最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

うまライブ|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ うまライブの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    うまライブ
    ■補足情報:

    元フュージョン株式会社。うまっぷ、エクストラ(EXTRA)、HORIZON(ホライズン)、ダビコレ、令和競馬(令和ケイバ)、あしたの万馬券、情熱競馬、チェンジ、すごい競馬、万馬券コンボ、ポケうま、リンカーン、チケラボ、細川達成のTHE・万馬券、JHA、ユニコーン、グロリア、競馬学会、TAZUNA、ポケうま、的中総選挙、うまとみらいと、のグループサイト?馬ライブ

    ■運営会社:

    株式会社レイズ

    ■運営責任者名:

    小川祐介

    ■電話番号:

    03-6263-2590

    ■メールアドレス:

    info@ataru-keiba.jp

    ■住所:

    東京都豊島区池袋2-69-13

    ■IPアドレス:

    153.126.149.126

▼ うまライブの関連サイト情報

▼ うまライブの競馬検証レポート

  1. 投稿 うまライブという競馬予想サイトのサイト情報や口コミ情報を徹底検証。

    投稿 うまライブという競馬予想サイトの検証をする

    投稿 うまライブ!」という競馬予想サイト2017年12月20日、2017年も残すところ10日ほどの年末に発見。

    「投稿 うまライブ!」というサイトを見つけて直ぐに「投稿 うまライブ!」について検証しているサイトがあるか検索してみると、既に1サイトだけあった。

    後ほど「うまライブ!」の運営会社についても検証するが、運営会社名でも検索してみると、まるでこれから「投稿 うまライブ!」のことを優良評価にでもするつもりなのか、批評系サイトが既に準備されているようであった。



    投稿 うまライブの登録前ページを検証

    投稿 うまライブ!のモバイル版

    「投稿 うまライブ!」のモバイル版をはじめ見た時は「競馬スピリッツ」の「オフィスエム」による新サイトかと思った。
    雰囲気が似てるからだ。

    「投稿 うまライブ!」はかなりモバイルユーザーを意識して作った競馬予想サイトのようで、従来の競馬予想サイトとは違い、「漫画」を使ってユーザーの警戒心を解いている。

    競馬予想の解説は全く無く、「他の競馬予想サイトの出してる的中実績は信じられないだろうけど「投稿 うまライブ!」は信じて大丈夫」と、他サイトを批判して自社サイトを優秀と信じ込ませる洗脳キャンペーンページのようだ。
    (このグループサイトも同類なのだがw)



    投稿 うまライブ!のPC版

    投稿 うまライブ!のPC版
     
    「投稿 うまライブ!」という競馬予想サイトのPC版はと言うと、スマホ版よりもPC版の方がページが長いように見える。

    一体誰を対象に、どのように調べたのか書かれていない信憑性の薄いアンケートが「投稿 うまライブ!」には載っている。
    (明らかに自作自演)

    漫画を駆使して「投稿 うまライブ!」の的中実績の潔白を主張しているのだが、後ほど判明するここのグループサイトの「ダビコレ」などでは的中実績の捏造が確認されているので、漫画でユルく見せようと、やってることは同じではないだろうか。


    「投稿 うまライブ」自ら「他の競馬予想サイトの的中実績は嘘かホントか判断するスベはない」と言っているが、ソレって「投稿 うまライブ!」の的中実績でも同じことが言えるのではないだろうか。



    投稿 うまライブは「的中ボイス」があるから公平?

    うまライブ!への登録後にも改めて書くが、「うまライブ」では「的中ボイス」というユーザー掲示板で公平な書き込みができるから、ウソが無いと言う

    まるでグループサイトの「KEIBA会議」と同じようなことを言っている

    要はユーザーが自分の意見を投稿できる機能が「投稿 うまライブ!」には備わっているから、「投稿 うまライブ!」のことは「信じてくれ」と、言っているのだが、「KEIBA会議」のように都合の悪い投稿は削除されてしまうのであれば、意味がないんじゃないだろうか。

    後ほどこの一見公平そうに見える投稿掲示板トリックが、投稿者の口コミによって暴露される



  2. 投稿 うまライブという競馬予想サイトの基本情報

    投稿 うまライブ!の運営者情報

    KEIBA会議」と似ている「投稿 うまライブ!」という競馬予想サイトだが、うまライブ!のフッターの「特定商取引法に基づく表記」を見てみると「うまライブ!」という競馬予想サイトの運営会社は「株式会社レイズ」となっていた。
    投稿 うまライブ!という競馬予想サイトの運営社
     


