TAZUNA(たづな)の口コミ・評判・予想精度を徹底検証! | 競馬予想サイト
▼ TAZUNA(たづな)の競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- TAZUNA(たづな)
- ■補足情報:
閉鎖 うまっぷ、エクストラ(EXTRA)、HORIZON(ホライズン)、ダビコレ、令和競馬(令和ケイバ)、あしたの万馬券、情熱競馬、チェンジ、すごい競馬、万馬券コンボ、ポケうま、リンカーン、チケラボ、細川達成のTHE・万馬券、JHA、ユニコーン、グロリア、競馬学会、ポケうま、的中総選挙、うまライブ、うまとみらいと、のグループ
- ■運営会社:
株式会社ケイケイエス
- ■運営責任者名:
神田 俊昭
- ■電話番号:
記載なし
- ■メールアドレス:
info@ta-zu-na.com
- ■住所:
東京都台東区三ノ輪1丁目1-11
- ■IPアドレス:
133.167.99.196
▼ TAZUNA(たづな)の関連サイト情報
▼ TAZUNA(たづな)の競馬検証レポート
-
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトの検証をする
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトを見つけたのだが、TAZUNA(たづな)の会員登録前ページ見ると、モダン風な「和」のテイストのあしらいが印象的で、「筋斗雲」のようなマンガ雲が流れてる。 -
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトの基本情報
TAZUNA(たづな)のドメイン取得日
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトがいつから運営してるのか、運営期間を調べよう。
TAZUNA(たづな)のドメイン取得日を調べると「2018年 10月27日」に「ta-zu-na.com」というサイトURLを、TAZUNA(たづな)の為に契約をしたのがわかる。
物理的にはこの日からTAZUNAの運営が可能だ。
現在原稿を執筆しているのが「2018年 12月27日」なので最長で2ヶ月存在していることが考えられる。
…だが、後ほど詳しく書くが、以下検証を進めるうちに、どうも検証した日はTAZUNA(たづな)の一般公開日と、そう遠く離れていないことが判明した。TAZUNA(たづな)の運営者情報
次にTAZUNA(たづな)の運営者情報を確認する為に、フッターに設置されている「特定商取引法に基づく表記」を見ると、まず「株式会社ケイケイエス」という企業がTAZUNA(たづな)の運営会社として記載されていた。TAZUNA(たづな)の口座名義について
後にTAZUNA(たづな)に会員登録をして、口座名義を確認すると「カ)ケイケイエス」となっていた。
どうもそのような法人名は実在しているようだが、競馬検証.com恒例の「国税庁のサイト」で、この「株式会社ケイケイエス」を「KKS」でも調べてみたが、見つけることはできなかった。TAZUNA(たづな)の住所について
TAZUNA(たづな)の運営社が所在地として表記してる「東京都台東区三ノ輪1丁目1-11」という住所も調べると、地上13階建のマンションなのがわかる。
特商法ページには「株式会社ケイケイエス」が何階に入っているのか記載が無いが、どうもモンロービル(というビル名らしい)には賃貸オフィスが入っているようで、10.21帖の部屋を「株式会社ケイケイエス」も借りているようだ。
実際に居る可能性は薄そうだが。
TAZUNA(たづな)の運営会社である「株式会社ケイケイエス」を会社名から国税庁サイトで探したけど見つからなかったので、住所からも探してみたが、見つからなかった。
きっと実際は別の住所で登記しているのだろう。TAZUNA(たづな)のIPアドレスから検証
TAZUNA(たづな)のTAZUNA(たづな)のIPアドレスは「133.167.99.196」なのだが、TAZUNA(たづな)のIPと一致するサイトや近いIPを持っている競馬予想サイトは特に確認できなかった。TAZUNA(たづな)のグループサイトについて
TAZUNA(たづな)のグループサイトについては会員登録後にハッキリと分かるが、ここで先に紹介しておこう。
このTAZUNA(たづな)の検証を始めてした時(2018/12/27)にはまだ「グロリア」や「ホライズン」といった競馬予想サイトはまだ登場していなかったが、後にTAZUNA(たづな)のグループサイトが運営社名だけ変えて次々と登場した。
どれも会員登録した後の会員ページがソックリなので、グループサイトがどこなのか直ぐに見当がつくようになった。TAZUNAのグループサイト
