うまスタの無料予想は当たる?的中率・回収率から実力を徹底検証【競馬予想サイト】
出典:競馬検証.com


うまスタの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「うまスタ」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
うまスタの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
穴馬ch25という競馬予想サイトを検索すると、TOPページへの動線のない利用規約が表示された。しかし、集客サイトによると、「穴馬ch25」のドメイン取得日の翌日から検証したと記載されているが、サイトが通常利用可能な状態であったとは考えにくく、どのように登録・検証が行われたのかは不明瞭である。
さらに、同サイトに掲載された戦績に疑問を抱いた筆者が独自に同じ条件で無料予想を検証すると、▶︎戦績は12戦12勝が、12戦12敗の全敗となった。的中率100%だったのでは? あまりに酷いので2レース延長でやっと1勝。14戦1勝13敗。それでも▶︎的中率は100%から7%、▶︎回収率は623%から11%、▶︎収支は+75万からマイナス14万超えとなった。
穴馬ch25という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 14レース(集客サイトと同じ+2日) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎7%(14戦1勝13敗) |
回収率 | 623%▶︎11%(−14万超) |
競馬ジャンボという競馬予想サイトへの複数の集客サイトが、ほぼ同時期に検証を開始し、同タイミングで情報が拡散されているのが、とても不自然である。そして、その中の一つでは口コミの情報操作が見受けられた。サイトのインデックスは「17時間前」にもかかわらず、5日も前に投稿された口コミが同ページ内には存在していたのだ。また、「競馬ジャンボ」と同じ住所で電話番号まで酷似しているサイトが確認された。さまざまな箇所が、すでに閉鎖した「ケイバの秘密基地」や、全敗記録を残した「シークレットホースクラブ」などに酷似していた。
競馬ジャンボという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16レース(集客サイトの2倍) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎31%(16戦5勝11敗) |
回収率 | 736%▶︎18%(-13万超) |
最上式勝馬投票券という競馬予想サイトについて情報検索を行ったが、公式サイトは確認できなかった。
一方、同サイトを紹介する集客ページでは、無料予想の連勝実績が強調されていた。そこで「競馬検証.com」では、同様の条件下で無料予想の検証を実施。その結果、以下のような顕著な乖離が確認された。
▶︎戦績績:7戦6勝1敗 → 7戦0勝7敗
的中率:85% → 0%
回収率:338% → 0%
収支:+30万円超 → マイナス12万円超
こうした大きな差異が生じた背景として、情報の検証方法や掲載方針の違いがある可能性が考えられる。
最上式勝馬投票券という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 7レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 85%▶︎0%(7戦0勝7敗) |
回収率 | 338%▶︎0%(-12万6000円) |
ウマセラという競馬予想サイトを検証したところ、登録直後に確認した会員数は4人であった一方、ウマセラへの口コミレビューは、合計81件とされており、数値の整合性に必要な状況であった。さらに、検証時の情報検索結果では、公式サイトが見当たらない状態にもかかわらず、最古の口コミは1ヶ月前の日付で掲載されており、これは通常のユーザー行動としては極めて不自然に映る。また、無料予想についても1ヶ月にわたり精度を検証した結果、
▶︎戦績:21戦6勝15敗
▶︎的中率:29%
▶︎回収率:21%
▶︎収支:マイナス-23万 7990円となった。
ウマセラという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 29%(21戦6勝 15敗) |
回収率 | 21%(-23万 7990円) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
回収率 | 40%(−20万 50円) |
ページ内目次[]
【検証①】うまスタという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-うまスタという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
うまスタという競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。先ずはうまスタの無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
うまスタの提供する、無料予想(無料情報)だが、うまスタの有料コースとは違い、会員TOPページにバナー画像が並んでいるので、下の方に下がる。
下の方に「うまスタ 無料情報」と書かれた画像ボタンがあるので、これがうまスタの無料予想だ。
無料予想に参加して、買い目の公開時刻になったら「予想を見る」と書かれたボタンを押すと、確認ができる。
検証①-2-うまスタの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
次にうまスタの提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。うまスタの無料予想・無料情報の提供時間
うまスタという競馬予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、基本的にはレース当日の昼(12:00頃)に予想が提供される。うまスタの無料予想・無料情報の内容
うまスタで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1レースの提供となり、券種は基本的に「3連複」の提供となる。点数は9点の提供で1点あたり1500円を推奨している。
【検証②】うまスタという競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-うまスタの無料予想を抜き打ち検証
うまスタという競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際のうまスタの予想精度はいかがなものか?そこでうまスタの無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。
競馬予想サイトの公開直後は、うまスタのことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をする。
うまスタの無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくてもうまスタの予想精度がどのようなものか分かってくる。
2024/03/03(阪神5R)に提供されたうまスタの無料予想検証
今回検証するうまスタの無料予想(無料情報)は、2024/03/03の阪神5Rで提供された買い目である。結果:2-7-11
うまスタが軸推奨の⑩プレヴィストは新馬、未勝利とダート1400mを使われ勝ち上がれなかったため前走で距離を短縮してダート1200mで未勝利脱出だが今回は再度ダート1400mに戻った一戦。
過去3戦を見ても分かるように、スピード任せで押し切るしか現状は競馬の形がない馬で実際に1400m戦ではバテてしまっている。
今回も同様に先行して大きくバテて負けているように、現状は1400mは長いと判断できた馬だ。
希望的観測込みで推奨するのも悪い判断ではないが、軸推奨は少し評価が高すぎた。
ましてや昇級初戦だ。
勝った②ラブオントップは函館の芝で勝ちきれず、一息入れてダートに転戦しいきなりの勝利。
昇級初戦でも2着と目処が立っていたのであれば、軸はこちらではなかったか?
理想のローテーションであることを察知し、推奨馬に上がっているだけに悔やまれる選択だ。
2着⑦クリノオリーブは抜けであったが、芝マイルの新馬戦を使われ破れてからは、即ダートに矛先を変えてダート1400mで連続2着と適性を見せていた。
勝ち上がるのに時間はかかったが、一貫してダート1400mを使われながら良くなってきていた馬。
前走の競馬も昇級初戦ながら着順ほど負けてはいない馬で、むしろ1勝クラスの競馬を経験したことで、ペース慣れが見込めると判断できなかったか?
3着⑪タガノミストも同様に、ダート1400mの新馬戦を勝ち上がってから1勝クラスを2度経験している。
間隔が空いた前走は8着と破れていたが、叩き台として考えられれば今回良化してくることを予想できてよかった馬だ。
正直この時期に新馬、未勝利を勝ち上がっている馬はレベル的に落ちるという前提から入れば、もう少し組み立てが変わってきても良かったはず。
早くに勝ち上がりこのクラスを経験している馬を中心に組み立てれば、的中は難しくなかっただろう。
2023/10/28(東京3R)に提供されたうまスタの無料予想検証
以下、2023/10/28に提供されたうまスタの無料予想の検証結果である。うまスタの無料予想(無料情報)だが、検証するのは10/23の東京3R、3歳未勝利で提供された買い目。
まず推奨馬③ポットデオは勝利しているので、この選択は間違えてはいない。
問題は2、3番手推奨の①ベストディシジョン、②パーセルペーパー。
この2頭は、ともに新馬戦を東京で使っている馬。
逆に実際に2、3着した馬は中山で同じレースを使っている馬だった。
2着⑨ウイントレメンデスの母イクスキューズはG3(クイーンC)勝ちがあり、兄のウインイクシードは中山金杯2着、その下の全兄はG2目黒記念勝ちという良血。
新馬戦も一番人気に推されているように良血として期待の大きい馬。
実際に、新馬戦では勝ち馬から0.1秒差の競馬。
当然叩いての上積みを考えればここは勝機のはずで、鞍上も関東リーディングの横山武史が連続騎乗なら、前進可能な材料は多かったはずなのに何故に評価を下げたのか?
3着の④ショウナンナツゾラは、追い込みのききにくい中山で後方から長くいい脚を使い追い上げて0.2秒差まで迫っているのであれば、既にこの時点で秘めたる脚力を示しており、この馬こそが東京向きとジャッジできていても良かったはず。
つまりは、両馬ともに新馬戦で見せ場があったということなのだ。
対して、①ベストデシジョンは初戦から出遅れて競馬にならず。
そして、陣営の「しっかりとゲートを出る」という保証はない。ならば疑ってかかっても良かったのではないか?
②パーセルペーパーの新馬戦は11頭立て。
しかも8番人気。この少頭数でこの人気。
如何に期待されていなかったか窺い知れる。
少頭数であったが、故に3着まで来れたと考えられていい。
つまりは「見せ場」はなかったのだ。
ならば、「見せ場があった馬」である⑨ウイントレメンデスを上位に取り、尚且つ、この馬と0.1秒差の競馬をしていた②パーセルペーパーを推奨していれば馬券は成立していたのだ。
キャリアの少ない2歳の未勝利戦こそ、使ってきたレースの横の比較が馬券攻略の糸口となるのだ。
そこをもう少し突き詰めて欲しかった。
【検証③】うまスタという競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-うまスタという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、うまスタの無料予想の検証結果となる。うまスタという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
検証③-2-うまスタの無料予想の予想精度結果発表
うまスタという競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、うまスタの予想精度の結果発表となる。もし仮にうまスタが推奨している金額(1鞍あたり27,000円)で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は29万 8000円にもなり、結果払戻しは13万 2700円となっていただろう。
うまスタの無料予想の検証結果
検証③-3-集客サイトのウソ?
それにしても、ここ最近の競馬予想サイトの検証サイト(競馬予想サイトの運営社が運営していると言われる集客サイト)が独自に行なったことにしている検証がヒドイ。今回の「うまスタ」にしても、
・ガチ競馬(10戦10勝 回収率365%)
・オトナの競馬(10戦10勝 回収率365%)
・オトナの競馬(10戦10勝 回収率365%)
…このように、3つとも全て同じ日に検証を開始したことになっており、戦績はすべて「10戦10勝の的中率100%」だと言う。
「回収率は365%」とのことなので、うまスタを利用すれば100%儲かる。…ということになっているが、