    うまライブ(株式会社レイズ)の住所について

    株式会社レイズ」の「東京都豊島区池袋2-69-13」という住所の場所をgoogleMapで見ると路地にマンションが建っている。
    どうもこの辺りのようだ。
    うまライブ(株式会社レイズ)の住所
     


    うまライブの株式会社レイズを国税庁サイトから検索

    続けて「競馬検証.com」の恒例となった「国税庁のサイト」で「株式会社レイズ」の情報を検索してみると、全く同じ住所で「株式会社レイズ」という会社を見つけた。

    流石に同じ住所で同じ社名の会社じゃ登記できないはずだから、多分この「うまライブ」を運営する「株式会社レイズ」と見て間違いないだろう。
    画像をクリックするとポップアップで表示
    ↑前は「フュージョン株式会社」という社名だった。



    フュージョン株式会社から株式会社レイズへ社名変更

    「平成29年11月29日」とは、約20日前2017年の11月29日に、どうも「フュージョン株式会社」という社名から現在の「株式会社レイズ」に社名変更したばかりのようだ。

    「フュージョン株式会社」を、前の住所で検索してみたが、なんの情報も見つからない。



    うまライブのドメイン取得日を検索

    「社名変更」した時期と「投稿 うまライブ!」のドメイン取得日が関係しているかもしれないと思い調べてみると、なんだか「ataru-keiba.jp」という「投稿 うまライブ!」のサイトURLは「投稿 うまライブ!」の為に契約したドメイン(URL)に見えないことに気づく

    ドメイン契約も「2016年 12月16日」にしており、最近公開されたばかりの競馬予想サイトにしては「投稿 うまライブ!」のドメインは古すぎるようにも見える。
    公開されるまでの準備に、1年もかかることはあまりない。



    うまライブのIPアドレスを検索

    「投稿 うまライブ!」の運営会社「株式会社レイズ」や旧社名の「フュージョン株式会社」は競馬検証.comのデータベースでヒットしなかったが、「投稿 うまライブ!」のユーザー投稿型の意見箱と「KEIBA会議」が似ているので、「投稿 うまライブ!」のIPアドレスである「153.126.149.126」と、KEIBA会議のIPアドレスの「153.126.135.63」を見比べると、部分一致しているのがわかる。

    「KEIBA会議」の運営会社は「株式会社キング」なので全然違うのだが、ここのグループサイトは税金対策か、クレーム対策の為だか分からないが、1つの予想サイトごとに新しく法人を作り登記しているので、逆にグループサイトとして確信ネタが増えるだけである。



    うまライブのグループサイトについて

    以下の競馬予想サイトがうまライブのグループサイトとして怪しいところだ。
    色々と類似点のあるので、気づかれる人も多いだろう。

    競馬予想サイトのグループ

    投稿 うまライブ!(153.126.149.126)
    競馬学会(153.126.210.10)
    ダビコレ(ダービーコレクション)(153.126.202.110)
    的中総選挙(153.126.135.125)
    情熱競馬(153.126.146.60)
    うまっぷ(153.127.68.13)
    万馬券コンボ(万馬券COMBO)(153.127.9.133)
    エクストラ(EXTRA)(160.16.101.210)
    グロリア(GLORIA)(160.16.219.148)
    ユニコーン(UNICORN)(160.16.214.201)
    細川達成のTHE・万馬券!(160.16.131.139)
    HORIZON(ホライズン)(160.16.81.33)
    令和競馬(令和ケイバ)(160.16.78.253)
    すごい競馬(160.16.58.174)
    あしたの万馬券(160.16.206.152)
    リンカーン(160.16.224.240)
    JHA(160.16.238.30)
    チェンジ(CHANGE)(160.16.51.80)
    オアシス(160.16.234.180)
    競馬大陸(124.248.152.113)
    うまとみらいと(133.18.172.182)
    ポケうま(133.167.75.105)
    ディープインパクト(133.242.81.47)
    オッズマスター(133.242.81.47)
    的中NAVI(133.242.81.47)
    TAZUNA(タズナ)(133.167.99.196)



  3. うまライブという競馬予想サイトのサイト・サービス内容

    うまライブの会員登録について

    「うまライブ」という競馬予想サイトに会員登録する。

    メアドの送信枠から、自分の指定メアドを「投稿 うまライブ!」に送ると、ユーザー登録という画面に切り替わり、自動返信が届いている。



    うまライブ!の会員ページ

    うまライブ!の会員ページ
     
    「自動返信」内のリンクコードより「投稿 うまライブ!」の会員ページに入ると、見た目は全然違う「KEIBA会議」と「投稿 うまライブ!」だが、小さな四角の中に文字が入っている箇所など、やはりなんとなく「KEIBA会議」に似ている。
    ページソースも似ているところがある。



    うまライブ!の口座名義について

    先に「投稿 うまライブ!」の口座名義も調べて見たが、残念ながら「KEIBA会議」だとカ)キングの口座名義だったのだが、「投稿 うまライブ!」は「テレコムクレジット」決済代行を使用していたため、口座名義を確認することはできなかった。



    うまライブ!の「的中ボイス」について

    「投稿 うまライブ!」の1番の目玉コンテンツとも言える「的中ボイス」についてだが、

    登録前からしつこくコマーシャルされていたから、一体どんなにスゴイのだろう?…と、期待していたのだが、実際の「的中ボイス」ってのは、やはり思った通り「新規書き込み」を押しても「KEIBA会議」のように最安で3万円の「3連複でレクサスを買う方法」という「投稿 うまライブ!」の競馬予想を購入しないと書き込むことはできない

    一応、閲覧はできているようだが、「参加情報」を押しても各コースの一覧へリンクしているだけで、1つのコースに対して皆が言いたい放題に言えているわけじゃなく、どの「的中ボイス」を見てもなぜか2、3行の優良コメントばかりである。


    (追記:2017/12/23)
    そもそもこの「的中ボイス」というネーミングさえ「的中した人のコメントしか載せないのか?」と、聞きたくなるのだが、そこは登録前に「的中、不的中となった結果をリアルタイムに投稿&確認ができるシステム」…と書かれていたので、まあスルーするとして。

    1ページに5つの「的中ボイス」が公開されており、全部で6ページあるので、今日現在だと約30個の「的中ボイス」を閲覧できるのだが、30個中、1つも「投稿 うまライブ!」の予想をボロクソに言いまくっているようなものは見当たらない。
    そればかりか全員が異常なほどに、まるで 崇めたようなコメントだ。

    「本当の悪評」というのは、「競馬検証.com」にはよく寄せられるので目にするが、リアルなユーザーの暴言はこんなもんじゃないだろう?と思うのだが、本当に「全員参加可能な、リアルタイムボイスなのだろうか?
    なぜこんなに「投稿 うまライブ!」を絶賛する?

    随分とマナーのいい口コミだ(笑)



    (追記:2020/9/27)
    投稿して頂いた口コミを見ると、うまライブ!が身の潔白を主張する「的中ボイス」のトリックがわかってくる。

    証言1

    投稿はできるし、消されないが怪しい的中ボイスが次々と後に書き込まれ一瞬で見えなくなった」という。
    うまライブ!の「的中ボイス」のトリック
     


    証言2

    投稿した的中ボイスは操作されており、自分以外見えない」という。
    うまライブ!の「的中ボイス」のトリック
     


    証言3

    的中ボイスに悪評を投稿すると自分にしか見えないようだ」という。
    うまライブ!の「的中ボイス」のトリック
     



  4. うまライブという競馬予想サイトが提供する競馬予想について

    うまライブが提供する競馬予想について

    うまライブという競馬予想サイトの提供する競馬予想は、毎週週明けの月曜日から有料コースを販売開始している。

    うまライブという競馬予想サイトが提供する競馬予想だが、うまライブの会員ページに、週明けから「イベント」だの「有料情報」だのと表記は異なることがあるが、少しずつ有料コースが並びはじめ、いつの間にか「完売」となっていたりする。
    うまライブという競馬予想サイトが提供する競馬予想



    うまライブという競馬予想サイトの無料予想について

    うまライブという競馬予想サイトの無料予想については、コチラのページでまとめてあるので、うまライブの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想でうまライブの予想の精度を検証するといいだろう。


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    うまライブの無料予想レポ



  5. 投稿 うまライブという競馬予想サイトの口コミ・評判

    うまライブ!の口コミを厳選した

    うまライブ!という競馬予想サイトに対し、検証後に投稿されてきた口コミ情報の中から気になる口コミを抽出しました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    うまライブ!の参考口コミ1
    不的中実績を的中ボイスに書き込んだら、消されはしなかったものの、怪しすぎる的中ボイスが一気に書き込まれて、一瞬にして見れなくなりました。操作されてるとしか思えない。
    そして次の日から勧誘メールも的中メールも一切来なくなりました。お金入れてくれない客は客じゃないと言わんばかりの、展開的詐欺集団に感じます。
    うまライブ!の参考口コミ2
    〜先日の無料情報でねつ造?発見したと思う。
    21時半に公開メールが届いて開いたけど見れず。
    詳細を見たら、前日18時~20時までしか公開してないと書いてある。
    じゃあなんで21時半に公開メール送ってんのって話。
    最初から誰にも見せる気なんてないんだろうね。
    うまライブ!の参考口コミ3
    的中ボイスですが、記載いただいている通り悪いコメントがないのは操作されています。
    厳密にいうと投稿者は見れますが、それ以外ないので人は見えません。

    投稿しても、自分以外の見れません。※友人と検証して私の投稿した的中ボイスは友人の方には表示されませんでした。
    うまライブ!の参考口コミ4
    ここは当たらないよ。捏造の詐欺サイト!
    めっちゃおかしい投稿見つけましたよ(笑)

    日曜のAJCCを99%の方程式で当ててるみたいですけど、配当金が1,041,360円ってなに?
    この配当金を得るには8-4-10の3連単を842円86銭.....を掛けなければならない。
    あり得ませんよね? しかも複数人の投稿がみんなこの配当金で書き込んでます。

    これはもう1人のサイト側の人間が複数会員を装い捏造してるとしか思えませんよね(笑)
    てかいくら情報があっても、これだけばかすか万馬券が当たる訳ありません。
    調教師、厩務員、ジョッキーでさえ自信満々で走らせても半分も思い通りには行かないでしょう。
    仮に1.2.3着が情報通りなら、それはもう八百長でしかあり得ません。
    確かにヤリ、ヤラズはあるでしょう。
    がしかし、競馬に限らず人間でも、調子はいいのになぜか負けた、調子は良くないのになんか上手く行って勝てた、みたいな事はよくある事です。
    よーく考えてみて下さい。1つのレースにここが勝負!って馬は数頭いますよね。
    そこから買い目を出すのは予想する人の主観でしかない。 だったら小点数で毎週毎週高配当が当たる訳ないですよねー(笑)
    「競馬検証.com」では引き続き「投稿 うまライブ!」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも「投稿 うまライブ!」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「投稿 うまライブ!」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「投稿 うまライブ!」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  6. 投稿 うまライブという競馬予想サイトの購入コースと料金プラン

    投稿 うまライブ!の有料コース一覧

    3連複でレクサスを買う方法

     情報料:30,000円
     提供鞍数 :土日3鞍
     投資金額 :10,000円~

    オートマティック

     情報料:50,000円
     提供鞍数 :土日3鞍
     投資金額 :5,000円迄

    データ[鬼]収集

     情報料:80,000円
     提供鞍数 :土日3鞍
     投資金額 :~10,000円迄

    相馬眼×選馬眼

     情報料:120,000円
     提供鞍数 :土日3鞍
     投資金額 :5,000円~10,000円迄


うまライブという競馬予想サイトの「無料予想レポート」も見てみる。

▼ うまライブの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
38
  • 投稿者 : 投稿!!うまライブ!(ataru-keiba)の匿名ユーザーさん  

    「活動を縮小していって閉鎖かな」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「うまライブ」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    そういう馬鹿げた値段設定をしておけば、空売りできるからな。
    それが今の競馬サイトの当たり前になりつつある。
    金銭感覚を麻痺させようとしてんのかね?
    普通に考えたら100%の保証もないただの1、2レースだけの予想にそんな金額掛かるわけがないのにな。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    実質価格が80万の情報が特別価格で8900円って(笑)
    約90%OFFはもう価値がないって公言してるようなもんだろ。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    全くあたりませんでした。結果があります。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    登録して数週間、様子見してたら
    なんと“執行役員”から特別な案内が来たwww
    一度も課金してないのにwww
    過去、上司だの…部長だの…管理室だの…
    訳の分からん肩書が出てくるとこは怪しいので即、退会したwww
    肩書わ名乗る所はほぼまっ黒でしょうwww

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    特典の天地創造2鞍とも買い目カスリもしない。どこが最高峰のプランなのか不信感しかない。
    勧められた穴馬リークはもちろん不的中!参加した週の週末はいつも暗い気持ちになってしまう。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    担当から勧められたプランは今まで一度も的中しない。お金が湯水のように消えていく最悪のサイトです。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    2つアカウント持てばわかる。
    参加したアカウントは不的中報告。でも参加してない方のアカウントにはなぜか的中という報告がくる。

    ここは信用するな

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : ミスターXさん

    12/18-19アンドロイドNEO に参加。結果はご承知の通り全滅。しかも買い目を見てると明らかに高配当狙い。48点もあって、何で人気馬を入れないのか。前週の的中報告が信用できない。

    うまライブの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    的中実績と実際に参加した時の配当の差がデカすぎる。
    自分が参加した時は良くて数万円でほとんどが外れ。
    なのにそれ以外は数百万円が当たり前。
    絶対におかしいでしょ。

    うまライブの口コミ情報
1
2
3
4
5
6
...
38

▼ うまライブの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