・TAZUNA(タズナ)(133.167.99.196)
・うまっぷ(153.127.68.13)
・万馬券コンボ(万馬券COMBO)(153.127.9.133)
・エクストラ(EXTRA)(160.16.101.210)
・グロリア(GLORIA)(160.16.219.148)
・ユニコーン(UNICORN)(160.16.214.201)
・細川達成のTHE・万馬券!(160.16.131.139)
・HORIZON(ホライズン)(160.16.81.33)
・令和競馬(令和ケイバ)(160.16.78.253)
・すごい競馬(160.16.58.174)
・あしたの万馬券(160.16.206.152)
・リンカーン(160.16.224.240)
・JHA(160.16.238.30)
・チェンジ(CHANGE)(160.16.51.80)
・オアシス(160.16.234.180)
・うまとみらいと(133.18.172.182)
・ポケうま(133.167.75.105)
・ディープインパクト(133.242.81.47)
・オッズマスター(133.242.81.47)
・的中NAVI(133.242.81.47)
・ダビコレ(ダービーコレクション)(153.126.202.110)
・的中総選挙(153.126.135.125)
・情熱競馬(153.126.146.60)
・投稿 うまライブ!(153.126.149.126)
・競馬学会(153.126.210.10)
・MUTEKI(13.114.26.53)
・あんしんコイン(160.16.223.75)※仮想通貨サイトTAZUNA(たづな)の非会員ページを検証する
TAZUNA(たづな)の会員登録前ページを検証していくと、まず初めに的中実績が紹介されていて、直近で行われた有馬記念を3連単6点で的中させている実績が掲載されていた。
だが何故か提供したコース名の記載が無い。
有馬をわずか6点で当てたのだとしたら印象は良いハズなのに、TAZUNA(たづな)には「スタンダード」や「プレミアム」「Xファクター」などといったコース名もちゃんとあるのに記載が無い。
あくまでも過去実績なので事の事実は不明だが、サイトを発見した当初から的中実績がグラリと並び、どの結果にも都合の悪い?コース名の記載が無いとこを見ると、このTAZUNA(たづな)という競馬予想サイトは、有馬記念(12/23)以降にリリース(サイト公開)されたのではないか?と、疑ってしまう。「関係者」に「AI」は捏造サイトの典型パターン
TAZUNA(たづな)が競馬で稼ぐ為に必要とするポイントが4つ紹介されている。
独自情報として、「関係者が知り合いにいる」ってのと、「AI (人工知能)」だ。
「AI」…最近の競馬予想サイトで、たまに見かけるようになったが、AI (人工知能)の開発などそう簡単にはいかないし、そもそもまだどこも実用的なAIなど開発できていない。ましてや「競馬」に特化したAIなど、どこかの研究員が開発しているAIの中でも優先的に開発されているとはとても考えられない。
常識的に考えれば「かなり無理のある設定」だと気付くだろうが、よく堂々とTAZUNA(たづな)は「AI (人工知能)を使って投資する」などと言えたものだ。
競馬予想サイトの言う「関係者が知り合いにいる」というのも、情報無いサイトの常套句で、「俺の競馬予想」などのように「本当に関係者情報」があるなら写真付きで「証拠」を見せてもらいたいものだ。
その方が信憑性も上がるし、間違いなく効果的で会員も集められるだろう。
しかし登録後も何1つとして、関係者情報など無い。
見せられるような「証拠が無い」ってことだろう。
確かな情報として「買い目の根拠が明確にある情報を厳選してる」とも書いてあるけど、その「明確にあるハズの根拠」は、どこにも書けてない。
このTAZUNA(たづな)のように「投資だ、いやいやギャンブル」だと、「具体的な詳細」を書けない予想サイトは、サイトのグラフィックのクオリティと、言葉遊びでごまかしてばかりだ。 -
TAZUNAという競馬予想サイトのサイト・サービス内容
TAZUNA(たづな)の会員登録について
TAZUNA(たづな)の登録フォームを見ると「毎週末の買い目を完全無料&無制限」と書いてあり、まるで全ての予想を無料で提供してもらえるのか?と、勘違いしそうな文言だが、当たり前だがそんなボランティア精神溢れるサイトのワケがないだろう。
TAZUNA(たづな)に会員登録をしてみればわかる。
TAZUNA(たづな)の登録フォームにメールアドレスを入力して送信ボタンを押してみる。…だが何の反応もない。 TAZUNAに登録しても何も起きない。
