最終更新日:2025年04月16日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,227

競馬予想ブログ (こだわりのステッキ)

競馬のジョッキーが手に持つ鞭(ステッキ)がある。
ちょっと個人的に気になったので今回、調べてみた。

…というのも、丁度2018年9月13日のNumberWebの記事に、道具の「しなり」にこだわりを持つ騎手として、天下の武豊騎手で特集が組まれていたからだ。

その記事には「今、68cmから72cmのステッキを使い分けているけど、このわずかな違いが本当に大きい。若い頃に使っていた77cmはもう使いこなせないかもしれないです。どうですか? 振ると良くわかるでしょ。一番大事なのはこのしなりなんです」と語る武豊。
画像をクリックするとポップアップで表示 
↑武豊使用のステッキ(鞭)2018年9月13日のNumberWebの記事より


並んだ5本のステッキ(鞭)は、形状も長さも私にはほぼ同じに見えるが、武豊騎手曰く、実は長さも1cm単位で違うし、硬さもそれぞれ

例えば、デビュー戦に臨む馬には刺激を与えすぎないようにあえて柔らかめのステッキを選び、馬体の大きな馬にはやや長めの鞭、雨の日はより軽いものにするなど気象状況も考慮し、レースに最適の一本を選び出すというから、一流騎手の感覚は鋭すぎて恐れ入った。

本当はね、鞭を1回も使わずに勝つレースが一番良いんですよ。自分から走る馬にはいらないですし、ディープインパクトなんてそれこそデビューから3戦くらいは1回も鞭を使わずに楽勝ばかりでした。逆に困るのは、バテるのが早い馬。ヨーロッパではバテた馬のことをノーガス(ガス欠)って言いますが、できれば燃費の良いガスを満タンで!と思います(笑)。鞭はあくまでも『全力で走りなさい』という合図ですからね。走るのが好きな馬にはいらないんです


ちなみに気になる鞭の値段だが、エコノミータイプの物だと6,000円程度で色の指定はできないそう。

自分好みの色のもを選ぶと、相場は14,000円前後、さらにジョッキーや攻め専(調教専門のライダー)の人たちが「自分の求めている形状にカスタムオーダー」すると20,000円前後となるそうだ。
因みにカスタムオーダーの場合、ステッキの完成までに2〜4ヶ月かかるとのこと。


で、そんなステッキをどこで鞭を買うかと言うと、武豊レベルは使っていないかもしれないが、面白いサイトを発見した。
それは「ジャパン_ギャロップス_インポーター有限会社」という超マニアックな店で、日本では美穂トレセン内に1店舗栗東は同じ会社かわからないが1店舗あり、ボクシングの試合用ブローブの独占販売事件ではないが、競馬はボクシングのように誰でもどこでもできる競技ではないから、おそらくほぼ、この2社の独占販売?なのではないかと思われる。
画像をクリックするとポップアップで表示 

実は他にも大井競馬場の近くにもコアな店があり、南関東所属の騎手はそこを使っているようだが、トレセン内の店とは品揃えが違うらしくJRAのジョッキーも度々使うことがあるんだとか


この店で鞭の形状で選択出来るのは
◎長さ 57cm〜75cm
◎しなり 柔らかい・やや柔らかい・普通・やや固い・固い・超固い
◎芯の太さ 超細い・細い・やや細い・普通・太い・超太い
◎グリップの太さ 細い・やや細い・普通・やや太い・太い

カスタムオーダーでない場合は70cmがレギュラーサイズとなり、その他のサイズは65cm、67.5cmのものがあった。

素材芯となる部分グラスファイバーで、約18cmの先端部分は革でできており、中に薄く衝撃吸収のパッドが入っている。

しかし、現在JRAの規定では長さ77cm未満で、この形状のものしか認可されておらず、短期免許などで来日する外人騎手も衝撃吸収パッドが入った鞭を使うことを義務付けられているそうだ。

そして一流と呼ばれるジョッキー程、馬具にも拘りをもっていて、
中でも田辺騎手などは鞭を含めて「年間400万円」も使うというから、ステッキ1本数万って、思ったほど高くないな。とも思ったが、トータルで見るとかなりの出費となるワケだ。

どのスポーツの世界においても道具へのこだわりは一流になればなるほど繊細になっていくようだね。


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     4/13無料予想では、阪神6Rにて、334.8倍80.5倍7.3倍の全3券種を的中させた。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は21万 1300円になっていた。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     4/13にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、阪神6Rにて3券種提供された内、3連単617.3倍を的中。
    高配当21では推奨金額の表記はないが、仮に1点500円で購入していた場合、たった2000円予想で、30万 8650円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中山6R509.9倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で30万 5940円の払戻しとなった。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】
    原点 (327)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/5には、「ギア1」コース(160pt)で、阪神2Rにて238.4倍の高配当を的中。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」コースで354.4倍の的中。最大で21万 2640円の獲得となった。
    さらに、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全てを的中。前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨金額で購入していれば、2日間の合計払戻しは17万 1500円にのぼる計算だ。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、中京2Rにて100.4倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、8万 320円の払戻しとなっている。同日には、無料予想でも77.5倍を含む全3券種が的中している。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/15

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/04/13)

●サイト名:うまこみゅ

※検証の一言:「うまこみゅ」への集客サイトが掲載していた戦績では、的中率100%、回収率も高水準という非常に好成績が示されていた。
しかし、まったく同じ条件で競馬検証.comが無料予想を独自に検証したところ、13戦13勝ではなく13戦8勝5敗という結果となり、
▶︎的中率:100% → 62%
▶︎回収率:399% → 58%
と、大きく乖離する結果となった。


今回検証する「うまこみゅ」の無料予想は、2025年4月12日・13日に提供された中で、いずれも不的中となったレースのひとつ、
4月13日の阪神11R・桜花賞(GI)である。
この無料予想では、5頭の推奨馬が提示されていたが、馬券圏内に入ったのは2番人気の9番アルマヴェローチェのみ。
1番人気だった2番エリカエクスプレスも掲示板止まりで、残る3頭はすべて2桁着順と、予想精度の低さが露呈する結果となった。

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