最終更新日:2023年12月11日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:113,535

カチトレ という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ カチトレの無料予想の検証結果

  • ■サイト名:
    カチトレ
    ■補足情報:

    閉鎖 ウマ生活、ウマラク、ショウリウマ、競馬情報ばかうけ、カチウマ、競馬人SのPN、ファイナルホース、ゴールドラッシュ、裏馬券倶楽部、虎と狼、オールスター、セカンドライフ、エキサイトボート、うま屋総本家、セカンドライフ、競馬タウン、ターフ(TURF)、リーク馬券、(旧:エンタープライズ、サイバーテクノロジー)

    ■無料予想(無料情報)の検証結果:
    無料予想の検証期間
    1ヶ月
    無料予想の的中率
    10%
    無料予想の回収率
    10%

▼ カチトレの関連サイト情報

▼ カチトレの無料予想レポート

  1. カチトレという競馬予想サイトの無料予想について

    カチトレの無料予想の提供場所

    カチトレという競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、同運営会社がカチトレの前に作った「ウマラク」が、一般公開当初、あまりに分かりにくく、使いにくかったことで改善したらしく、今回のカチトレはレース当日の朝10時頃にサイトにログインすると、無料情報の画像を確認できるようになった。


    カチトレの無料予想の詳細

    カチトレの無料予想の内容

    カチトレで提供される無料予想(無料情報)は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に「3連単フォーメーション」となる。

    点数は基本的に18点の提供で1点あたり800円を推奨している。



  2. カチトレという競馬予想サイトの無料予想は不定期提供

    カチトレの無料情報は不定期提供

    カチトレという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)だが、検証開始時(1月28日)の週末には普通に土日提供があったが、2月5日が不的中で-14,400円となり、そこからおかしくなった。

    2月6日から提供がおかしくなる。

    土曜も日曜も、一応無料情報とは書いてあるのだが、「続きを読む」を押すと買い目の提供は無く、カチトレ運営の意気込みのようなものが書いてあるだけ。
    レビューを書く」と書かれたボタンがあるので、押すと、ただのレビューページに遷移する。
    この日、無料情報(無料予想)提供は無かった
    ただのレビューページ
     


    2月13日の場合

    これまで通りカチトレの無料コンテンツ「JRAの無料情報」を押すと、無料情報どころかなんの役にも立たない無料情報?へのリンクとなっていた。
    カチトレの無料情報はゴミ情報
     

    JRAのメイン重賞」というのも、何度リロードしても提供されることは無く、買い目でも、軸馬でもなんでもない
    ゴミ情報。

    カチトレの無料情報は役に立たない情報
     


    2月19日、20日の場合

    1回だけなら提供ミスとか、管理画面上の設定ミスかと思ったが、2月19日も、2月20日も、金曜の夜から日曜の15時頃までの間、何度もリロードしてみたが、ずっと情報公開時間外になっていて、結局この2日間も一度もカチトレで無料情報が公開されることは無かった
    2月19日、20日もカチトレの無料情報は提供なし
     


    2月26日、27日、やっと提供されたが…全滅。

    前述のように、カチトレの無料情報はしばらく提供されることがなく、その間グループサイトの「マルっと」が公開され、カチトレのことを早くも見放したのかと思ったが、2月26日、27日には久々に無料情報の提供があった。
    充電期間とかで特に予想の精度が上がったとか無く、2日間トータルで3鞍の提供があったが、2/26中山5R2/27阪神5R2/27中山11R全滅だ
    詳しくは次の項目で検証している。



  3. カチトレという競馬予想サイトの無料予想の検証結果

    カチトレの無料予想を抜き打ち検証

    カチトレという競馬予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

    カチトレという競馬予想サイトの無料予想検証
    2022/05/07(中京11R)

    カチトレという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証

    株式会社ACTとは、本当に使えないサイトばかり作る。

    ここしばらくカチトレの無料情報を静観していたのだが、全く成長の兆しが見えなくて、まぁヒドイ
    4/30だけ抜けてしまったが、それ以外だと4/164/174/234/245/15/75/8、もう一つ5/8と、全部で8鞍見事に全敗である。(この調子なら4/30もハズレだろう)
    8鞍総額マイナス-14万4000円。まだまだ負け戦が続きそうだ。

    そんな中から今回検証するのは、土曜中京メインの京都新聞杯であるが、レース前は「遅れてきた大物」と評される10ブラックブロッサム(1人気)が話題となっていた。
    そして、カチトレの無料情報では、当然のように◎10ブラックブロッサムとなっていた。

    しかしながら、前走はタフな馬場が合っていたとはいえ時計が課題とされており、「まだこれからの馬」という評価もあり、また新聞各紙のダンゴ(グリグリの1番人気)に踊らされてしまったのか?…と思ったのが率直な気持ちだった。

    結果は、
    ◎10ブラックブロッサムは5着とはいえ、1着の3アスクワイルドモア(8人気)から5馬身程離された“惨敗”と言えるものであり、1着の3アスクワイルドモアが買い目に入ってないのはいつものことだが、2着11ヴェローナシチー(7人気)も3着9ボルドグフーシュ(5人気)も、なにひとつ買い目に入っていないという有様だ。

    特にアスクワイルドモア藤原師は直前の9R安城特別でメモリアルとなる「JRA通算800勝」を岩田望騎手の騎乗するプライムフェイズで挙げており、京都新聞杯に至っては「歴代最多タイの同レース4勝目」が懸かっており、2着に入ったヴェローナシチー佐々木師には「JRA重賞通算50勝」が懸かっていた。
    要するに、2つの厩舎にとって非常に重要な勝負懸かった鞍でもあったのだ。

    その他、2着候補に入っていた馬では不安を覗かせていた11着の5ミスターホワイト(6人気)や、陣営が「まだ成長途上で芯の入らない走り」と泣きを入れていた12頭中12着の12ポッドボレット(2人気)を入れた理由を知りたい。
    多分、前走勝っていた馬であるということから選んだのだと思うが、いつもこんなで恥ずかしくないのか?

    そして、3着候補に入っていた7着の7リアド(3人気)に関しては、周りの評価は「兄姉の良績は2000mまで」と距離が課題とされており、川田×友道コンビという単純な理由から勝手に勝負鞍と判断したのだろう。

    ファンや会員が注目する重賞で、主に人気重視で買い目を決めるようなことが続いている限りは、的中すら提供することは難しいだろう。とてもこのサイトでカチトレるとは思えない



    カチトレという競馬予想サイトの無料予想検証
    2022/02/27(中山11R)

    カチトレという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証

    カチトレという競馬予想サイトの無料情報は「無料情報」と書かれていても、ここ数週間役に立たない情報ばかりで、早速サイトが閉鎖するのかと思ったら、2月26日、27日には久々に無料情報の提供があった。

    しかし、
    2/26は不的中で-18,000円。2/27は2鞍提供があったが阪神5R(-18,000円)も中山11R(-18,000円)も連敗で、久々の提供でも期待外れだった。

    今回検証するのは、その中から中山記念の予想になるが、レース前は先日の競馬コラムでも書いた引退を控えた藤沢和雄厩舎の3頭出しが話題となっていた。

    そしてカチトレの無料情報を拝見して驚いた。…まさかこの先週書いた競馬コラムを見てその気になったとは思わないが、メディアのニュースに踊らされたのか藤沢和雄厩舎のコントラチェックが、ご丁寧に1着候補に入っているのだ。

    14コントラチェック(7人気)→10着

    14コントラチェックといえば、フラワーC(GIII)にターコイズS(GIII)、オーシャンS(GIII)と、1200〜1800mの重賞を3勝と中山コースを得意とする牝馬ではあったが、流石に3月末に引退を控えており、最後のGII競走ということから引退記念出走に近いものがあった。

    1週前のダイヤモンドS(GII)を距離延長で2着に入り、新境地を開いたランフォザローゼス(せん6歳)とは、全く意味合いが違うものだ。
    その辺りを理解できていれば、◎5パンサラッサ(2人気)→1着を1着1頭にして、2,3着の裾野を広げられたのではと思う。

    14コントラチェックを買い目に入れるくらいなら、同じく引退厩舎である高橋祥泰厩舎であり、今年に入って中山のニューイヤーS(L)を勝って衰えのない11カラテ(4人気)→2着を14コントラチェックと入れ替えた方がまだよかったが、この結果は「藤沢和雄厩舎の3頭出し」に翻弄された代償と言うべきか。

    その他、2着候補に入っていた4ヒュミドール(5人気→6着)は、目いっぱいの仕上げだった福島記念から疲れが取れておらず、15ダノンザキッド(1人気→7着)は発馬でアオッて後方に置かれ、結果的になし崩しに脚を使うこととなり直線はもう余力がなくなり流れ込んでの7着というもの。
    中山千八内回りの大外枠に入った時点で、ほぼ期待値はなかった

    そして、買い目にはなかった12アドマイヤハダル(3人気)が3着に入ったのだが、腐っても横山武史だ。
    どこかワンパンチ足りない競馬が続いているが、どこかで重賞を勝てる馬と言われているだけに、押さえなくてはならない馬である。

    ファンや会員が注目する、引退厩舎の「ヤリ・ヤラズ」を判断できなかったことは決して軽んじられる問題ではない。



  4. カチトレという競馬予想サイトの無料予想の長期検証

    カチトレという競馬予想サイトの無料予想の長期検証

    以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した、カチトレという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証結果となる。

