最終更新日:2025年11月17日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:121,062

競馬予想サイト無料予想の徹底検証結果一覧 | 的中率・回収率まとめ

競馬予想サイトの無料予想を徹底解析

競馬予想サイトを利用するにあたっては、まず無料予想の精度を確認することが不可欠です。
予想の正確性、コンテンツの充実度、操作性、対応速度などの要素も重要ですが、最も重視すべきは無料予想の精度です。


長期にわたる検証によって得られたデータは、信頼性の高い競馬予想サイトを見極めるための有力な材料となります。まずは無料予想を試すことから始めてみることをおすすめします。



競馬予想サイトの無料予想とは?

無料予想は、競馬予想サイトが提供する“お試しコンテンツ”のような位置づけですが、有料予想と比較して精度が劣るとは限りません。

むしろ、サイト側にとって無料予想は自身の信頼性を示す手段でもあり、予想担当者が全力で臨んでいることが多いのです。

「試食」に例えれば、品質を確信していない商品を客に出す店がないように、無料予想にこそそのサイトの姿勢が表れます。



検証レポートと無料予想レポートの違い

「競馬検証.com」では、検証対象の競馬予想サイトに応じて、「検証レポート」と「無料予想レポート」の2種類を使い分けています



検証レポート

サイトの信頼性を測るため、運営会社やグループ関係、IPアドレス、口コミ傾向、非会員・会員ページの構造などを多角的に調査します。



無料予想レポート

サイトが公開している無料予想を1ヶ月以上にわたって追跡・記録し、実際の的中率と回収率を算出。検証の透明性を重視し、データの偏りが生じないよう検証対象を厳選しています。



無料予想の検証方法と集計指標

競馬予想サイトの無料予想だけを長期間検証し、その予想精度を数値化したものを「的中率」と回収率」として報告します。

推奨金額が明記されていない場合は1点500円として試算するなど、比較可能な形に統一しています。


的中率=「的中レース数」÷「提供された総レース数」

回収率=「払い戻し総額」÷「購入額(または推奨金額総額)」


まとめ

無料予想の内容を詳細に検証することで、競馬予想サイトの実力や信頼性を数値的に見極めることができます。
検証結果を参考にしながら、自分に合った予想サイトを見つけてください。



無料予想(無料情報)の検証をした一覧リスト

1
2
3
4
5
6
...
13
【悪評】 サラコレ

サラコレ」という競馬予想サイトは、公開直後も検索で公式ページが確認できないにもかかわらず、会員数が異常に急増していた。この推移は自然な利用動向とは言い難く、初動を演出した可能性も考えられる。 さらに、外部集客サイトの検証開始日口コミ掲載時期にも食い違いが多く、整合性の欠如が目立った。このように投稿の信頼性は疑わしい。 加えて、サラコレの無料予想30レースの実測では、的中率93%ながら19本がガミとなり、回収率84%/収支−49,400円という結果にとどまった。

サラコレという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 30レース
無料予想の的中率 93%(30戦28勝2敗・19ガミ)
無料予想の回収率 84%(−4万 9400円)
( 5 )

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの運営会社は「横綱ダービー」と表記上同一運営会社である。外部集客サイトは、ディギン競馬の公式サイトも見つからない状態で、3ヶ月も前のドメイン取得5日目から検証を開始していたとするが、それは現実的に見てほぼ不可能であり、現実味に欠ける。
さらに外部集客サイトによる検証と同条件で継続検証を行った結果、回収率は39%、収支はマイナス9万5,600円という結果となった。

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 16鞍(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率 44%(16戦7勝9敗)
無料予想の回収率 39%(−9万 5600円)
( 8 )
【悪評】 うまスグ

うまスグ」という競馬予想サイトのトップページで紹介されている口コミレビューは、運営者によって捏造された虚偽のものである可能性が非常に高い。また、「うまスグ」の運営会社を調査すると、2度も社名変更しており、その前身は「モーカル」という悪評だらけの競馬サイトの運営社であることが判明。それと面白いのが、「うまスグ」の口座名義を調べると、現在の社名でもなく、違う社名の振込先となっていた。

うまスグという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 14日間 (集客サイトと同じ)
無料予想の的中率 64%(14戦9勝 5敗)
無料予想の回収率 39%(−8万 5600円)
( 3 )
【悪評】 本命

本命」という競馬予想サイト「本命」の運営情報を照合すると、「スゴ腕」「ウマぎゃる」と同一運営社である事実が判明。「本命」ページ内記載の特徴的なフレーズタイトルで検索しても公式サイトに辿り着けない自然検索からの流入は「不可能」に近い状況だが、外部集客サイトはドメイン取得からわずか5日後に“検証開始”と掲出している。これは現実的に見て無理があると言える。

本命という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 検証中
無料予想の的中率 検証中
無料予想の回収率 検証中
( 10 )
【悪評】 リホラボ

リホラボチェッカーの口コミを見ると「登録できない」や「エラーでサイトが見れなくなった」などの投稿があり、以前から稼働できていなかったことが挙げられている。その後もエラー表示こんな状態だったのに、「解体新書」では2ヶ月半前から検証してたと言う。…他にも指摘すべきことが沢山見つかるが、完全スルーだ。これだと流石にリホラボとの繋がりを疑われても仕方ないだろう。

リホラボという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月
無料予想の的中率 10%(10戦1勝 9敗)
無料予想の回収率 43%
( 3 )
【検討中】 競馬2.0

競馬2.0」という競馬予想サイトを調査したところ、外部集客サイトに掲載されている口コミの内容や投稿時期が、実際の公開時期と噛み合わず、時系列的に矛盾していた。そこで、競馬検証.comが無料予想を検証したところ、的中率25%・回収率42%と低迷し、集客サイトの掲載数字と乖離していた。その理由は、実際には複数あった不的中レースが、ほとんど反映されていない点が印象的だった。 その結果、一部の結果だけが掲載されているように見える構成だった。

競馬2.0という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 12レース(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率 25%(12戦3勝9敗)
無料予想の回収率 42%(−5万 7600円)
( 0 )
【悪評】 えーあいNEO

えーあいNEOという競馬予想サイトは、あの評判が良くなかった「えーあい」リニューアル版である。「えーあいNEO」と名付けられている以上、進化があるのかと期待したが、以前の無料予想は「複勝」提供だったのが、今回は指数を並べただけの予想に変わっていた。しかも、その指数は人気順に近いものが多く、AI自動学習を裏付ける要素も確認できず、信頼性に欠ける印象だ。
さらに、えーあいNEOの口コミレビューは会員数を超える数が掲載されており、運営元の意図が反映された可能性が高いと考えられる。

えーあいNEOという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 6鞍(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率 33%(6戦2勝4敗)
無料予想の回収率 33%(−4万円)
( 15 )
【悪評】 大当たり競馬

大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。 そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円

大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月
無料予想の的中率 20%(15戦3勝 12敗)
無料予想の回収率 40%(−20万 50円)
( 10 )
【悪評】 ニジュウマル

ニジュウマル」という競馬予想サイトの無料予想を、外部集客サイトでは「的中率86% 回収率1268%」として持ち上げていたが、競馬検証.comが同条件で一ヶ月間検証したところ、▶︎戦績は10戦1勝9敗(しかもトリガミ)。▶︎的中率は83%から10%、▶︎回収率は1268%から、わずか7%へと急落。▶︎収支−9万3200円という悲惨な数字だった。
外部掲載の実績とはまるで別物で、もはやニジュウマルの実力を上回る“盛りすぎた戦績”と言わざるを得ない。 そもそも、精度が本物なら検証開始後にここまで崩れることはないだろう。

ニジュウマルという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月
無料予想の的中率 10%(10戦1勝 9敗)
無料予想の回収率 7%(−9万3200円)
( 11 )
【悪評】 バツグン

バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数会員数を大きく上回っていた

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 8レース(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率 63%(8戦5勝 3敗)
無料予想の回収率 33%(−5万 5300円)
( 5 )
【悪評】 ラクショー

ラクショーという競馬予想サイトは、情報検索時に無名に近い状況にもかかわらず、会員数は 611人と表示されていた。また、振込先口座名義は、「ONE」という競馬予想サイトとまったく同じであることが判明。 さらに、「ラクショー」への外部集客サイトと、競馬検証.comによる予想精度の検証結果には、大きな乖離が見られた。
▶︎ 1回目の検証では、的中率:100% → 38%
回収率:1137% → 17%
▶︎ 2度目の検証ではやや改善されたもののマイナス収支は変わらず。

ラクショーという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 16レース(集客サイトの倍)
無料予想の的中率 63%(16戦10勝 6敗)
無料予想の回収率 33%(−10万 7600円)
( 6 )
【悪評】 ディバイン

ディバインという競馬予想サイトを検証したところ、サイト公開直後と見られる時点では口コミが未掲載であったにもかかわらず、数時間後には「2日前の投稿」とされる口コミが4件追加されていた。投稿内容の一部には、長期間の利用を前提としたような文言が含まれており、投稿時期と内容の整合性に違和感が残る状況であった。
さらに、「ディバイン」に関する情報を検索したところ、サイトが公開されたのは最近であると見られるにもかかわらず、関連する集客サイトでは4ヶ月前からの検証を主張し、「35戦33勝」という極めて高い勝率を提示していた。この点を受けて、「競馬検証.com」では1ヶ月にわたって無料予想の検証を実施。結果として、実際の戦績は以下の通りとなった。
▶︎戦績:24戦7勝17敗
▶︎的中率:約29%
このように、集客サイトに記載された情報と実際の検証結果との間には、明確な数値的乖離が見られた。競馬予想サイトを選ぶ際には、記載された戦績や口コミの信頼性についても慎重な検討が必要であり、継続的な無料予想の検証に基づく判断が求められる。

ディバインという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月
無料予想の的中率 29%(24戦7勝 17敗)
無料予想の回収率 79%(−3万円)
( 4 )
【悪評】 ヒットザマーク

ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円

ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 2ヶ月(60日)
無料予想の的中率 9%(35戦3勝 32敗)
無料予想の回収率 15%(-39万超)
( 6 )
【悪評】 カチケン

カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」していたことが確認された。「的中ファーム」は、過去の1ヶ月間無料予想検証で、マイナス131万円超という収支結果が記録されており、予想精度には改善の余地があると判断されたサイトだ。
「カチケン」を紹介する一部の集客サイトでは、初期段階から収支が100万円を超えたとする高評価が掲載されていた。これに対し、「競馬検証.com」が独自に無料予想を12レース分検証したところ、以下の結果が得られた。
▶︎戦績:12戦0勝12敗
▶︎的中率:0%
▶︎回収率:0%
▶︎収支:マイナス12万円

カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 36レース(3連複)
無料予想の的中率 3%(36戦1勝 35敗)
無料予想の回収率 35%(−23万 5000円)
( 9 )
【悪評】 R32

R32という競馬予想サイトを検証したところ、口コミ欄をには開設間もないはずなのに768件もの投稿が存在し、最古のレビューは9か月前に遡るものだった。加えて、入力フォームに存在しないはずの個人情報がレビューに表示されるという不可解な矛盾も見つかった。
また、「R32」の無料予想は、同一レースにおいて券種によって馬を分散させ、「数を撃ちゃ当たる」と言わんばかりの手法をとっており、競馬検証.comが検証を行うと、12戦の検証で収支はマイナス16万3400円、回収率はわずか22%だった。

R32という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 12レース
無料予想の的中率 42%(12戦5勝 7敗)2券種
無料予想の回収率 22%(−16万 3400円)
( 9 )
【悪評】 うま活

うま活」という競馬予想サイトは「うまスピン」からの集客メールが突然送られてきたことで、両者がグループサイトであることが明らかになった。
集客サイトによる戦績では、的中率75%、回収率250%だったが、競馬検証.comが全く同じ条件で検証したところ、12戦1勝11敗、的中率8%、回収率17%、収支は−12万1880円となった。ぜんぜん違う結果じゃないか。

うま活という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 25日間 
無料予想の的中率 4%(25戦1勝 24敗)
無料予想の回収率 8%(−28万 4480円)
( 3 )

競馬サンシャインという競馬予想サイトでは、登録時にポイント還元が案内されていたが、実際にはポイント不足時の購入手段が見当たらず、還元ポイントが使えない状態であった。 また、口コミの投稿時期を確認すると、サイトが閲覧できない期間に書かれているものが多く、運営と関係がある可能性にも注意が必要だ。
このような背景を踏まえ、同一条件で無料予想の検証を行った結果、
▶︎的中率は、75%から38%
▶︎回収率は、736%から21%
▶︎収支は、+96万超からマイナス-12万6500円となった。

競馬サンシャインという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 16レース(集客サイトと同期間)
無料予想の的中率 38%(16戦6勝 10敗)
無料予想の回収率 21%(−12万 6500円)
( 5 )
【悪評】 うまピカ

うまピカという競馬予想サイトの運営社が「株式会社SIGMA」である一方、振込先は「クアルテック株式会社」(旧リリーズカルテットの商号変更)とされ、「ラクショー」「社長KEIBA」と同じ資金口座を利用していた。
さらに情報検索しても公式サイトは表示されず、にもかかわらず外部集客サイトは「うまピカ」のドメイン取得の9日後に相次いで検証を開始しており、時系列に矛盾が見られる。競馬検証.comが検証を行うと、
▶︎戦績:7戦1敗が、8戦7敗
▶︎的中率:85.7%が、13%
▶︎回収率:464%が、35%、と、大きく乖離していた。

うまピカという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月(8レース)
無料予想の的中率 13%(8戦1勝 7敗)
無料予想の回収率 35%(-5万 1900円)
( 6 )
【悪評】 シンケイバ

シンケイバという競馬予想サイトを検証したところ、調査時点では会員登録ができない状態であり、サイトも正常には稼働していなかった。しかし、327件という口コミが掲載されている点は、ユーザーの登録状況と照らし合わせると情報の整合性に再検討の余地があると言える。また、振込先の口座名義が、無料予想サイトのホライズン同一であった。さらに、シンケイバの無料予想を1ヶ月かけて検証した結果は、
▶︎戦績:11戦1勝10敗
▶︎的中率:9%
▶︎回収率:34%となった。

シンケイバという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月(11鞍)
無料予想の的中率 9%(11戦1勝 10敗)
無料予想の回収率 34%(-2万 9500円)
( 6 )
【悪評】 勝馬サプライズ

勝馬サプライズという競馬予想サイトは、雰囲気が似ている「トクスル」とまったく同じ利用規約だったのでグループかと思われるが、1ヶ月かけて検証した勝馬サプライズの無料予想の予想精度が随分とグループと思われていたサイトと違うので、少なくとも予想担当者は違うようである。

勝馬サプライズという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

無料予想の検証期間 1ヶ月
無料予想の的中率 80%
無料予想の回収率 74%
( 4 )
1
2
3
4
5
6
...
13

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト