最終更新日:2025年06月21日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,770

競馬予想ブログ (2018有馬記念の注目馬)

  1. 2018有馬記念で話題の注目馬、オジュウチョウサン

  2. 2018年の有馬記念は、現時点では今年の天皇賞(秋)を勝ち、且つ昨年のダービー馬でもある1番人気のレイデオロ有力視されているが、レイデオロ以外にも注目を集めている、ある「特異な馬」が出走を予定してる。


    その馬とは「絶対障害王者」の異名を取るオジュウチョウサンのコトだ。

    障害レースでは 史上最多のJ・GⅠ 5勝、JRA障害重賞9連勝中の障害レースのレジェンドであるオジュウチョウサンは、有馬記念の前日に行われる中山大障害に出走すれば 勝利間違いなしと言われるほどの「絶対障害王者」であるのだから「もう障害界に敵はいない。ならばファンの多い馬なだけに、もう一度平地に戻して年末の有馬記念を目指します」と、名物オーナー長山尚義氏が宣言し、夏の福島から平地競走に戻して、宣言どおり2連勝した。

    現在は1600万条件に在籍する、所謂「条件馬」で、有馬記念出走となると格上挑戦という形になるが、そもそも有馬記念はファン投票で出走馬が決まるレース、
    現時点でオジュウチョウサンは堂々の3位に位置している(ファン投票10位以内の馬が優先的に出走可能)。

    平地に戻した際にオーナー直々の使命を受けた武豊騎手は、その後オジュウチョウサンを2連勝させ「是非有馬記念でも」とずっとラブコールを送られていたのだが、この度正式に騎乗依頼を「受諾」した。

    このことでファン投票の方もさらに票を伸ばすことになるなら、まず出走権利は得たと言えよう。


    では実際に勝負になるかという点なのですが、普通に考えれば「厳しい」だろうな。

    平地で特別戦2鞍に騎乗し、2勝させた武豊騎手曰く、1戦目の500万特別である開成山特別で騎乗した際には楽勝だったものの「イメージほど走らなかった」とコメントしている。
    その後昇級し1000万条件の南部特別に騎乗し勝利した際には「普通の1000万クラスなら勝てて驚けない。ただGⅠレベルになってくると時計面で1つ(1秒前後)違うかなと正直感じます」とコメントしており、ある意味、武豊騎手らしい模範解答とも言えるのだが、武豊騎手は最後にこうもコメントしていた。

    もっと走ると思いますよ、この馬」と。


    JRAのコラボ企画」の時にも少し書いたが、オジュウチョウサンは、血統的にもステイゴールドシンボリクリスエスの肌馬で中山向きなのは好材料だし、ここにきて有力馬が次々に回避しているのもこの馬にとって朗報だ。
    年末を盛り上げる2018有馬記念の「名脇役」となるのは間違いのないだろう。



  3. 2018有馬記念で話題の注目馬たち

  4. このレースで1番人気が予想されるレイデオロは3歳時に散見されたいた「スタートの危うさ」が、今秋は影を潜め安定感が出てきたのは歓迎材料だ。

    本来スタートがあまり良くなくて、中山よりは東京という馬だったのだが、今年は秋の復帰戦で中山コースで行われた産経オールカマーを制しているように、ここにきての精神面の充実は顕著で、今の状態ならここでも主役扱いとされる資格は十分と言える。

    また、天皇賞(秋)からさらに距離が伸びるのもこの馬には追い風となるだろうし、鞍上にルメールを確保しているのは、これ以上ない心強い要素だ。


    天皇賞(秋)3着、ジャパンC2着のキセキは昨年の菊花賞を勝って以来調子を落としていたが、夏を全休し立て直し、この秋の走りが本来のものとなってきているのであれば完全に復調したと見ていいだろう。
    ジャパンCではアーモンドアイに切れ負けした形の2着と映りがちだが、この馬もコースレコードで走っているなら「相手が悪かった」としか言いようがないレース。
    3歳当時のこの馬は、脚を溜め瞬発力を活かす競馬で実績を積み上げてきたが、古馬になって体質が強化され先行できるようになった。
    またそれを上手く引き出せている川田騎手とのコンビも安定感抜群と言えるので、ここでも信頼に足る走りが期待できる。


