最終更新日:2025年07月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,871

競馬予想ブログ (武豊・ルメールのリーディング獲得に見る秋競馬の展望)

  1. 武豊・ルメールのリーディング獲得に見る秋競馬の展望

    武豊騎手、札幌リーディング初獲得

    日本各地で残暑が続く中、秋競馬がスタートした。
    これからGⅠ戦線に向けて盛り上がってくるところだが、その前に夏競馬でも嬉しいトピックスがあった。



    武豊騎手、札幌リーディング初獲得

    この競馬コラムでも以前に触れたが、武豊騎手がキャリア初となる札幌リーディングを獲得した。


    函館では惜しくもリーディングを逃したものの、その鬱憤を晴らすかのように、札幌では2位の横山武史騎手に5勝差をつける快挙を達成。

    また、函館を含めた北海道シリーズ全体のリーディングでもトップに立ち、若手騎手が多数参戦する北海道シリーズで、55歳の大ベテランが圧倒的な存在感を示した形だ。


    この夏で新たなお手馬も手にしたりし、ここからの秋競馬に向けて、武豊騎手にとって非常に収穫のあるシーズンになったのではないだろうか。



  2. 武豊とルメール、それぞれの躍進の背景

    一方、時を同じくして、新潟でも珍しい『初』のリーディング獲得があった。

    今年の夏は新潟を主戦場にしたルメール騎手がその実力をいかんなく発揮し、夏の新潟リーディングに輝いたのだ。


    意外に思えるかもしれないが、昨年まで北海道を主戦場にしていたことや、グレードレースでのお手馬を中心に転戦するタイプだけに、なかなか1つの競馬場に居続けるということが少ない。


    断言こそできないが、冒頭の武豊騎手の北海道リーディング獲得には、毎年の常連だったルメールが不在だったことでチャンスが巡ってきたというのも否定できない。双方の主戦場がバラけたことでそれぞれに良い結果がもたらされたとも考えられる。

    双方にラッキー
    ▲ エージェントの完璧なシナリオ


    しかし、この2人のエージェントが同一人物であることを踏まえると、グループ内での有力馬を他の騎手に渡すことなく、しっかりと結果を出せたことは完璧なシナリオだったといえる。
    これにより、秋以降も両者には質の高い騎乗馬が提供されることが期待される。



  3. ルメール、秋GⅠ戦線で無双となるか

    とかくルメール騎手は、これから行われるGⅠをはじめとするグレードレースにおいて、勝ち負けを計算できる馬たちがズラリとスタンバイしている。


    今年の春競馬は、2勝以上したジョッキーが1人もいない(全GⅠで違うジョッキーが勝った)という珍しい結果になったが、そんな春とは打って変わって『ルメール無双』という事態になってもまったく不思議ではないくらいだ。



  4. 海外GⅠでの武豊騎手の活躍に期待

    ルメール騎手の話が続いたが、もちろん武豊騎手にも盛り上げてもらわないと困る。
    武豊騎手については、凱旋門賞(愛・アルリファー)、ブリーダーズカップ(オーサムリザルト)など、海外GⅠでの騎乗が予定されており、国内外でその実力を発揮することが期待されている。

    上半期の競馬界は暗い話題も多かったが、今後はレースそのもので大きな話題を提供してもらいたいものだ。



関連コラム

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト