競馬予想ブログ 競馬の楽しみ方~調教師・厩舎編 (2019年を振り返り2020年の競馬を想う)
-
2019年の競馬を振り返り2020年の競馬を想う
JRAの年間GⅠ数は「24」だ。 -
さて、2020年の競馬を想う
さて来年2020年の競馬だが、
それに対し、ノーザンファームの2019年の勝利数はホープフルSを残している状態だが、今のところ「19」もある。
昔からではあるが、ノーザンファーム産馬が圧倒的に強く、ただの「強い」では表現しきれない圧勝と言っても過言ではないだろう。
現時点で23戦して19勝。
…ということは、今年のJRA・GⅠでノーザンファーム産以外の馬が勝ったのは「たったの4頭」だ。
その4頭とは、
・インテイ(フェブラリーS)
・ミスターメロディ(高松宮杯)
・ロジャーバローズ(ダービー)
・タワーオブロンドン(スプリンターズS)
4頭はいたものの、ノーザンファーム生産馬以外で来年巻き返す可能性は、まぁ難しいだろうな。
今年2019年、ノーザンファームがここまで打ち立てた「19勝」という勝ち鞍は、実は牧場にとっても新記録だった。
ならば今年以上の勢いを増していると考えるのが妥当ではないだろうか。
有馬記念を勝ったノーザンファームのリスグラシューなど、今年で引退する馬もいるが、それでも世界で見ても最大級の競走馬生産「社台グループ」というだけあり、次から次へと新しい馬が当たり前のようにノーザンファームからは現れるので、来年もこの勢いは止まらないだろう。
馬券的に考えても「ノーザンファーム生産馬の中だけ」で、どの馬が勝つか?という絞った考えをしても良いレベルだ。
現役続行となる馬で飛躍が期待されるのは当然「明け3歳馬」と「明け4歳馬」だ。
「明け3歳馬」で注目候補は、やはり朝日杯FSを勝ったサリオスだろ。
同世代の馬が走るホープフルSにもサリオスに負けない素質馬が出走するので、ホープフルSの勝ち馬と、サリオスが現時点ではクラシックを引っ張る主役となりそうだ。
ホープフルS、要注目だ。
個人的にはホープフルSに出走予定の馬で、ちょっと面白い存在の馬がいる。
その馬とは、素質馬揃いの東京スポーツ杯2歳Sで2着馬を0.8秒ぶっちぎったコントレイルという馬。

この「コントレイル」という馬は、ディープインパクト産駒なんだが、パターンとしては現種牡馬のキズナと同じで、生産牧場がノーザンファームでなくノースヒルズだ。
このコントレイルの潜在能力は相当とみてる。
その根拠として、先述したようにノーザンファームの馬質が高いことに加え、ノーザンファーム天栄やノーザンファーム信楽といったトレセン外で馬をバックアップする牧場が充実していたからこそJRA・GⅠ「19勝」という金字塔を打ち立てられたのだが、このコントレイルのノースヒルズにはそれに匹敵する外厩牧場が無いにも関わらず、ノーザンファーム産馬を蹴散らしているのだから、調教能力を凌駕する馬の能力があると判断できるのではないだろうか。
もし、このコントレイルがホープフルSで「ストップ・ザ・ノーザンファーム」を決めたらかなり「大きなな事件」となるだろうw
いまだに確たる後継種牡馬がいないディープインパクトだが、その可能性を秘めた馬が、まさかのノーザンファーム以外から現れたら面白いことになるだろう。
管理する厩舎も、先日の有馬記念でリスグラシューを勝たせた矢作厩舎なので、侮ってはいけない。
まずは来年を占う重要な一戦である今年ラストのGⅠホープフルS (12月28日 15時30分発走)に注目し、その結果を見て来年の予想図を思い浮かべるのも一興だろう。
関連コラム
- ホースマン人生第二章。調教師・福永祐一がデビュー (2024/03/06)
- 2023年引退間近の厩舎に恒例の「ヤリ」話? (2023/02/15)
- 矢作厩舎、得意の後半戦で再加速となるか? (2022/10/12)
- 新馬戦の「国枝厩舎」は疑ってかかること。 (2022/08/04)
- 今年、池江泰寿厩舎がアツい。 (2022/06/16)
- 調教師の存在意義〜悩める敏腕トレーナー中内田調教師 (2022/05/12)
- 藤沢和雄調教師の引退〜藤沢イズムを継承するのは蛯名調教師? (2022/02/24)
- 2021年のリーディングトレーナーは誰になる!? (2021/11/18)
- ノーザンファームの高度な施設と影響力 (2021/06/10)
- 元騎手からの2020年度、注目の調教師合格者 (2020/12/16)
- 矢作芳人調教師、幸運のランボルギーニ? (2020/11/26)
- 2019年を振り返り2020年の競馬を想う (2019/12/25)
- 解散厩舎エピソード (2018/02/20)
- 外厩調整!・・・写真が撮れません!! (2016/05/12)
- 2015年3月版 調教師・厩舎編 (2016/03/20)
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。