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトを構成する「ソースコード」から確認してみると「Submit」という送信を指示する記述は見られるので、送信できそうなものだが、なにも起きていない。↑ソースに「Submit」と確認できたが返信がない。
どうも登録フォームに何らかの不具合があるようだ。
一体、いつからこんな状態なのだろう。
「2018年 11月2日」にはお客様の声が届いていると先述したが、約2ヶ月近くもPCからの登録ができていないことに気づいてないってことか??だとしたら相当アホだぞ、この運営社。 でなければ「ウソ」ついてるってことか。 スマホ版からTAZUNAに会員登録をする
TAZUNA(たづな)へPC版からの登録後、1日待ってみたが、通常の競馬予想サイトなら直ぐに届く自動返信メールがやはり来ていない。
PCの登録フォームではTAZUNA(たづな)に登録ができなかったので、今度はスマホから登録してみることにした。
TAZUNA(たづな)にスマホ版から会員登録するにしても、同じようにメアドを送るだけだ。
案の定、スマホからだと 送信する事ができた。
メールBOXを確認すると「TAZUNA(たづな)」からの登録確認メールも来ていたので、このメールのリンクから本登録を済ませて、TAZUNA(たづな)への会員登録が完了となった。TAZUNAの会員ページ
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトの会員ページに入り、サイドバーにある「当サイトについて」を確認する。
TAZUNA(たづな)の行動方針について紹介されており、Trust、Act、Zeal、Up、Never、Accture、の6つの方針が掲げられていた。
これらの頭文字をとり「TAZUNA」という造語になったそうだが辻褄合わせだろ、むしろかなりダサい。
まるで「アクティブ」だ。TAZUNAの初回登録時のポイント還元について
TAZUNAという競馬予想サイトにログインし、サイトの右上にある自分が現在保有しているポイントを見ると「0ポイント」となっていることが分かる。
TAZUNAという競馬予想サイトは、初回登録時のポイント還元を行なっていないようだ。TAZUNAの会員ページがグループサイトに激似
TAZUNAの情報一覧に目を通してみると、グループサイトにソックリだ。↑TAZUNAと競馬学会は激似
かなり似たレイアウトの「競馬学会」だが、改めて見直すと「競馬学会」のお客様の声もTAZUNA(たづな)と激似の和風テイスト。↑「お客様の声」も激似のTAZUNAと競馬学会 TAZUNAのグループは常に社名を変える
…因みに前述したここのグループサイト達は、1サイト1社といった感じで、常に運営会社を変えており、今回のTAZUNAも同じだ。
TAZUNAの場合、口座名義が「カ)ケイケイエス」なので、どうも法人は存在しているようだが、見つけることはできなかった。
「競馬学会」も特商法ページから運営会社を確認すると「株式会社フラクタリコ」という社名で運営していることになっており、TAZUNAの運営社、「株式会社ケイケイエス」とは全然違う社名だ。
IPアドレスも、「競馬学会」のIPアドレスは「153.126.210.10」で、TAZUNAのIPは「133.167.99.196」だ。
住所も全然違う。 -
TAZUNAのお客様の声がオカシイ
TAZUNA(たづな)のお客様の声を検証
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトには「お客様の声」というユーザーボイスを掲載しているページが存在するが、その中に「競馬学会」の時と同じように、妙な投稿内容が紛れていたので紹介しよう。1つ目の怪しい声
冒頭でも書いたが、最古の感謝の声は「2018年11月2日」のものだ。↑2018年11月2日の感謝の声
TAZUNA(たづな)のドメイン取得日は「2018年 10月27日」だ。
つまり「10/27」にサイトURLを決め、そのわずか6日後の「11/2」に、まだどの検証サイトもTAZUNA(たづな)のことを検証していなかったので、新聞広告とかでも出稿していない限り見つけることなど不可能なハズだが、無名のTAZUNA(たづな)のことを、どういうわけか見つけ出している。
しかも初めから的中し、たった1回の週末で的中でこんな「感謝の声」を自発的に送ってきたというのか?
時間軸で見直すと、ドメイン契約した10/27が土曜で、10/28が日曜。
最短のドメイン契約の翌日にサイトを一般公開したとして、無名のサイトを見つけるのはまず「不可能」だ。
そうなると翌週の11/3(土)、11/4(日)で販売し、的中したと言うことになる。
だがこの最古の感謝の声が投稿されたのは11/2(金)。では一体いつ予想を買ったというのだ?
