無料情報)は、2025年3月16日の中山11Rで提供された買い目である。

結果から言うと、12頭立てのレースで、3頭挙げた推奨馬が1頭も掲示板にすら載らなかった。
無料予想とはいえ、これではプロの競馬予想サイトとして「失格」と言わざるを得ない。

推奨馬を1頭ずつ分析していくと、まず1番ダノンセンチュリー(3番人気)だが、前走の新馬戦を逃げ切り、戸崎圭も今年のクラシック候補として期待していたが、レースでは主張する馬がいなかったためハナへ。道中では脚を取られるようなところがあり…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/15

「FREE」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「FREE」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「FREE」の無料予想(2025/03/15)

●サイト名:「FREE」

※検証の一言:「FREE」への集客サイト(解体新書)によれば、「FREE」8戦8勝の的中率100%とのことだったが、我々が2倍の期間検証をすると、▶︎戦績は16戦2勝14敗、▶︎的中率100%から13%、▶︎回収率641%から20%へと急落。よくよく「解体新書」による検証結果を見ると、「不的中」だった日が抜けているではないか。


さて、そんな「FREE」という競馬予想サイトの、今回検証する無料予想は、2025年3月15日の阪神11R(コーラルS)で提供された買い目と、中山11R(アネモネS)である。

最初に言ってきたいのが、予想精度も低い「FREE」だが、その仕事ぶりも「雑」である。
今回の買い目はレース開催地が間違っていた。コーラルSは毎年「阪神11R」で開催されているのだが、買い目には「中山11R」が2つ。同日に「中山11R」が2レース行われるということに違和感を感じないのだろうか?
「FREE」の運営会社では誰も確認などしていないのだろう。


では、まず、阪神11R「コーラルステークス」の結果を振り返る。
1番モズミギカタアガリ(5人気)は、昇級初戦のバレンタインSで4着と健闘し今回も期待されたが、最後の直線では良いところがなく結果は7着。
9番サルヴァトーレ(2人気)は、前走5着も上がり最速と末脚の確実さが評価されていたが、位置取り悪さから持ち味を…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