競馬予想ブログ 【女性騎手】藤田菜七子騎手 (藤田菜七子にとって新潟開幕は、究極の背水の陣)
-
藤田菜七子にとって新潟開幕は、究極の背水の陣
福島地震でスタンド崩壊、新潟競馬場に代替開催
本来ならば開催を福島を予定されていたが、2月13日に福島県沖を震源として発生した大規模地震でスタンド内が崩壊してしまい、開催もさることながら馬券を売れる状態にないと判断され、新潟競馬場に代替開催されることになった。斤量が軽い新人騎手
新潟といえば藤田菜七子だ。
かつては裏開催ながら開催リーディングも獲得した地であり、藤田菜七子にとっては得意の地だ。
女子の新人騎手の活躍が最近よく耳に入るようになり、そろそろ先輩の意地を見せなければならないところなのだが、「新人騎手大攻勢に藤田菜七子危うし。」でも紹介したように今年は新人騎手のレベルが相当に高く、藤田菜七子以上の勝ち星を挙げている騎手もいる。
当然この開催には中央開催でG1が続くことで殆どの新人騎手が送り込まれるはずで、まさに藤田菜七子騎手としては、正念場となるだろう。
さらに逆風となるのが新潟開催は圧倒的に関西馬が強いというところでもある。
今までならば関西馬と藤田菜七子のタッグは頻繁に実現していたのだが、今年はさらに斤量が軽い新人騎手がデビューから猛威を奮っており「わざわざ菜七子でなくても」という雰囲気さえ流れつつあるようだ。2021年新潟開幕。新潟開幕は究極の背水の陣
正直、新潟は藤田菜七子のホームグラウンドという事実があっても、ここで藤田菜七子が新人騎手の遅れをとると、実際に新人騎手の方が斤量が軽いので、女性騎手特典の減量も意味をなさなくなるだろう。
(詳しくは先日の「減量による斤量差」でも書いた)
ならば藤田菜七子は本当に「開催リーディングを取る」くらいの意気込みが必要だ。
ただ、藤田菜七子は昨年まで裏開催新潟のクイーンであったのは紛れもない事実で、幸い、今回代替開催となったことで新潟開催は7週間行われるので、新潟クイーン藤田菜七子にとって「アドバンテージは大きい」と言えるだろう。
ただ、絶対に新人騎手に遅れを取ってはならない7週間だ。
今まで追われることのなかった藤田菜七子騎手にとって究極の「背水の陣」であろう。
関連コラム
- 藤田菜七子騎手の電撃引退と、通信機器使用問題 (2024/10/24)
- 藤田菜七子騎手の希少価値が激減、マズイぞ… (2021/06/24)
- 藤田菜七子、新人を返り討ち? (2021/04/15)
- 藤田菜七子にとって新潟開幕は、究極の背水の陣 (2021/04/07)
- 藤田菜七子&レッジャードロの重賞挑戦。JRAの忖度あるか? (2021/02/11)
- 2021年、いいスタートが切れている藤田菜七子だが。 (2021/01/20)
- 藤田菜七子、ここで見せなきゃヤバいぞ。 (2020/06/10)
- 藤田菜七子、不調の原因は? (2020/05/06)
- 単勝1.5倍人気が馬券圏外。どうなる藤田菜七子? (2020/04/09)
- 2月15日、小倉5Rで藤田菜七子落馬はマジ痛い。 (2020/02/20)
- 藤田菜七子の神スタートとコパノキッキング (2020/02/13)
- 藤田菜七子、減量騎手卒業 (2020/01/15)
- 藤田菜七子騎手、JRA重賞初制覇だが… (2019/12/11)
- 藤田菜七子、2019新潟の女王に君臨 (2019/10/30)
- 藤田菜七子の鍵は新エージェント? (2019/10/16)
- 藤田菜七子、WSJS参戦決定! (2019/08/07)
- 藤田菜七子ウィメンズジョッキーWC優勝 (2019/07/10)
- 藤田菜七子、3kg減を活かせない… (2019/06/12)
- またもや記録更新、藤田菜七子 (2019/04/16)
- 週末は、藤田菜七子騎手、試練の日 (2019/04/10)
- 藤田菜七子騎手、2度目のGⅠ騎乗決定! (2019/03/12)
- 売上増22億円 藤田菜七子騎手、初G1の影響 (2019/02/19)
- 藤田菜七子、電撃ニュース (2019/01/30)
- 藤田菜七子、50勝の壁 (2018/09/04)
- 藤田菜七子のピンチ (2018/07/24)
- 使用済みジャージが高値で! (2018/07/03)
- 敏腕エージェント大丈夫か? (2018/06/19)
- 藤田菜七子(藤田菜々子)フィーバー (2016/04/16)
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。