    逆にコース替わりが不安なのはジャパンC3着のスワーヴリチャードだろうか。

    1番人気に推された天皇賞(秋)がまさかの出遅れ
    その原因を入れ込みと捉えた陣営は、その対策として敢えて馬を追い込むような調教をせずに前走のジャパンCでイチかパチかの「ソフト調教」を施した。
    結果的に3着となったのであれば一応は吉と出たようにも見えるが、ここにきてゲートや気性面の不安が上ってきたのは、いい材料とは言えない。

    春の大阪杯こそM.デムーロの神騎乗で早めに捲る競馬でGⅠ勝利に導かれたが、当時の騎乗は「同じことをもう一度やれ」と言われても出来ないであろうと推測される神騎乗でした。前出2騎にプラス材料が多いのに対してスワーヴリチャードは不安材料の方が多いのは気になるところ。

    今年のジャパンC4着のシュヴァルグランは昨年のジャパンCを勝ち有馬記念は3着。ただ今年は京都記念を4着し連覇を狙ったジャパンCも4着。
    さらには年内引退と宣言されていたにも関わらず、今年の成績がさえないためか引退を撤回し来年も現役続行と公式にアナウンスしてた。

    この一連の流れだけを見ると強調材料にかけるように見えるが、今回は昨年この馬に初GⅠ勝ちをもたらした最強助っ人ジョッキーH.ボウマン騎手が満を侍してここで騎乗する。
    …だが、昨年はシュヴァルグランでジャパンCを勝ちワールドベストジョッキーの座に輝いた世界の名手H.ボウマン騎手だが、今年は長期の騎乗停止などがあり今ひとつの成績。

    ただ、ここ一番の手綱捌きはまさに世界レベルなので、この秋の成績で人気に陰りが出るようなら却って妙味となる一頭となりうるだろう。
    この「2018有馬記念」で引退が決まっているサトノダイヤモンドは、アブドゥラ騎手を呼び戻して起爆剤にしたいという思惑が見えますが、そもそも起爆剤が必要な状態での出走には疑問符がつく。

    一昨年のダービー馬マカヒキも出走予定だが、武豊に袖にされた時点で状態面が本物ではないことが見受けられるなら出走さえも危ぶまれることが懸念される。

    以上が現時点で「2018有馬記念」に出走が見込まれる馬の評価。

    長きにわたり数々のドラマを演出してきた「有馬記念」だが、昨年、2017有馬記念の覇者となったキタサンブラックのレース後のセレモニーは、私も大いに感動させられた。

    さて、今年のドラマはいかに?



競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     6/15にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、東京8Rにて725.4倍と、200.3倍725.4倍と、38.2倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、48万 1950円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     6/15無料予想では、東京6Rにて、201.5倍70.6倍の3券種中2券種的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は13万 6050円になっていた。
    ▶︎先日も無料予想249.7倍他、全3券種的中させ、
    ▶︎先月(5月)150pt予想において、4314.8倍の超配当を的中させ、推奨通り最大900円で購入していたら388万3,320円の払戻となった。
    ▶︎さらに前の(4月)には、無料予想にて、3003.6倍と、全3券種的中させている。
    また、3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     6/15には、「ギア1」コースで、阪神6Rにて287.1倍の配当となった。いつもの如く500円での購入が推奨されていたので、記載どおりに馬券購入したら14万 3550円の払い戻しとなった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     6/14には「万馬券完全攻略」という150ptコースで、函館3Rにおいてわずか18点425.2倍の的中を達成した。今回の推奨金額は1点あたり1100円であり、推奨通りに購入していた場合、46万 7720円の払い戻しを得られていた。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     6/8には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、阪神6R680.5倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、40万 8300円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     6/7には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、阪神4Rにて361.1倍の的中となった。
    今回もリスク回避した推奨単価の300円で購入した場合、10万 8330円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     5/31に提供された「最速攻略ラボ」では、京都6Rにて303.9倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、15万1950円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証時の結果は回収率130%となる。ターフビジョンは美浦・栗東のトレセン取材レポートを画像付きで公開しており、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/31には「プレミアムアリーナ」コースで227.5倍の的中。最大で600円が13万 6500円の獲得となった。
    トレーニングセンターの現場で撮った写真と、Xのレポートはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られるということは、本当にトレセンに出入りしている証拠でもあり、評価が高い!

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     5/25に提供された「昇龍の門」コースでは、新潟12R338.7倍の高配当を、わずか18点の買い目で的中。推奨金額通りに購入していれば33万8,700円の払戻となった。
    また、「無料予想でも、土曜が3.4倍・15.7倍のガミ的中、日曜が12.9倍・68.7倍の的中だった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。