最終更新日:2025年07月02日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,857

競馬予想ブログ (川田VSルメール、リーディングジョッキー争いに終止符か?)

  1. 川田VSルメール、リーディングジョッキー争いに終止符か?

    リーディングジョッキー争い

    2023年も残すところ1ヶ月。
    JRAもここからさらにヒートアップとなるところなのだが、そんな中、早くもリーディングジョッキー争いに終止符が打たれた模様。

    今年もルメールvs川田による熾烈な戦いが年始から繰り広げられていたが、なんと今年は12月始まったところで決着が…?

    大逆転の可能性は無きにしも非ずだが、ほぼ今年はルメールで決まりの状態になった。
     
    川田とルメール
    ▲ 川田 VS ルメール

     
     

    早くも白旗宣言

    12月2-3日終了時点でルメール158勝川田142勝となりその差は「16」

    今年のJRA開催は残り7日間
    決して逆転できない数字ではないかもしれないが、極端にルメールが取りこぼすようなことがない限りは非常に難しい条件だ。

    昨年のリーディングジョッキー川田
    最後までチャレンジし続けてほしい気持ちはあるのだが、そんな周りの期待とは裏腹に、もうすでに諦めムードになってきている。



    理由と背景

    川田ははこれまではほぼ毎週のように有力馬を集め、騎乗数もしっかり確保していたのだが、秋のG1シリーズが始まったあたりから、その騎乗数と馬質がグッと落ち始めた
    そんな理由と背景としては、諸外国のトップジョッキーが短期免許で来日してきたことにより、そちらに有力馬が回ってしまったことが影響している。

    ビュイック、ムルザバエフ、モレイラ、マーカンド・・・と名手がズラリ並べば、流石にオーナーや厩舎サイドとしては「川田じゃないと…」という状況ではなくなる

    しかし、一方でルメールはこの状況でも安定して騎乗馬の質、数ともに確保できており、そこで一気に差を開いて勝負が決した。
    しかしながら、日本のトップジョッキーも海外の一線級がやってくると控えに甘んじてしまう状況はなんとも悲しいところではある。
     
    牝馬クラシック3冠をリバティアイランドで制し、ビッグレースでも結果を残しているが、それを大きく上回るような大活躍を見せているのがルメール。
    世界一ホース・イクイノックスはもちろんのこと、今年ここまで国内G1を6勝と完全に独壇場状態だ。
    川田としては「もう今年はこのまま大人しくしていよう」ということなのだろうか。

    そんな川田騎手は今週末、香港競馬に参戦する。
    お手馬の出走もあり、リーディングのために日本に居残る…という選択肢はなかったと思うが、今週の結果如何によってはほぼ大勢を決する可能性が大だ。

    香港国際競走では、香港カップ・プログノーシス、香港マイル・セリフォス、香港スプリント・ジャスパークローネとチャンスのある馬への騎乗もあるだけに、ひとつでも良い結果を残して日本に帰ってきたいところだろう。


関連コラム

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト