競馬予想ブログ 競馬の楽しみ方~番外編★ (パンサラッサの賞金13億。さて一口馬主の配当は?)
-
パンサラッサの賞金13億。さて一口馬主の配当は?
サウジカップで13億円をサクっと獲得
サウジアラビアで世界最高賞金レース『サウジカップ』が行われ、日本から参戦したパンサラッサ(牡6歳・矢作厩舎)が好スタートから逃げ切りを決めて見事優勝した。
賞金1000万ドル、日本円にしてなんと、
13億円を一発で獲得した。 ▲サウジカップで13億円を獲得! パンサラッサの一口馬主の配当は?
ドバイターフでのGⅠ勝ちなどはあれど、それまでのパンサラッサの獲得賞金は約4年間で5億円ちょっとだった。
それがこの1走で一気にジャンプアップした。
生涯獲得賞金はこれで18億円に到達し、キタサンブラックやテイエムオペラオーに肉薄。さらには日本歴代1位のアーモンドアイ(19億1500万円)にまで手が届く位置まできたのである。
なんとも夢のある話なのだが、そんなアメリカドリームならぬ『サウジアラビアンドリーム』を掴んだ人たちが沢山いる。
それは、パンサラッサに出資している一口馬主たちだ。
パンサラッサは総額5,000万円、所属する広尾サラブレッド倶楽部では2,000口(1口25,000円)で募集されていた馬。
各クラブによって諸経費が違ったり、海外遠征費などが入ったりするので正確な詳細は分からないが、一般的に考えると、1口あたり約50万円の配当金が入っていると計算される。
これまでの5億円の獲得賞金も加えると、1口あたり80~90万近くの配当金を手にしていることになる。
1口だけでも十分なのだが、これを複数口持っている人のことを想像すると、優良な投資物件を手にしていて、なんともうらやましい限りである。全体で2割そこそこの勝ち組
すでにドバイへの移動が済んでいるというパンサラッサだが、このあと順調ならば3月末のドバイミーティングに出走予定だ。
参戦するレースは未定だが、今回でダート適性を示したとなれば、1着賞金8億円のドバイワールドカップ(ダ2000m)も視野に入ってくる。
日本馬初の20億円ホース誕生となるか、引き続きパンサラッサの動向には注目が集まる。
なんだか夢のある馬主ライフが気になる人も多いだろう。
アーモンドアイもそうだが、一口馬主は非常に夢がある遊びなのだが、全ての馬が順風満帆に成績を挙げられるわけではない。
未勝利の勝ち上がりだけでいうと一口クラブ全体で2割そこそこ。
つまり8割近くが勝ち上がれずに引退を余儀なくされるという厳しい世界である。
競馬界全体を見ても同様の勝ち上がり率ではあり、そう簡単にビッグドリームを掴み取れるわけではない。
必ずしも良血馬が勝てるわけではないし、価格が安い馬だからといって活躍しないわけでもない。
そんな将来活躍ができる馬と巡り合える秘訣…それは本気で「運」だと思えてくる(笑)
関連コラム
- 阪神競馬場がリニューアルオープン、変わる観戦スタイル (2025/03/06)
- フェアプレー賞が映す競馬界の規範と騎手の技術力 (2025/01/17)
- 武豊・ルメールのリーディング獲得に見る秋競馬の展望 (2024/09/11)
- モレイラ騎手の戦略と勝利:ワールドオールスタージョッキーズ2024を制した鍵 (2024/08/28)
- 猛暑が競馬に与える影響と対策 (2024/08/01)
- 夏競馬がスタート!福島競馬場で新たな開催時間拡大の試み (2024/07/11)
- 4歳馬不調で競馬界全体の盛り上がりに欠ける (2024/05/09)
- C・ルメール騎手、落馬負傷で無念の戦線離脱 (2024/04/04)
- レジェンド武豊、完治優先でしばらく休業 (2023/11/23)
- 11歳の超高齢馬、マイネルプロンプトが19歳ジョッキーと勝利 (2023/10/04)
- やっぱり盛り上がらない、サマーシリーズ (2023/08/31)
- アーモンドアイの初仔の募集総額がなんと、2億4000万円 (2023/07/05)
- ジョッキー人生がかかった「寝坊」 (2023/06/21)
- JRAの制裁は30日の騎乗停止処分だけか? (2023/05/10)
- 横山ブラザーズの災難 (2023/05/04)
- リニューアルオープンしたセンテニアル・パーク 京都競馬場 (2023/04/20)
- 混戦の牡馬クラシックとなるか (2023/03/23)
- パンサラッサの賞金13億。さて一口馬主の配当は? (2023/03/02)
- 一時代を築いた名オーナー『ダイワ』が終わった (2023/02/02)
- ジャパンカップと有馬記念の立場が逆転する!? (2022/11/17)
- 平地GⅠすべて1番人気が敗れ続けている現象 (2022/10/27)
- 「伝説の新馬戦」になるか? (2022/09/28)
- 競馬界に大改革? (2022/06/23)
- 1番人気馬の連敗。粗●の呪い?は続くのか? (2022/06/02)
- 競走馬・ジョッキーが怪我をした後の長期休養の代償 (2022/05/19)
- 2022年は1番人気が勝てない?珍記録・新記録 (2022/02/16)
- 競走馬の繁殖・育成ビジネスとは。 (2021/12/23)
- 復活のデムーロと、JRAGI完全制覇を狙う武豊。 (2021/12/16)
- 競馬界での「レコード」と競馬の魅力 (2021/08/05)
- 15回目を迎えるサマーシリーズについて (2021/07/14)
- さらば蛯名正義。2022年蛯名厩舎開業に向けて。 (2021/03/04)
- 2020年の新ルールで、確信犯もOKなグレイゾーン? (2021/02/25)
- 競馬における「斤量」たかが1kg、されど1kg。 (2020/09/03)
- 馬主・俳優の陣内孝則とナルハヤ (2020/06/18)
- 過去最強の布陣・外国人騎手来日! (2019/09/05)
- 「サイン馬券」について (2019/05/29)
- 前代未聞の大珍事 (2018/10/17)
- こだわりのステッキ (2018/09/26)
- アドレナリンが分泌 (2018/09/19)
- モレイラJRA騎手試験にどう影響? (2018/08/28)
- よしずとミスト (2018/08/22)
- ポスト武豊 (2018/08/08)
- JRAのコラボ企画 (2018/07/10)
- 牝馬三冠に向けて (2018/05/23)
- ムーアの進言〜日本の種牡馬 (2018/05/09)
- 時計とスポンサー事情 (2018/04/24)
- いたたまれない、当て馬 (2018/04/18)
- 中山注意報 (2018/02/27)
- 「凍結防止剤」の影響〜どう予想する? (2018/02/07)
- 雪にまつわる競馬の歴史 (2018/01/30)
- 外国人勢の秘策 (2018/01/24)
- キタサンブラァ〜ック〜♪ あ〜り、がぁ〜とぉお〜♪ (2017/12/25)
- 今年の阪神JFは楽しみな一戦 (2017/12/06)
- 京都競馬場の芝コースが、ヤバイ (2017/11/14)
- 武豊 世紀の乗りミスか??? (2017/07/05)
- 2017春競馬〜芝コースって一体どうなってるの? (2017/05/03)
- 先週の回顧〜まさに競馬祭り (2017/05/02)
- 2017 3月の事件山盛り〜② (2017/03/27)
- ホープフルSの呪い? その原因は? (2017/02/15)
- 砂と凍結防止剤の化学反応?? (2017/01/17)
- 2017年挨拶と、今日だけ個人競馬 (2017/01/10)
- 昨年の2歳チャンピオンが揃って故障。 (2016/09/24)
- パリの競馬旅行記① (2016/04/19)
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。