しかも「毎週必ず当たるって事はもちろんないけど」と、まるで何度も使っているかのような表現だが、1度たりとも購入が不可能なはずのこのタイミングで、一体この人はどこでTAZUNA(たづな)の予想を買ったと言うのだろう?
自作自演の「捏造」と見て間違いないだろう。2つ目の怪しい声
「2018年 11月07日」の投稿で「プランはその時々、担当さんに相談するのがいいと思われます」という投稿があるが、いったい誰に向かって言ってるんだ?
まるで他の会員にアドバイスしているような内容で、「お客様の声」には他の会員と会話できるようなシステムもないし、運営会社に感謝のメールを送り人が、公開されることも知らないのにかなり不自然じゃないだろうか。↑まだまだオカシな点がこの「感謝の声」にはある。
それとだ、
「プランは時々、担当さんに相談するのがいい〜」とあるが、この表現は数日間に亘って利用している人が使う表現だ。
コレも時間軸で見直すと、ドメイン契約した10/27が土曜で、10/28が日曜。
翌週の11/3(土)、11/4(日)で販売し、的中したとしないと11/7(水)の投稿は「不可能」だ。…だが「感謝の声」では「時々、担当さんに相談するのがいい」とか、「このサイトの回収率が一番いい」…と、数回の結果の総評を出さないと言わないような表現をしている。
どこを取ってもボロが出てくる、無理のある「感謝の声」だ。
自作自演の「捏造」と見て間違いないだろう。3つ目の怪しい声
「2018年 11月30日」の投稿では「次に参加した情報の結果はまた書きます」という内容があるが、重ねて言うが「会話するシステム」など無い「お客様の声」で、この発言はありえないだろう。
運営者に対して「結果をまた書く」と発言しているとすれば、それはそれでおかしく、教えられなくても運営会社が予想出してるんだから、結果を把握している事くらいはどんなアホでも分かることだ。
会員同士で会話できるシステムが無い「お客様の声」なのに、元々の運営者が考えてたコンセプトが変わったからか、意味不明な「感謝の声」が多く、明らかに内部の人間が作った自作自演の「感謝の声」だとバレバレだ。
自作自演の投稿を用意している間に、お客様の声と口コミの区別がつかなくなったのではないだろうか(失笑) -
TAZUNAという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について
TAZUNAの無料競馬予想について
TAZUNAという競馬予想サイトが提供する無料情報(無料予想)だが、月曜の提供前だと会員ページに入っても、なんのコースも販売していないし無料予想へのリンク先はどこにも無い。
だが週末が近くにつれ徐々に有料コースが販売されはじめ金曜の夜には「無料情報」と書かれたバナー画像が表示され「無料」と書かれた赤いボタンを押すと次のページで確認ができる。TAZUNAの無料情報(無料予想)の詳細
TAZUNAの無料予想の提供時間
TAZUNAという競馬予想サイトでは、レース前日の夜(21:00頃)には予想が提供されている。TAZUNAの無料予想の内容
TAZUNAで提供される無料予想(無料情報)は、1日2鞍。
馬券券種は、1つは「3連複」で10点〜15点ほど。
賭け金は5000円〜6000円前後だ。
もうひとつは「ワイド」で1、2点くらい。
賭け金は「3連複」と同じで5000円〜6000円前後。無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ TAZUNAの無料情報レポ -
TAZUNAという競馬予想サイトの口コミ・評判
TAZUNAという競馬予想サイトに対し、検証後に投稿されてきた口コミ情報の中から気になる口コミを抽出しました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
TAZUNAの参考口コミ1 サイトのデザインがGLORIAというサイトとそっくりなので、同じ会社が運営してるんじゃないかと思っていたら、メールの文章まで瓜二つで同系列会社ということが決定!
買い目を少しズラしていることから、同じ会員から2つの情報料を巻き上げるという仕組み。TAZUNAの参考口コミ2 管理人さんスクープです!昨日のTAZUNAのメールにグロリアのURLが載ってました。
姉妹サイトってやつで決定すね。TAZUNAの参考口コミ3 〜買おうと思っても「アクセスが集中しています」で全然買えない。で、だんだん残りが少なくなって結局つながらず買えない。
いまどきどんなサーバ・回線なんだよ。込み合ってるったってせいぜい数十人規模だろ、〜きっと空売りだろ。他の5万から10万のプランだって売り出されてから直ぐに売り切れが何本かあるけど、これも空売りだろうね。それでたいてい高額の的中出してる。で、そのプランは翌週にちょっと値引きされて売り出されて、釣りだよね。TAZUNAの参考口コミ4 TAZUNAは的中実績捏造です。間違いありません。来週の3月2、3日はXファクターとリスクヘッジ、ゲノムロジックが的中実績を飾ります。なぜなら、実際には発売してないからです。発売と同時に完売です。先週の的中実績も実際には発売と同時に完売した、アノンとリスクヘッジ、回収の法則だけが的中でした。最悪のサイトです。 -
TAZUNA(たづな)の販売コースと料金プラン
TAZUNAの販売コース
TAZUNA(たづな)という競馬予想サイトの提供する情報として確認できるのは、無料買い目情報と、ポイント情報、それと現金購入型の情報の3種類となっており、レース展望や回顧といった無料コンテンツは出していないようなので、予想オンリーとなっている。
前にも書いたが、なんの見解も書けないような予想サイトが、なにが「買い目の根拠が明確にある情報を厳選してる」だろう。「明確に根拠がある」のなら、レース展望や回顧くらい書けるだろう。
因みに「ホープフルステークス」の情報が公開されてたので詳細を確認すると、ページで書かれていたのは、相変わらずの独自情報やら内部情報だのといった固定の原稿があるだけで、「今回の情報」についての説明はなく、ましてやホープフルステークスについても一言も無かった。…本当に情報を得ているのだろうか…?
「競馬学会」でも悪評が多いが、コレでは関係者から情報を得ているとは思えない。
そもそも本当にこのグループは「競馬」をできるのだろうか?TAZUNAのポイント情報
1pt=100円
・スタンダード
料金 100pt
・プレミアム
料金 300ptTAZUNAの有料情報(現金のみ)
回収の法則
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 5,000円前後/1鞍
料金 39,800円Xファクター
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 5,000円前後/1鞍
料金 98,800円リスクヘッジ
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 5,000円前後/1鞍
料金 49,800円天 -TEN-
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 10,000円前後/1鞍
料金 500,000円ゲノムロジック
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 5,000円前後/1鞍
料金 148,000円パラダイムシフト
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 5,000円前後/1鞍
料金 65,800円オリンポス
提供鞍数 開催日2鞍
投資金額 10,000円前後/1鞍
料金 200,000円
今まで70回以上参加して勝てたのはわずかに数回。
完全にカモにされた!
もう限界!
「Anonは不的中キャンペーンのない3鞍ブランは的中報告4鞍プランは半分ほどが的中報告あり。意味不明虚偽報告」
今日からか販売のジャガーノート、パラダイムシフトは空売り?
全然つながりませんでした。
あっという間に完売。
週末の結果を楽しみに(笑)
まだ生き残ってるの?このクソサイトは。
多くの方々が指摘している通り、このサイトのプランは的中実績を捏造するために初っ端から空売りしているものがあります。
午前4時にFX用で使っているパソコンですら回線が混み合っていて買えないのだから真っ黒でしょうね。
どうしてもこのサイトのプランを買うというなら回収の法則かな。
以前に検証してやるから1か月間提供してくれと交渉したら、伊藤にリスクが高いからダメだって断られちゃいました。
TAZUNAというサイトは単なる特殊詐欺集団でしかない。でも、回収の法則でまぐれ当たりが1回だけあったのは事実です。
興味があるからは一斉に回収の法則を希望したらいいと思います。断られたら事実を並べて非難しまくってやればいい。
最高峰ブランの天ーTEN に参加したら見事に不的中。
このサイトは本当に信じられません。
今年に入って一度も全滅した週はなかったのに。
2回ぐらい参加したけど参加出来たときは全鞍不的中、ただいま混み合っていてと出て何分経っても決済出来ないまま参加人数減っていき参加出来ないことになったときはしっかり的中あり。そういう悪質なサイトなのだと思います。
無料情報がまったく当たらない
しょせん素人予想だから期待しても無駄ですね。
まだあったんだこのサイト。ここも売り切れ→的中→他の枠に誘致→不的中 自分が登録してたユニコーンって予想サイトと一緒です。
今週はXファクター【特別1鞍販売】を推してきている。
前回参加した時は、参加したレースだけハズレて残りの3鞍は当たってた。
またこのパターンなんだろうなとは察しがついている。
本当にやり方がセコいよな。
凱旋門賞とクイーンエリザベスSを間違えるってよっぽどだなぁ。
マジでここは競馬知らな過ぎるよ。