秋華賞 (10月・GⅠ) (キタサンブラックとホリエモン説) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです
先週の京都、東京開催の雨には参った。東京競馬場では日曜の芝のレースは殆ど皆んな外を回してたけど、土曜は内一頭分だけグリーンベルトが残ってて、そこを通る馬が何頭かいた。…が、実際あれは反則だろ!?
何故あそこだけ芝が生え揃って残っているかといえば、事故が起こらないために余裕を持って内の数頭分を意識的に空けて走る「アンリリトン・ルール」ってのが存在するから。
理屈は地方の交流重賞でもよく見られる光景と同じ。
ただ、極悪馬場だからといって「あそこ」を通っていいかというのはモラルの問題で、おそらく「瞬間湯沸かし器」の異名を取る蛯名正義騎手あたりは怒り心頭だったんじゃないかな。
まあ、そんな問題も今週からのBコース替わりで解消されるとは思うし、今週は雨も大丈夫だろう。
さてさて今週は秋の天皇賞。
昨年はモーリス一強でお手上げムードだったなー。で、今年はキタサンブラックでお手上げってかんじか?
…イヤイヤ、そこまでではないと個人的に考えます。
キタサンブラックといえば、何度か様々なメディアに「控えめに」寄稿していたポイントがあって、実は同じことをホリエモンこと堀江貴文氏が過去に「ぶっ放して」いたことが、最近メディアに掲載されてた。
その内容とは「何故、キタサンブラックは内枠を引きまくるのか?」という際どい内容で、下記はその内容を掲載したメディアからの引用ですw
==============================
「内枠引きまくった昨年は有馬記念も人気通りで決まり馬券的にはクソつまんなかった」・・・「JRA的には完全にキタサンブラック推しであるのは間違いない。馬主も北島三郎さんで話題性あるし」・・・「JRAの主催レースでは問題ない程度に便宜を図ることは可能ですが凱旋門賞はそうはいかない」
引用元:ギャンブルジャーナル 堀江貴文氏がJRAとキタサンブラックの「疑惑」を指摘!? 再燃する昨年の「幸運すぎる」出来事の数々
…と、このような事象は過去に何度か耳にしたことが私もあり、基本的には「馬券に売り上げにつながる馬に便宜を図る」というのが傾向で、過去に私が耳にした話では、ある年の朝日杯で抽選で8/1の抽選を突破した馬が勝ったという話。
この年は「出てくればこの馬ではどーしょーもないだろー」と関係者は見てたんだが、賞金的に抽選対象であったためどうなるかと噂されていたところに、水曜の時点で「もう通ったから」という、怪情報が馬主や管理する厩舎から漏れていたそう。
この馬は「快速の逃げ」が身上の馬だったんだけど、駄目押しに1枠1番を引き当てて逃げ切った。こういうことってやっぱりあるようだね。
では今年のキタサンブラックは?
今年のメンバーで先手を主張する馬は、まず二桁人気となるはずのロードヴァンドールだが、番手を取りたい馬はそれなりにいて、三歳牝馬のオークス馬ソウルスターリングや、香港でQE2世Cを勝ったネオリアリズムが該当する。
さらには東京芝2000mはスタートしてすぐにコーナーがあるため、内枠有利が定説で、馬場改修後は多少緩和されたが、それでも先行したい馬は外枠を引くよりは内枠が欲しいのは事実。
実際、馬場改修前に行われた1991年の天皇賞(秋)では、18番枠を引いた武豊騎乗の一番人気メジロマックイーンは、スタート後いい位置を取ろうとして強引に内に切れ込んだことにより、ぶっちぎりの1着であったにもかかわらず失格となるという、世紀の大事件は記憶に鮮明に残っている。
「キタサンブラックが内枠を引きすぎる」というネタがどこまで反響を及ぼすかによって「便宜」が発動されるかどうかは左右されるかもしれないが、その前に、馬主サイドから先制攻撃で「年内3戦で引退」と既に発表されているのもかなり匂うとこだ。
キタサンブラック人気で馬券が売れるのは「あと3回」なので頼むよと言っているようにも聞こえるケド…?
さて、今年の天皇賞(秋)、
キタサンブラックは何番枠を引くのだろーか?
11/10に提供された「ブリーダーズ(180pt)というコースで馬単のダブル的中。1鞍目の東京4Rでは99.8倍の配当で、1点1700円推奨で払戻額は16万 9660円。 2鞍目は京都12Rにて177.7倍の馬単的中で21万 3240円となった。
リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。