最終更新日:2025年08月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:120,210

競馬予想ブログ (猛暑が競馬に与える影響と対策)

  1. 猛暑が競馬に与える影響と対策

    札幌開催での事象

    日本列島は連日の猛暑に見舞われている。
    先日の競馬コラムでも取り上げたが、競馬業界ではこの暑さが暑さに弱い競走馬に少しでも負担を少なくしようと「競走時間の拡大」対策が講じられている。


    先週初めて導入されたこの対策には、内外から様々な声があった様子だ。
    実際の競走馬の影響はもちろん、売り上げや来場者の評価など総合的に評価をして来年以降も検証されていくとのことで、このあたりは少し長い目を持って取り組んでいく必要性があるだろう。

     

    今回の競馬コラムはその避暑対策とはまた異なる課題について触れたい。先々週から始まった札幌開催での事象だ。



  2. 猛暑による札幌開催での芝への影響

    北海道といえば、夏でも比較的涼しいことで夏休みの観光地として人気だが、今年の猛暑は過ごしやすい北海道地域までも影響を及ぼしてきており、競馬開催も影響を受けているようだ。


    北海道の競馬場で使用されている芝は「洋芝」と言われる種類だ。
    他の中央競馬場で使用されている野芝」とは違って、寒冷地での育成に適しており採用されているのだが、この暑さでだいぶ洋芝の育成に困難が生じているそうだ。


    まだ完全に暑くなり切る前に開催が始まった函館こそ問題はなかったが、梅雨が明けて夏本番となって迎える札幌開催は完全に暑さ問題に直面している。

    猛暑による札幌開催での芝への影響

    洋芝」は寒冷地で育成しやすいというメリットがある反面、「野芝」に比べて繊細」という面を持っているため、暑さが増したことで根付きが悪くなったりするなどの問題が発生している。


    さらに、今年は例年に比べて雨量も少なく、管理が非常に難しかった。
    しかし逆にその甲斐もあって、開幕週は好タイムも飛び出る良好な馬場でのスタートに成功した。
    この後も猛暑はしばらく続きそうだが、なんとか最終週までしっかりとした状態で乗り切ってもらいたい。



  3. 温暖化問題に対する対策

    猛暑は今年に始まった話ではない。洋芝のあり方については、本格的な議論が進んでいる。


    北海道でも暑くなることを前提に、野芝への全面張り替えや、野芝の割合を増やすなどの対策が検討されている。

    荒れた馬場でもレースはできるが、競走馬の故障リスクやレース中のアクシデントの発生率は確実に上がるため、常にベストな状態を保つことが求められる。


    芝の育成については、世界有数のレベルを持つと言われる日本。温暖化問題に対してどのような方針を打ち出していくのか、競馬予想サイトの視点から見ても、こうした環境の変化がレース結果にどのように影響するかは重要な情報である。



関連コラム

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    2022年頃には限定公開していたサイトが、一般公開。無料予想の回収率が高い!

     8/17は「精選2鞍」という180ptコースで新潟9Rにて496.0倍の的中。最大600円が、29万 7600円の獲得となった。
    HRIセンチュリオン」も、1ヶ月以上にわたって継続検証を行った結果、無料予想回収率が非常に高く、推奨通りに購入していた場合には、16レースの累計で+88万2,500円の、プラス収支となっていた。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     8/16無料予想では、130.8倍26.4倍10.5倍の全3券種的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は8万 3850円になっていた。
    6月は無料予想で6/216/196/15と毎週のように的中。5月は150pt予想4314.8倍を炸裂。4月の無料予想では、3003.6倍
    また、3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%という結果に。信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     8/16には「万馬券完全攻略」という150ptコースで、札幌12Rにおいてわずか18点253.9倍の的中を達成した。今回の推奨金額は1点あたり1100円であり、推奨通りに購入していた場合、25万 3900円の払い戻しを得られていた。
    また、同日無料予想でも、馬連100倍の万馬券がでた。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     8/10にはなんと、わずか10pt予想(1000円)で参加できる超・安価な予想コースで、中京5Rにて226.9倍と、50.1倍の全2券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は1000円予想で、13万 8500円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されていたレープロだが、 8/9には「プレミアムアリーナ」コースで285.8倍の的中。最大で600円が17万 1480円の獲得となった。
    トレーニングセンターの現場で撮った写真と、Xのレポートはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られるということは、本当にトレセンに出入りしている証拠でもあり、評価が高い!

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     8/3には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中京7R 679.2倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、40万 7520円の払戻しとなった。ココは常に論理的で説得力がある
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (348)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     8/2には、「ギアブースター」コースで、中京5Rにてわずか18点358.9倍の配当となった。いつもの如く600円での購入が推奨されていたので、記載どおりに馬券購入したら21万 5340円の払い戻しとなった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     7/27には「エキスパート」というコースで提供された2鞍のうち、新潟11Rにて579.8倍の的中となった。
    今回もリスク回避した推奨単価の300円で購入した場合、17万 3940円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     6/29無料予想では、497.5倍8.3倍、の全2券種的中。推奨額購入した場合、合計で15万超
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は25万 2900円になっていた。
    また、前日の 6/28にも無料予想119.2倍の的中。
    仮に500円で購入した場合、無料予想の払戻額は5万 9600円になっていた。 2日続けて無料予想で万馬券だった
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。