    カチトレという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。

    3月20日だけ抜けているが、この日は何度リロードしても予想の提供は無かったので、今回の検証で抜けてる日はありません。

    2/26 無料予想 -18,000円
    2/27 無料予想 -18,000円
    2/27 無料予想 -18,000円
    3/5 無料予想 -18,000円
    3/6 無料予想 -18,000円
    3/6 無料予想 +1,800円
    3/12 無料予想 -18,000円
    3/13 無料予想 -18,000円
    3/19 無料予想 -18,000円
    3/20 提供なし ーーー
    3/26 無料予想 -18,000円
    3/27 無料予想 -18,000円


    カチトレの無料予想の検証結果

    カチトレという競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行ったわけだが、もし仮に1点あたり1000円1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は19万 8000円にもなり、結果払戻しは1万 9800円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    マイナス-17万 8200円だ。


    カチトレの無料予想の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 10%
    回収率 10%


    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    カチトレの検証レポ



カチトレという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

モーカルという競馬予想サイトは、一見すると詳しく分析された買い目を提供しているように見えるが、実際は競馬場特徴ナビや、JRAのHPからそのまま引用しているだけ。モーカルの利用者の声を検証すると、最古の投稿日が、ドメイン取得日のわずか3日後だった。そんなに早くサイト作って、公開して、予想提供して、的中できるわけないと思うのだが?悪評の多い競馬予想サイトだ。

モーカル地方競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 30%
回収率 8%
【悪評】 的中ファーム

的中ファームは「本間一幸」という元厩務員が監修をしてるそうだが、本当だとしたら、無能すぎる。… それと、的中ファームのことを推奨する検証サイトは「無責任な加害者」である。とも言えるだろう。…というのも、的中ファームの1点あたりの平均賭け金を過去の的中実績から算出し、1ヶ月かけて公平に無料予想の予想精度を検証すると、回収率は3%の、回収率はなんと、−131万 900円という、とんでもないマイナス収支となったのだ。

的中ファームという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%
回収率 3%
【悪評】 競馬ファミリー

競馬ファミリーと運営社名が同じということで、1ヶ月かけた無料予想検証でマイナス-17万超え万馬券パークや、マイナス-13万超えウマピース同じ赤字サイトのグループと判明。競馬ファミリー登録時にポイント還元はあるが、検証当時ポイントコースがないので、還元ポイントが使えない。これではもらっても意味がない

競馬ファミリーという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 27%
回収率 39%

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/12/03

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競馬キャンプの無料予想(2023/12/03)

競馬キャンプ無料予想(無料情報)だが、12月3日(日)のチャンピオンズCは正直、2着の⑦ウィルソンテソーロのピックアップは苦しかったと思うが、実績を掘り下げてみるとダートに限って言えば9戦7勝

その7勝は全てある程度先行して勝ちに行ってのもの。
前走のJBCクラシックも勝ちに行ったが最後はバテてしまったのであれば、戦法を変えてくる可能性は考える余地はあった。
実際、差しに回ることを示唆しているコメントも出ていた。

あわせて、今回馬券対象としてピックアップされている②メイショウハリオと前走で0.4秒差であったのであれば、同等の扱いができてよかったのではないか?

中央のG1のメンバーに入って重賞実績が交流重賞しかなかったのであれば、これだけのメンバーに入れば評価を下げざるを得なかったかもしれないが、勝ったレモンポップの評価を下げているように、捻りを加えているのであれば、ここも捻ってもよかったのでは。…と、思う。

競馬キャンプが提供したレース

ただ、勝ったレモンポップと同じ列、つまりはレモンポップを1頭目から外していたのであれば馬券としては成り立たない。

レモンポップが3着以下になれば、馬連の配当は上がるという希望的観測が垣間見える組み合わせであるが、レモンポップを嫌う要素は「距離」と「外枠」だけであったはず。

今年のフェブラリーS・G1を勝った際にも距離不安は囁かれたが、陣営としてもその点は百も承知で、1600mに対応できるように調整し勝ち切った。

今回も、始動戦を1600mの南部杯に選んで2着を持ったままで2秒千切っているなら、既に1800m仕様に馬は造られていたのだ。

臨戦過程は余裕残しの状態で、ノーダメージで勝ち上がったように上々で状態もピークだった。

大型馬でありながら機動力に長けており、絶好のポジションを見つければ、すぐに其処を取れる馬。
今回は走り終わった後で杞憂に終わったが、鞍上の坂井瑠星も距離と枠の不利を考慮しスタート後、直ぐに先手を主張。これは最短距離を通ることによりスタミナの消耗を避けるという騎乗であったが終わってみればゴール後もまだ余裕があった。

誰が1800mは保たないと決めたのか?