孤高の天才・川田将雅騎手 (川田無双?) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです
-
川田無双?
川田将雅騎手、上々の滑り出し
僅差ながら、今シーズンもリーディング首位につけている川田将雅騎手。▲ 川田将雅騎手
そのうちJRA重賞は4勝をマークしている。
自身最多となる年間15重賞勝ちを記録した2019年と同じペースだから、キャリアハイも期待できる上々の滑り出しといったところだろう。地方競馬場で行われる交流重賞での騎乗について
そんな川田騎手の活躍に関しては多くを語るまでもないのだが、今回注目したいのは同じグレードレースでも、地方競馬場で行われる交流重賞での騎乗について。
・1月25日
大井競馬 TCK女王盃(JpnⅢ) グランブリッジ
・3月1日
川崎競馬 エンプレス杯(JpnⅡ) グランブリッジ
・3月14日
高知競馬 黒船賞(JpnⅢ) シャマル
上記、今年に入って騎乗機会3連続で勝利し、まさに「仕事請負人」となっているのだ。
春になり交流重賞も多く行われていく中、これからどれだけの結果を残していくのかは非常に興味深いところなのだが、この光景はひと頃の武豊騎手と姿が被る。
交流重賞で「ユタカが乘ればまず勝ち負け」「勝てる馬しかユタカは乗らない」というフレーズは当時の競馬ファンの常識みたいなものだった。…そんな『無双』状態に川田騎手がなろうとしているムードが漂っている。日本のトップジョッキーとして君臨できるか
交流重賞に限った話ではないが、福永騎手が引退した後、彼のパイプを受け継ぐことになった中心は、結果的に川田騎手となった印象は強い。
福永騎手と同じエージェントグループ(岩田望来騎手、今村聖奈騎手、岩田康誠騎手ら)への恩恵も目立つが、より勝負気配の強い馬については川田騎手に回っている状況。
冒頭のリーディング争いについては東西でのバランスや、GⅠシーズンに入っての騎乗数増減で確定的なことは言えないが、こと大舞台だけの話をすると、初騎乗馬も含めて良質なお手馬を携えていくことになる可能性が高い。
高松宮記念はドバイ遠征のため騎乗はないが、桜花賞(リバティアイランド)を皮切りに春GⅠを固め打ちしてくることも夢ではないかもしれない。
大舞台ではルメール騎手のイメージで実績ともに現状は上回っているが、それをも今年ひっくり返し、名実ともに日本のトップジョッキーとして君臨できるかは大いに見どころだ。
関連コラム
- 川田無双? (2023/03/15)
- 孤高の天才、川田将雅騎手が戦う時代 (2019/06/25)
- 2017年安田記念と孤高の男、川田将雅 (2017/06/06)
10/13に提供された「アディショナルタイム」というコースでは、京都12Rで469.5倍の高配当を的中させた。今回も18点という少ない点数で狙い、推奨単価はリスクを抑えた600円となっていたので、28万 1700円の払い戻しとなった。
リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。