最終更新日:2023年12月10日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:113,520

レープロ という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ レープロの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    レープロ
    ■補足情報:

    現場記者による現地からのツイッターは面白い

    ■運営会社:

    株式会社インテリジェンスドットネット

    ■運営責任者名:

    佐藤 勇太

    ■電話番号:

    03-5790-9637

    ■メールアドレス:

    info@keiba-programs-v.jp

    ■住所:

    北海道札幌市中央区北2条西2丁目32 第37桂和ビル 5階

    ■IPアドレス:

    52.69.238.91

▼ レープロの関連サイト情報

▼ レープロの競馬検証レポート

  1. レープロという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    レープロという競馬予想サイトのことは、気になるところが多かったため8ヶ月以上も検証を行い、かなり時間をかけて「優良評価」になったサイトだ。

    現場の「記者」しか撮れないような「写真」を毎週、何回も出し惜しみなく更新し続けている「レープロ」は、現場からの記事(文字数)はそんなに多くはないのだが、ツイッターによる写真が次々とアップされる。
    この外厩情報は本物だ

    デイリー馬三郎で記者をしていた、竹下かおりが監修をしていたりと、なかなか凄いサイトの登場だ。
    (2021年5月現在は監修が変わってる)


    それと、なんと言ってもレープロは、
    「無料情報」の回収率めちゃくちゃ高い

    その「無料情報」の精度の高さは後ほど長期検証の結果を読んでいただけたら分かるだろう。

    必見だ



  2. レープロという競馬予想サイトの、無料予想と有料情報の検証

    2023年11月25日の、レープロの直近実績

    無料予想回収率が高いので無料予想が注目されがちなレープロだが、(最近無料の調子はイマイチだ)

    2023年11月25日(土)には「プレミアムアリーナ(280pt)」という予想で、2鞍提供されたうち、片方の東京6Rにて236.3倍の的中となった。

    レープロという競馬予想で最近的中したレース結果
     
    東京6Rにて236.3倍ついた。


    今回、4番人気の推奨馬オソルノが直線で抜け出し危なげのない競馬で1着となった。
    相手をしっかり抑え3連単の的中となったが、相手は人気馬で3連単236.3倍の的中とやや固めの配当だった。

    今回の推奨金額も、いつものようにリスク回避した 300円での軍資金だったので、やや広めの買い目だったが300円で馬券購入してた場合は、236.3倍だと300円が7万 890円となる。

    推奨の上限金額である600円で馬券を購入した場合は、600円が 14万 1780円の払戻しとなった

    レープロという競馬予想で最近的中したレースの買い目



    レープロという競馬予想サイトの過去検証

    以下の直近実績見ても分かるようにレープロの無料予想の的中率、回収率はかなり高いことがわかるだろう。

    9/12 無料予想 110.5倍 15万超え
    9/11 無料予想 43.3倍 17万超え
    9/5 プレミアムアリーナ 416.9倍 25万超え
    9/4 無料予想 75.6倍 8万超え
    8/21 無料予想 222.3倍 33万超え
    8/15 プレミアムアリーナ 327.2倍 19万超え
    8/15 無料予想 89.6倍 13万超え
    8/7 プレミアムアリーナ 713.5倍 42万超え
    8/7 無料予想 55.9倍 8万超え
    7/18 プレミアムアリーナ 405.1倍 24万超え
    7/18 無料予想 127.7倍 18万超え
    6/27 プレミアムアリーナ 389.7倍 23万超え
    6/27 無料予想 90.2倍 17万超え
    6/26 無料予想 40.0倍 10万超え
    6/13 無料予想 170.2倍 18万超え
    5/30 無料予想 589.8倍 41万超え
    5/29 プレミアムアリーナ 908.0倍 54万超え
    5/2 無料予想 170.3倍 28万超え


  3. レープロという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の長期検証

    レープロの無料予想(無料情報)の長期検証

    レープロの無料情報(無料予想)は3券種の提供となっており、的中した時の配当は一際嬉しい。

    以下1ヶ月間検証した、レープロの無料情報(無料情報)の検証結果となる。

    レープロの無料予想(無料情報)の検証は、基本的に検証の開始を始めた日から毎週提供された無料予想(無料情報)のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出しています。

    3/13 無料買い目 -49,830円
    3/14 無料買い目 +634,000円
    3/20 無料買い目 -60,000円
    3/21 無料買い目 +60,250円
    3/27 無料買い目 -60,000円
    3/28 無料買い目 +1,000円
    4/3 無料買い目 +500円
    4/4 無料買い目 -43,350円
    4/10 無料買い目 +645,350円
    4/11 無料買い目 -60,000円


    レープロの無料予想(無料情報)の検証結果

    レープロ無料予想(無料情報)の検証を1ヶ月間行ったわけだが、レープロの無料予想は的中精度も高く、外れている時でも本命馬が馬券に絡んでないことはほぼない

    ただご注意頂きたいのは、無料予想とはいえ有料予想並に賭金もかかるので、個人的には(無料予想を試す時は)推奨金額通りには買わない方がいいと思う。

    因みにもし仮にレープロの推奨する金額で検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は59万 8400円にもなり、結果払戻しは166万 6320円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    プラス+106万 7920円だ。


    レープロの無料予想(無料情報)の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 70%
    回収率 278%


    レープロが提供する「通常の無料予想」とは

    参考として例にあげると、言葉通り完全無料情報で1鞍提供される。例えば阪神1Rでは521.7倍の3連単と、55.1倍の3連複、それと82.9倍の馬連と、3券種とも全てが的中していた。

    レープロの直近の的中した買い目
     

    レープロは無料予想でも推奨金額の提示がある。
    勿論、無料情報だし記載されている推奨金額で買う必要は全く無いのだが、仮にこの時提示された推奨金額で馬券を購入していたとしたら、

    3連単は521.7倍だったので 26万 850円の払戻し。
    3連複は55.1倍なので 11万 200円
    馬連は82.9倍なので 33万 1,600円の払い戻しになっていた。

    つまりこの無料予想で、3券種全てを推奨金額(上限2万円迄)で買ってたら、合計70万 2,650円の払戻しになっていた。ということだ


    「参加者限定無償提供」という無料予想について

    レープロはたまに募集プラン参加者限定で、通常の無料予想とは別に「無料予想」をプレゼントすることがある。
    これは毎週提供されるものではなく、不定期で提供されるもので、重賞レース(GIでもダービーや有馬くらい)の時などにメインレースで提供されることが多い。

    例えば2021/05/30には「日本ダービー」の無料情報の提供があった。
    この時は有料情報で参加した「プレミアムアリーナ」の参加者に無償にて提供されたので、他のコース参加者も提供されていると思われる。

    因みにこの予想の公開はサイトページ内での公開となり、メールBOXにも届く対象会員に送付されたメール内記載のリンクコードよりアクセスすると、公開情報が確認出来る。
    メールはレース当日の12時頃に送られてきた。

    無料情報でこの高配当なのだから、皆、狂喜しただろう。

    レープロという競馬予想で参加者全員限定レース結果
     
    589.8倍と、10.1倍ついた。



    参加者限定無料情報ではあるが、推奨金額がある。
    3連単は1点あたり300円を推奨していたので、推奨通りに買っていたら589.8倍の配当だと300円 17万 6,940円となり、上限の600円で馬券を購入した場合は、600円35万 3,880円の払戻しとなった

    馬連も同じように推奨金額の提示があり、こちらは3000円と6000円を推奨されていたので、10.1倍の配当だと3000円が3万 300円、6000円で買っていたなら 6万 600円の獲得だ

    レープロという競馬予想で最近的中したレースの買い目
     


  4. レープロの監修と情報網について

    レープロの監修「竹下かおり」という人物について

    「レープロ」という競馬予想サイトの発見当初、「メーンの女王」の異名を持つ「竹下かおり」が笑顔で迎えていた。(2020年8月現在は違う)
    レープロという競馬予想サイトの非会員ページ


    竹下かおり」をネットで調べると「2ちゃんねる」のスレッドを発見した。

    この2ちゃんのスレッドは「竹下かおり」について立ち上げたスレッドで、見ると「競馬ファンの編集員してたところを、デイリーにヘッドハントされた?」ような情報があった。

    ここで言ってる「デイリー」とは、竹下かおりが「デイリーヤマザキ」でパンを作ることになった というのではなく、「デイリースポーツ」や「デイリー馬三郎」のことだ。



    「デイリー馬三郎」との関係について

    デイリー馬三郎」のことは「競馬検証.com」でも検証したことがあるが、「株式会社神戸新聞社」という神戸市にある会社が運営しており、資本金6億従業員数877人の大きな組織が運営しており「netkeiba」と「デイリースポーツ」がコラボで作ったカタい競馬情報サイトだ。


    再度ネットで調べてみると、「竹下かおり」の写真と「デイリースポーツ本誌」で元々記者をしていた。という事実が「デイリー馬三郎」の「馬三郎ライフ」で紹介されていた。
    画像をクリックするとポップアップで表示
     本当にヘッドハントされて記者をしていた(現役?)ようだ。…そんなガチの「記者」が監修をしていた「レープロ」は、レープロの記者?の撮った貴重な取材写真ツイッターで見れたりと、本当に記者がいることがよく分かる競馬予想サイトだ。



    レープロの体制が変わったのか検証を続ける

    2018年5月くらいに「レープロ」を見たら「竹下かおり」も思うように力を発揮できなかったのか、いつの間にかいなくなっていた
    クビだろうか(笑)

    …だが「竹下かおり」には申し訳ないが、彼女が去ってから?同タイミングくらいで「レープロ」のデザインもかなり変わり、つまらなかった「ツイッター」も内容が以前とは違い改善されてる

    いずれにしても、そういった新聞系の記者や関係者と「レープロ」は関係が深いことが随所で伺える。



    レープロの現場の取材陣とツイッターについて

    登録後にもコンテンツを読めばよく分かるが、レープロも記者のような取材陣がいるようで、厩舎からの情報がレープロの公式ツイッターで配信される。
    レープロの現場の取材陣とツイッター
     

    現場で撮った写真などはスポーツ紙に出る前の、現場からの情報などもあり、ソレはどこにも縛りの無い?予想サイトならではの速さだ。

    「レープロの強み」は現場の取材陣だろう


    俺の競馬予想」の「師匠」の方が「レープロ」に比べると記者の枠を超えたディープな話をサイト内で書くので、ネタ的には「師匠」に軍配が上がるが、やはり「本物」がやってるサイト入ってくる情報、発信する情報が違うので「ネタ」が厩舎からの現場の写真や現場で得た情報はリアリティが違う
    画像をクリックするとポップアップで表示
    ↑こんな場でシャッター切れるとは、現役記者か?



  5. レープロという競馬予想サイトの基本情報

    改修されたレープロについて

    登録前では全て確認しきれないが現場記者の更新レポも格段に「質」が変わったことが伺える

    登録前のページだけ見ても、以前の「レープロ」は「レープロの情報網」とか「特選情報」などゴチャゴチャしていて分かりにくくあまりに長くて、とりあえず登録前に理解しようとする気が失せてしまうものだったが、
    改修されてからは見やすくなり、全体がまとまり見違えるものとなった



    レープロのドメイン取得日を検証

    keiba-programs-v.jp」という「レープロ」のドメインを見ると「競馬 プログラム V」などというコトバが含まれており、なんだかレープロを作るために取得したドメインじゃないように見える。

    元々は別サイトの為に契約したサイトURLかもしれないが、現在「レープロ」という競馬予想サイトはこのURLを使用しており、その「レープロ」のドメイン取得日を調べると契約をしたのは「2017年 9月29日」だった。



    レープロをネット検索した結果

    レープロ 競馬予想サイト」という複合キーワードで「レープロ」の情報を探してみると、1サイトだけ見つけることができた。

    この後「レープロ」について批評するサイトが現れるのだが、この時点ではほぼ無い。

    これだけコンテンツが豊富な「レープロ」がドメイン取得した直後にリリースをしたとして、2ヶ月以上も誰にも気づかれていなかったことは考えにくいので、2017年12月11日から1週間以内のリリースなのではないかと思われる。



    レープロの運営者情報について

    「レープロ」という競馬予想サイトのフッターに「特定商取引法に基づく表記」へのリンクがある。

    特商法のページには「レープロ」が「株式会社インテリジェンスドットネット」という会社により運営されていることが書いてあるが、先述した「デイリー馬三郎」の運営会社とは異なっている。
    レープロという競馬予想サイトの特商法ページ



    レープロの住所について

    「レープロ」という競馬予想サイトは、北海道が所在地のようで、詳しく調べてみるとレンタルオフィスということがわかった。

    どうも資本金6億の「株式会社神戸新聞社」と、レープロの「株式会社インテリジェンスドットネット」が同じグループだという イメージがわかない。



    レープロのIPアドレスを検証

    …それにレープロのIPアドレスは「52.69.238.91」なのだが、「デイリー馬三郎」のIPは「61.195.174.133」なので少しも似ておらず、全く違う基地局からの配信だということがわかる。

    …まぁ「デイリースポーツ online」も「210.140.252.200」で全然違うので、「レープロ」が「デイリー馬三郎」系列のサイトなのだとしたら、サイト内に「レープロ」よりも知名度のある「デイリー馬三郎」との関連を書いた方がユーザーが安心して「レープロ」を利用するだろうが、関係ないのか。
    因みに競馬検証.comのデータベースでは、レープロのIPと類似するサイトは見つからなかった。



    レープロの掲げる「完全現場主義」について

    「レープロ」がキャッチフレーズにしている「完全現場主義」という言葉は、悪質競馬予想サイトが絶対に行くことのできない「現場」なので、悔しい思いをしてこの言葉を読んだ、予想サイト運営者もいることだろうw


    登録前ページの中段には、気になる質問に応えてくれたように「レープロ」がどのようにして情報を得てるかという、情報元について書いてるところがあるのだが、コレも興味深い。

    ここで書いてる情報網はツイッターを見れば分かるように、どうやら「本当」のようで、2箇所ある「ポイント」を押すとより具体的にわかるのだが、「本物の競馬情報」を得るには「競馬予想サイト」とか「競馬新聞」とか関係なく、地道に情報元に自分の足で取りに行く情報が全てなんだということがわかる。

    情報網については「裏情報」とかいった都市伝説のような類のものではなく、本当のことなのだろうと思える内容だ。

    「情報」を持っている。とは、こういうことなんだろう。
    サイトは賑やかだが、情報に派手さは必要ない。



    レープロを真似る偽情報サイトについて

    「レープロ」の公開後、「レープロ」を真似たサイトが次々と登場した。
    元々は全然違う見た目だったサイトを「レープロ」のように見た目を変えた直送便」や、同じグループの「イフ(IF)」といった競馬予想サイトで、実際登録してみると何の情報もない酷いものだ。

    2021年5月、久々に確認すると直送便PC版スマホ版もオカシなことになってて、イフ(IF)は閉鎖していた(笑)



  6. レープロのサイト・サービス内容

    レープロの会員登録について

    「レープロ」に登録をすると5000円のポイント還元があるので、会員登録してみる。

    レープロへの会員登録は通常の競馬予想サイトのように、レープロへの登録はメアドを送信するだけだ。
    メアドを「送信」すると仮登録画面に切り替わり、登録したメアドに自動返信がレープロから届いている。メール内のリンクコードよりレープロの会員ページに入ることができる。

    私がはじめて検証した時の「レープロ」の旧会員ページと、リニューアル後の新会員ページは、タブや背景、サイドなどが変わっただけで、基本的には同じようだ。
    レープロという競馬予想サイトの会員ページ



    レープロの還元ポイントについて

    登録直後の保有ポイントを見ると、登録前に書いてあった5000円分のポイント還元
    は、この時点ではもらえていない。
    送られてきたメールの中にポイント還元のことと思わしきメールのタイトルがあったので見ると、メール内のリンクを押すことで5000円分のポイントが付与されると書いてある。

    押してみると、画面が追加完了ページに遷移する。この時点で50ptもらえたのに3000円分追加しました」などと書いてあった(笑)
    当時はこんな誤字があったが、もう流石に直っているだろう。
    レープロの還元ポイントは5000円分
     



  7. レープロの無料コンテンツを検証

    レープロの無料コンテンツを検証

    「レープロ」会員ページのサイト上部は、新聞広告のようなデザインになっており、画像がスライドしたりギミックとしては面白いのだが、押せるところが多すぎて、迷ってしまう。

    以前は押した後がコンテンツ一覧に飛ばされるだけだったが、今は提供した買い目と回顧などを確認できるようになっている。
    これを読むと「レープロ」がどのような予想を提供しているサイトなのか分かるだろう。


    …以前はページ左側に「竹下かおり」の解説ページにリンクするバナー画像があり、「竹下かおり」のコンテンツが並んでいたが、オバさん無き後「レープロ」の無料コンテンツは厳選され、内容(文面)も格段に良くなった。


    メサイア田島のガチンコ勝負列伝

    レープロという競馬予想サイトのメサイア田島という無料コンテンツ
     

    毎週水曜更新の「メサイア田島のガチンコ勝負列伝」の場合。
    自らを「レープロの末端スタッフ」と呼ぶメサイア田島が、当週の重賞レースを中心に注目馬を1頭挙げるコーナーなのだが、競馬歴25年、競馬予想会社のスタッフでもあることから一般の競馬ファンよりは競馬を知っているだろうし、コンテンツ内容を読んでも馬を見るという点においてはそこそこ上級者のようだ。

    そして毎週チョイスする馬もメサイア田島が自身を「穴党」と豪語しているように、伏兵馬が多いのが目立つ。
    伏兵馬だからといって馬券に絡まなければ1つのコンテンツとして取り上げる意味もないワケだが、実際にコンテンツを見てみれば「競馬歴25年」で培った相馬眼は伊達ではないことがわかる。


    例えば8月12日に行われた関屋記念(GIII)で挙げていた本命馬は「ワントゥワン」であったが、レース当日の人気は5番人気で結果は勝ち馬からクビ差の2着という惜しい結果だった。
    「ハイペースになる可能性が高い」という自論から、後方勢が差し切ると展開予想しての本命「ワントゥワン」という選択は、やみくもに馬を選んでいるわけではなさそうで、納得できる部分も多い

    無料で公開されているので、メサイア田島の“本命馬”を馬券の参考にしてみるのも「レープロ」の使い方としてはアリかもしれない。


    レープロ公式ツイッター

    レープロという競馬予想サイトの公式ツイッター
     
    あと忘れちゃいけない「レープロ」のイチ推しコンテンツは、やはりレープロ公式ツイッターだろう。
    会員ページの左サイドから、レープロ公式ツイッターに入ることができる。

    例えば2018年8月1日~10日の「札幌のエルムS」に出走する馬の取材(twitter)をだが、総合的に個人的な意見を述べてみると、
    「レープロ」のトレセン斑のツイッターを見ると、8月に札幌競馬場で行われる注目の重賞の1つ、「エルムS」の追い切りの様子が画像とともに公開されていた。
    札幌競馬に出走するほとんどの馬は札幌もしくは函館で調整されており、トレセンに入り取材ができる「関係者」が「レープロ」に所属しているという事実もスバラシイが、「レープロ」のトレセン班が北海道まで自ら足を運んでいるということ、追い切りをチェックしていることにすごい価値がある!!!

    コメントと画像のセット疑いようの無い現地取材だ関係者の取材コメントも載ってる。
    本物の情報を持っていることが分かるので、あとは「予想」にどう活かせるかが「レープロ」の見せ所w
    【参考】8月8日のツイート1
    【参考】8月8日のツイート2
    【参考】8月10日のツイート



  8. レープロという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について

    レープロの無料情報(無料予想)について

    レープロという競馬予想サイトが提供する無料情報(無料予想)だが、会員ページを少し下がると「無料コンテンツ」があるので、その中の「無料でお試し!買い目情報」を押すと次のページで確認ができる。

    レープロという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)を確認する


    レープロの無料情報(無料予想)の詳細

    レープロの無料予想の提供時間

    レープロという競馬予想サイトでは、毎週土日、レース当日の朝(11:00頃)に予想が提供される。


    レープロの無料予想の内容

    レープロで提供される無料予想(無料情報)は、1日1鞍

    提供される無料予想(無料情報)の馬券券種は常に馬連、3連複、3連単3券種提供される。

    点数馬連3点〜5点3連複10点3連単24点〜40点となっており、どの券種も上限は2万円までだ。



  9. レープロという競馬予想サイトの口コミ・評判

    レープロという競馬予想サイトに対し、検証後に投稿されてきた口コミ情報の中から気になる口コミを抽出しました
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    レープロの参考口コミ1
    twitter見たらレープロトレセン班、まさかの川崎競馬場でミカエル騎手に直撃取材してた(笑)
    さすがにここまで見せられるのって本当に取材してないと無理だろうし凄い(笑)
    レープロの参考口コミ2
    「ここの情報で個人的に買わない方がいいと思ってるのは限定プラン。ハッキリ言って勝率はあんまりよくないと思う。それよりも、トラックマン情報とかクラブ法人情報とかしっかり情報貰ってるって分かるプランだけ選んだ方が確実に的中率は高いと思う。今日もトラックマン情報で7万馬券的中してたし、外れる事もあるけど先週も土日連続で当たってたから他のプランに比べたらだいぶ信頼度は高いと思う。」
    レープロの参考口コミ3
    それにしても地方競馬に強いですね。海外や地方が当たるってやっぱり本当に現地で取材してるってことかね?しかし、募集が不定期だからなんとも参加しづらい
    競馬検証.com」では引き続きレープロという競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもレープロをご利用された方や、被害・不満と思われている方、レープロの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはレープロからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  10. レープロのサイト・サービス内容と料金プラン

    料金プランについて

    スタンダードアリーナ

     提供コース:2鞍(土曜日2鞍)
     買い目:馬連(6点以内)・3連複(24点以内)
     参加ポイント:150pt(初回参加の場合は90pt)

    プレミアムアリーナ

     提供コース:2鞍(土曜日2鞍)
     買い目:馬単(10点以内)・3連単(60点以内)
     参加ポイント:350pt(初回参加の場合は280pt)

    ダイヤモンドアリーナ

     提供コース:2鞍(土曜日2鞍)
     買い目:3連単(24点以内)
     参加ポイント:540pt(初回参加の場合は450pt)

    ラストアリーナ

     提供コース:1鞍(土曜日1鞍)
     買い目:3連複(24点以内)・3連単(60点以内)
     参加ポイント:120pt(初回参加の場合は80pt)

    エントリーアリーナ

     提供コース:指定レースより1鞍
     買い目:3連複(単)、馬連(単)より適宜
     参加ポイント:80pt


▼ レープロの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
21
  • 投稿者 : 名無しさん

    無料の調子がちょっと悪いですね。12.9は軸もだめでした。こういう場合は商品も・・・スタンダード、プレミアム、ラストアリーナ的中なのですが、高額のダイヤモンドが・・・それと覆面、倶楽部がダメですね。覆面、倶楽部は先週的中ありましたが、基本当たらない印象です。
    週末PERFECTパッケージや特別プランなど優秀な商品もありますが、外れるときは外れますwなので、無料情報の精度上げと少しでいいので補填欲しいですね。最近商品購入に躊躇が見られる。恐らく、外れたときのことを考えて手が出しづらいのだと思います。少なくとも私はそうww

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    無料予想は11月11日に万馬券出た以外は負けかトリガミが多いです。本日の中山1Rもはずれ。軸はかなり精度高いですが、紐に穴馬が絡むことが多く、馬連・馬単も的中ありません。有料も実はそんな感じが多かったりします(自分が参加したときは)。
    まず、的中。それで少額でいいからプラス配当お願いしたいです。有料プラン売切れも少し時間がかかるようになってしまったので、ここで実力を見せてほしいです。

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    11/25無料情報見れなかった方へ

    本日の無料予想(東京1R)は、なかなか荒れたレースで予想は外れていたので見られなくてよかったと思いますよ

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    11/25無料見れました?
    昼頃登録したせいか何も表示されなかった

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    10月7日は1.2.4番人気の3連複当たっています。18倍なのでまあまあ。無料続けてみようと思います。有料は・・・読んでると結果いまいちでしょうか?有料は配当狙わなくちゃいけないから人気薄入れなきゃいけないので不確定要素多いですよね。

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    中山1レースで三連単589.3倍当てた!買ってないけど馬連三連複も当たってる。タイムマシンの無料情報も激アツだがこっちもすごい!9番は自分だったら絶対見逃してる穴馬。

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    週末PP前回に続き全滅だった、前々回はトリガミ寸前の26万だった
    自分が参加した時だけ全滅か低配当になってる。
    本当に50万以上の配当って有るのだろうか?
    高配当の時は、本当は誰も当選してないんじゃないか
    ダイアモンドアリーナが配信された瞬間に売り切れとか
    2、3日売れ残った時に参加すると不的中になるとかね。
    地方及び覆面は若干の配当は貰ってるので、完全にやってるサイトと違うのは
    自分の参加した格安のプランで体験はしてる。

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : レープロ(keiba-programs-v)の匿名ユーザーさん  

    「マジでレープロの地方競馬はヤバい!南関メッチャ当たってるし、もちろん帝王賞も楽勝で的中したよ!」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「レープロ」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    6月20日地方競馬 船橋7R155.6倍推奨1200〜2400円
    この間を取って28万の配当を貰った。
    21日にも参加しようとしたら的中速報出ていたので、瞬殺されていた。
    参加出来なかったので、売れ残っていた北の馬券工房に参加の結果
    3連複81倍と3連単61倍と2鞍もゲット出来た。

    レープロの口コミ情報
  • 投稿者 : ウスターソースさん  

    「ダービー当たりましたね (^_^)実質無料の情報でちゃんと利益が出るのはスゴい!これなら有料情報も買ってみたくなっちゃいますね!」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「レープロ」の口コミ検証
1
2
3
4
5
6
...
21

▼ レープロの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/12/03

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競馬キャンプの無料予想(2023/12/03)

競馬キャンプ無料予想(無料情報)だが、12月3日(日)のチャンピオンズCは正直、2着の⑦ウィルソンテソーロのピックアップは苦しかったと思うが、実績を掘り下げてみるとダートに限って言えば9戦7勝

その7勝は全てある程度先行して勝ちに行ってのもの。
前走のJBCクラシックも勝ちに行ったが最後はバテてしまったのであれば、戦法を変えてくる可能性は考える余地はあった。
実際、差しに回ることを示唆しているコメントも出ていた。

あわせて、今回馬券対象としてピックアップされている②メイショウハリオと前走で0.4秒差であったのであれば、同等の扱いができてよかったのではないか?

中央のG1のメンバーに入って重賞実績が交流重賞しかなかったのであれば、これだけのメンバーに入れば評価を下げざるを得なかったかもしれないが、勝ったレモンポップの評価を下げているように、捻りを加えているのであれば、ここも捻ってもよかったのでは。…と、思う。

競馬キャンプが提供したレース

ただ、勝ったレモンポップと同じ列、つまりはレモンポップを1頭目から外していたのであれば馬券としては成り立たない。

レモンポップが3着以下になれば、馬連の配当は上がるという希望的観測が垣間見える組み合わせであるが、レモンポップを嫌う要素は「距離」と「外枠」だけであったはず。

今年のフェブラリーS・G1を勝った際にも距離不安は囁かれたが、陣営としてもその点は百も承知で、1600mに対応できるように調整し勝ち切った。

今回も、始動戦を1600mの南部杯に選んで2着を持ったままで2秒千切っているなら、既に1800m仕様に馬は造られていたのだ。

臨戦過程は余裕残しの状態で、ノーダメージで勝ち上がったように上々で状態もピークだった。

大型馬でありながら機動力に長けており、絶好のポジションを見つければ、すぐに其処を取れる馬。
今回は走り終わった後で杞憂に終わったが、鞍上の坂井瑠星も距離と枠の不利を考慮しスタート後、直ぐに先手を主張。これは最短距離を通ることによりスタミナの消耗を避けるという騎乗であったが終わってみればゴール後もまだ余裕があった。

誰が1800mは保たないと決めたのか?