▲ 競馬キャンプの無料予想(2023/12/03)
競馬キャンプの
無料予想(無料情報)だが、12月3日(日)の
チャンピオンズCは正直、2着の⑦
ウィルソンテソーロのピックアップは苦しかったと思うが、実績を掘り下げてみると
ダートに限って言えば9戦7勝。
その7勝は全てある程度先行して勝ちに行ってのもの。
前走のJBCクラシックも勝ちに行ったが最後はバテてしまったのであれば、戦法を変えてくる可能性は考える余地はあった。
実際、差しに回ることを示唆しているコメントも出ていた。
あわせて、今回馬券対象としてピックアップされている②メイショウハリオと
前走で0.4秒差であったのであれば、
同等の扱いができてよかったのではないか?
中央のG1のメンバーに入って重賞実績が交流重賞しかなかったのであれば、これだけのメンバーに入れば評価を下げざるを得なかったかもしれないが、勝ったレモンポップの評価を下げているように、捻りを加えているのであれば、ここも捻ってもよかったのでは。…と、思う。
ただ、勝ったレモンポップと同じ列、つまりはレモンポップを1頭目から外していたのであれば馬券としては成り立たない。
レモンポップが3着以下になれば、馬連の配当は上がるという希望的観測が垣間見える組み合わせであるが、レモンポップを
嫌う要素は「距離」と「外枠」だけであったはず。
今年のフェブラリーS・G1を勝った際にも距離不安は囁かれたが、陣営としてもその点は百も承知で、1600mに対応できるように調整し勝ち切った。
今回も、始動戦を1600mの南部杯に選んで2着を持ったままで2秒千切っているなら、既に
1800m仕様に馬は造られていたのだ。
臨戦過程は余裕残しの状態で、ノーダメージで勝ち上がったように上々で
状態もピークだった。
大型馬でありながら機動力に長けており、絶好のポジションを見つければ、すぐに其処を取れる馬。
今回は走り終わった後で杞憂に終わったが、鞍上の坂井瑠星も距離と枠の不利を考慮しスタート後、直ぐに先手を主張。これは最短距離を通ることによりスタミナの消耗を避けるという騎乗であったが終わってみればゴール後もまだ余裕があった。
誰が1800mは保たないと決めたのか?
ページ内目次[∧]
【検証①】ウマピースという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-ウマピースという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
ウマピースという競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。先ずはウマピースの無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
ウマピースという競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページのメニュータブに「ホーム」と書かれているので、そこを押してウマピースのホーム画面を見ると「無料情報」と記載のあるボタンが並んでいる。(下画像参照)
検証①-2-ウマピースの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
次にウマピースの提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。ウマピースの無料予想・無料情報の提供時間
ウマピースという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース当日の朝(10:00頃)に予想が提供される。ウマピースの無料予想・無料情報の内容
ウマピースで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に「馬連、馬単、ワイドから」とはなっているが、実際に提供された買い目を見ると、検証初日から、長期検証が終わるまでの1ヶ月以上の期間で「ワイド3点提供」以外の提供があったことはない。
【検証②】ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-ウマピースの無料予想を抜き打ち検証
ウマピースという競馬予想サイトが提供している実際の予想精度はいかがなものか?そこでウマピースの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
ウマピースの無料予想を分析することで、ウマピースの予想精度が、有料コースに参加しなくてもどのようなものか分かってくるだろう。
2023/03/25(中山10R)に提供されたウマピースの無料予想検証
以下、2023/03/25に提供されたウマピースの無料予想の検証結果である。ウマピースの無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている。
今回検証する3/25も、3/26も連敗。
3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。
今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。
なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか、買い目にも入れていないのである。
この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ。
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。
結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。
10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。
◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)
を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。
2023/03/05(阪神11R)に提供されたウマピースの無料予想検証
以下、2023/03/05に提供されたウマピースの無料予想の検証結果である。今回はその長期検証の「続き」となる土曜阪神メインのチューリップ賞を検証する。
ウマピースが選んできたのは、3番人気をワイド流しの軸に5,10,4番人気の3頭である。それにしても、ここまで見事にハズしてくれるとは想像がつかなかった。
最先着は◎3ルミノメテオール(3人気)であり、なんと4着なのだ。馬券圏内には、1頭も入らなかった。
モズメイメイ(7人気1着)の逃げ切りを許し、コナコースト(6人気2着)の差し切りまで許した◎3ルミノメテオールを軸にしたウマピースの担当者は、何故このレースを選択した?
そもそも、最終レースが終わった後に福永騎手の引退式があるんだから、「華を添えるとしたら武豊騎手かもなー」くらいは予想の根拠に入れておくべきだろう。
武豊騎手と福永一家の交流があったからこそ、福永騎手は「豊さんみたいな騎手にないたい」と思って騎手の道へ進んだのだから。そんな大事な引退式の日に、ただでは終わらないのが武豊という人間だ。
そんな激走する根拠があるモズメイメイ(7人気1着)を、どうして選択することが出来なかったのか?
まぁ、ウマピースくらいじゃ引退式のことまで頭は回らないか。
どうして、前走を同じ舞台で勝っているモズメイメイ(7人気1着)を選択することが出来なかったのか?
まだ、2,3戦しか走ったことのない乙女達では、同じ舞台を経験しているかしていないかというのは非常に重要なポイントとなる。
重賞を選択しなければならないのなら仕方がないだろうが、もっと当てやすいレースは他にあったと思う。
レース選定から出直して欲しい。
…ちなみに、3/5はガミ。
【検証③】ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、ウマピースの無料予想の検証結果となる。ウマピースという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で2/10だけ抜けてしまったので、その分1週間長く検証した)
検証③-2-ウマピースの無料予想の予想精度結果発表
ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、ウマピースの予想精度の結果発表となる。もし仮に1点あたり10,000円で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は33万円にもなり、結果払戻しは19万 5000円となっていただろう。
ウマピースの無料予想の検証結果