最終更新日:2025年11月17日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:121,062

競馬予想ブログ (情けない来日ジョッキーたちの戦績?)

  1. 情けない来日ジョッキーたちの戦績?

    海外からの短期免許による来日ジョッキー

    2024年の中央競馬がスタートした。
    祝日を含んだ3日間開催ということもあり、大いに今年の開幕週は賑わっていたように思う。
     
    そんな新年、海外からの短期免許による来日ジョッキーが例年とは大きく異なる顔ぶれが揃った。
      
    ・オレリアン・ルメートル(フランス) 
    ・リチャード・キングスコート(イギリス) 
    ・レネ・ピーヒュレク(ドイツ) 
    ・レイチェル・キング(イギリス) 
    ・ルーク・モリス(イギリス) 

    モリスは昨年12月から来日しており継続騎乗となるが、それ以外は今回が初の短期免許取得となる。 



    来日ジョッキーの騎乗成績

    それぞれどのような騎乗、そして活躍を見せてくれるのか楽しみな開幕週…と期待していたのだが、フタを開けてみると…
     
    ■1/6-8の騎乗成績
    ・オレリアン・ルメートル⇒24戦2勝
    ・リチャード・キングスコート⇒15戦0勝
    ・レネ・ピーヒュレク⇒20戦0勝
    ・レイチェル・キング⇒12戦2勝
    ・ルーク・モリス⇒10戦0勝

    情けない来日ジョッキーたち
    ▲ 情けない来日ジョッキーたち



    全員まとめても79戦4勝。


    こういう数字をまとめてはいけないのかもしれないが、海外勢の出てきた勝率5%はなんともキツい数字である。
    (モリスに関しては先月50鞍近く乗って1勝だから、割と底が見えているフシはあるが)



    日本の競馬に適応できるか

    ただ勝てないだけならうるさく言うつもりもない。

    だが社台グループの有力馬(人気馬)に多数騎乗していながら、勝ちあぐねるレースが多くあったのでは、
    そりゃねぇわ」と、馬券を買っている立場からしたら、たまったものではない。

    この3日間でフラストレーションを溜めまくった競馬ファンは多いはずだ。

    しかし、思い返せば、過去も初来日のジョッキーは流れをつかみ切れず最初のうちは苦戦していた

    ルメールやデムーロだって、短期免許で来日していた時はそう簡単に勝ててはいない。
    それをちゃんと分かっていれば逆に今週は高配当馬券にありつけていたかもしれない…
     
    兎にも角にも今週以降はより彼らの技術的なジャッジが必要だ。

    現状、競馬サークルにおいて、今期来日しているジョッキーで評価の高い人は前評判段階からいない様子。
    ここからより早く日本の競馬に適応し、人気・期待以上の騎乗ができるかどうかを見極めていきたい。

    当の本人たちだってこの短い期間でいかに結果を出せるかが勝負となる。
    今後日本で継続的に騎乗できるかが決まるだけに、何としても結果は欲しいところだろう。
     
    また、さらにこの海外ジョッキーの来日で煽りを食らっている日本の中堅ジョッキーたちの逆襲は馬券的にも面白いところ。 
    「あの程度なら俺たちの方が…」なんて話が聞こえてきそうである。 
      
    年明けのレースは荒れる傾向があるが、そのあたりを加味して今週以降は積極的に攻めるといいかもしれない。 
     

関連コラム

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト