競馬キャンプ という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ
▼ 競馬キャンプの競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 競馬キャンプ
- ■補足情報:
ブレイクホースレーシングと馬の穴と同じ住所。スマうま、ケイバの秘密基地、直撃万倍カチカク、ダビアカ、うま太郎、馬ゴラク、めざまし万馬券、ハナミチ、勝鞍、うまスタ、シークレットホースクラブ、真馬券革命、が同グループ
- ■運営会社:
競馬キャンプ運営事務局
- ■運営責任者名:
上沼博之
- ■電話番号:
03-6264-4106
- ■メールアドレス:
info@kachidoki-keiba.com
- ■住所:
東京都渋谷区道玄坂1-16-6
- ■IPアドレス:
133.242.150.99
▼ 競馬キャンプの関連サイト情報
▼ 競馬キャンプの競馬検証レポート
ページ内目次[∧]
-
【はじめに】競馬キャンプという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!
競馬キャンプという競馬予想サイトとは
競馬キャンプという競馬予想サイトを2023年7月19日に「競馬口コミNOW」という検証サイト?で発見したので検証する。
しかし残念なのが、「競馬口コミNOW」は競馬キャンプのページをいち早く公開していたが、まともな検証をしていないようで別のサイトの画像で紹介していた(笑)
最近の検証サイトは、ほとんどが自作自演のキャラ誘導や、競馬予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競馬検証.comはそんなことなく、徹底的に競馬キャンプのことを検証するつもりだ。
競馬キャンプの検証を進めるとグループサイトも容易に見つけることができた。競馬キャンプの会員登録前のトップページ
競馬キャンプという競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。
雰囲気的には「カチカク」の系列っぽい。▲ 競馬キャンプの会員登録前のページ
競馬キャンプのTOPを少し下がると『「みんなで予想」にエントリー!重賞レースの単勝を予想すると賞品が必ず当たる! 今週の特賞はAmazonギフト券10万円』という「みんなで予想」というコンテンツ?紹介があるが、会員登録して確認すると、なんてことない、客に予想をしてもらう。という情けないコンテンツのことだった。
本当に「特賞」を出した証拠などどこにも無いので、怪しいものだ。競馬キャンプの利用規約が同じ
思ったとおりだ。
利用規約を見ると、グループサイトと思われた競馬予想サイトと、一語一句まったく同じだった。▲ 競馬キャンプの利用規約が同じ 競馬キャンプの情報検索した結果
まず競馬予想サイト競馬キャンプの情報検索をしてみよう。
ネットで「競馬キャンプ 競馬予想サイト」という複合キーワードで競馬キャンプの情報検索をしてみると、このような検索結果となった。
「クチコミ競馬NOW」という検証サイト?が1つだけgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されていた。▲ 競馬キャンプの情報検索結果(2023/07/19時点) 競馬キャンプの検証ページだが違うサイトだぞ(笑)
「クチコミ競馬NOW」というサイトだけが競馬キャンプの検証ページを公開していたが、残念ながらコレは違うサイトだ。
競馬キャンプの運営社と直取引でもあって、ろくに検証もしないで急いでページだけ作ったのか、偶然にも「クチコミ競馬NOW」が間違えて使用している競馬予想サイトの画像は「スマうま」という競馬キャンプのグループサイトだった。
ここに投稿されたという口コミだが、「スマうま」のページに何の疑問も持たずに競馬キャンプの口コミを投稿したというのだろうか?
もぅ完全に自作自演の口コミだろ(笑)▲ サイト間違えてる(笑) はて?無かったハズだが?ステマがバレた?
2023年7月20日の午後の時点でも、いつもなら真っ先に優良評価のページを作る「解体新書」と「オトナの競馬」を確認したところ、どちらの検証サイト?にも間違いなく「競馬キャンプ」のページが無かったことを確認している。▲ ページソースからも検索したが無かった 間違いなくページは無かった
のに、
同日の21時ころに「解体新書」と「オトナの競馬」を確認すると、昼間には無かった競馬キャンプのページが作られ、更に数時間前までページすら無かったのに1ヶ月も前から競馬キャンプの検証をしていたことになっており、「解体新書」には7つ、「オトナの競馬」には10個もの口コミが投稿されたことになっていた。
ページが無かったのにどうやって口コミ投稿できたんだ?
…これだけ同じタイミングで2サイトの記事が公開され、いつも同じ日から検証を開始していて、買い目画像が同じところを見ると、これまでに何度も口コミで投稿されているように「解体新書」と「オトナの競馬」が同じ運営社なのは間違いないだろう。
それにしてもさすがに今回のこの「競馬キャンプ」の検証はアウトではないか?解体新書、今回はアウトか?
▲ ページが無かったのに1ヶ月前から検証かw ▲ ページが無かったのに初めから7つの口コミ おとなの競馬も今回はアウトか?
▲ ページが無かったのに1ヶ月前からの検証w ▲ ページが無かったのに初めから10個の口コミ -
【検証①】競馬キャンプという競馬予想サイトの基本情報
検証①-1-競馬キャンプという競馬予想サイトの運営社情報
次に、競馬キャンプの運営社情報について見てみよう。▲ 競馬キャンプの運営社情報
競馬キャンプという競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターより競馬キャンプの特商法に基づく表記(上画像参照)を見ると、競馬キャンプという競馬予想サイトは「競馬キャンプ運営事務局」という「運営会社」が運営されていることになっているが、誰が見ても「競馬キャンプ運営事務局」が法人名でないことは分かるだろう。運営サイト 競馬キャンプ 運営会社 非開示 販売業者 競馬キャンプ運営事務局 販売責任者 上沼博之 運営所在地 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 フライング掲載で社名がバレてた?
以前、競馬キャンプのグループサイトである「馬の穴」のことを検証した時のことだ。
当時、私が検証をした時には既に「優良評価」で馬の穴のことを推奨していた「当たる競馬予想サイト」という検証サイトで、面白い情報を発見した。▲ 身内が暴露してしまった社名か?
それは、私が「馬の穴」の「特商法に基づく表記」を確認した時には社名は載っていなかったのだが、「当たる競馬予想サイト」には「チェッカー」にも載っていなかった「合同会社ブースト」という社名が載っていたのだ。
住所は特商法ページに載っていたものと同じだ。
どうも馬の穴のオープン時(もしくは一般公開する前)に見た運営社情報を載せてしまったのではないだろうか。と、考えられる。
そしてこの「合同会社ブースト」だが、1ヶ月の無料予想の検証結果で的中率0%、回収率0%だった、素人以下の競馬予想サイト「カチカク」の運営会社と同じ社名だったのである。
(カチカクの運営社は「合同会社ブースト」と特商法ページに記載されていたが、現在は変えられている)▲ 後に表記が変えられた 検証①-2-競馬キャンプの運営社を国税庁サイトから検索
これが「合同会社ブースト」の国税庁サイトで検索して見つけた運営社情報だ。
面白いことに「馬の穴」の住所(東京都渋谷区道玄坂1-16-6)と、旧住所には「カチカク」の住所が載っていた。
間違いなくこれが運営社だろう。▲ 「合同会社ブースト」の運営社情報だ 検証①-3-競馬キャンプという競馬予想サイトの運営所在地を検証
次に、競馬キャンプの住所(運営所在地)について見てみよう。
競馬キャンプの特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都渋谷区道玄坂1-16-6)を調べてみると、グループサイトの馬の穴や、ブレイクホースレーシングと同じ住所が使われていた。
競馬キャンプは「競馬キャンプ運営事務局」が運営していることになっており、法人名は非開示だが、馬の穴やブレイクホースレーシングと同じ「合同会社ブースト」が運営している可能性が高いだろう。
ブレイクホースレーシングの検証時にこの「東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B」という住所を調べると、月額880円しかしない、超破格のバーチャルオフィスがあることも確認できた。
バーチャルオフィスだったとしたら、この住所を登記目的で使用しているだけで、実際の運営会社や社員はここにはいない、ダミーの住所という可能性が高い。▲ 住所は月額880円のバーチャルオフィス 検証①-4-競馬キャンプという競馬予想サイトのIPアドレスを検証
競馬キャンプのIPアドレスは「133.242.150.99」なのだが、このIPはグループサイトの馬の穴(133.242.153.190)に部分一致している。▲ 競馬キャンプのIPアドレス 検証①-5-競馬キャンプという競馬予想サイトのグループサイトについて
これまで調べてきた情報と、競馬キャンプの会員登録後にも得た情報などを元に考えると、以下の競馬予想サイトが競馬キャンプのグループサイトとして考えられる。同じグループサイトと考えられる競馬予想サイト
・競馬キャンプ(133.242.150.99)
・スマうま(153.127.50.79)
・ケイバの秘密基地(133.242.185.27)
・馬の穴(133.242.153.190)
・ブレイクホースレーシング(153.126.135.205)
・カチカク(153.126.175.174)
・シークレットホースクラブ(153.120.121.98)
・真馬券革命(153.120.75.194)
・めざまし万馬券(133.125.40.77)
・勝鞍(133.125.33.227)
・ハナミチ(133.125.60.112)
・ダビアカ(153.126.174.192)
・馬ゴラク(153.126.176.238)
・うまスタ(153.126.175.105)
・うま太郎(133.125.44.71)グループサイトの過去実績
競馬キャンプのグループサイトの無料予想を1ヶ月かけて長期検証した。予想精度の参考になると思うのでいくつか紹介しよう。ブレイクホースレーシング(1ヶ月の戦績:10戦1勝9敗)
検証期間1ヶ月 的中率:10% 回収率:7% カチカク(1ヶ月の戦績:10戦0勝10敗)
検証期間1ヶ月 的中率:0% 回収率:0% シークレットホースクラブ(1ヶ月の戦績:9戦0勝9敗)
検証期間1ヶ月 的中率:0% 回収率:0% 真馬券革命(1ヶ月の戦績:10戦2勝8敗)
検証期間1ヶ月 的中率:20% 回収率:7% 検証①-6-競馬キャンプを退会する方法について
競馬キャンプを退会する方法だが、グループサイトのスマうまや、馬の穴とまったく同じで、「ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします」という一言だけしか載っていない。
この運営社の運営サイトはどれもまともな退会方法が書かれておらずとても不親切なのである。▲ 競馬キャンプを退会する方法
【手順1】競馬キャンプの問い合わせ?から競馬キャンプに退会申請をする。競馬キャンプを退会する上での注意点
1.退会申請後、どれだけの期間で退会できるのか不明。
2.退会申請及び退会時に手数料等の金銭が一切するか不明。
3.失効したポイントその他権利について不明。
4.支払済料金の返還があるのか不明。
-
【検証②】競馬キャンプという競馬予想サイトのサイト・サービス内容
検証②-1-競馬キャンプという競馬予想サイトへの会員登録の方法
競馬キャンプへの会員登録方法は、会員登録前ページのメアド送信枠から競馬キャンプに登録したい自分のメアドを送信する。
メアドを送ると画面がユーザー登録完了と切り替わる(下画像参照)。
「ログイン」と書かれたオレンジ色のボタンがあるので押すと、競馬キャンプの会員ページにログインできる。検証②-2-競馬キャンプという競馬予想サイトの会員ページ
競馬キャンプにログインすると、競馬キャンプの会員ページ(下画像参照)に入ることができる。▲ 競馬キャンプの会員ページ
今回は「みんなの予想」という、客から競馬予想を募集する。といったコンテンツがあるが、それ以外は他のグループサイトと同じように会員TOPページに 競馬キャンプが販売するコースのバナー画像が並んでいるだけだ。▲ グループサイトはどれも似ている 検証②-3-競馬キャンプという競馬予想サイトのポイント還元を検証
競馬予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもあるが、今回検証している競馬キャンプにはポイント還元がない。
登録時の所持ポイントは「0ポイント」のままだ。
…てか、そもそも競馬キャンプは現金振込コースのみなので、この「ポイント」というのも意味が無いのだが。
他のグループサイトを作った時のテンプレートを応用しているのだろう。▲ 競馬キャンプにポイント還元は無い 検証②-4-競馬キャンプという競馬予想サイトの最古の的中実績
競馬キャンプの最古の的中実績を見ると「2023年5月6日」となっていた。2ヶ月以上も前だ。
本当にそんな前から競馬キャンプは公開されていたのだろうか?▲ 競馬キャンプの最古の的中実績 検証②-5-競馬キャンプという競馬予想サイトの「みんなの予想」とは
次に確認したのは競馬キャンプの「みんなの予想」だ。
競馬キャンプの会員登録前に「今週の特賞 Amazon10万円ギフト件」という興味深いコンテンツ?キャンペーン?のようなものが書いてあったが、登録後に競馬キャンプのメニューバーを見ると「みんなの予想」と書いてあった。
テキストリンクをクリックすると下画像のような「問い合わせフォーム」を応用したような投稿フォームのページに。どうやら競馬キャンプの予想担当者はこのような低レベル予想ばかりで自信を無くしたのか、ついには競馬予想サイトを利用する素人に競馬の予想をしてもらおうとでもいうのか。▲ 競馬キャンプは客に予想してもらう(失笑)
競馬キャンプは馬券師と「配当比例型報酬」の契約をしているとか書いてあったが、これでは真逆ではないか。
「Amazon10万円分ギフト券」も、証拠などどこにも無いし本当に還元しているとはとても思えない。
「客に予想してもらう」とか、予想サイトとして恥を知れ。と言いたくなるね。
(流石に募集した予想を売ることはないと思うがw)検証②-6-競馬キャンプという競馬予想サイトを利用するメリット
競馬キャンプを利用するメリットなどあるのだろうか。
競馬キャンプに興味がある方は、先ずはご自身で競馬キャンプの無料予想を数週間ほど検証してみて、競馬キャンプの予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。検証②-7-競馬キャンプという競馬予想サイトを利用するデメリット
競馬キャンプのグループサイトの実績を見て頂くと分かるように、競馬予想の予想精度は決して高いものではなく、ついに客から予想を募集しだしたところを見ると、なんだか期待はできそうもない。
競馬キャンプを利用するデメリットで一番大きくは、やはり予想を実際に買ってみて、収支結果がマイナスとなった時だと思うので、先ずは様子を見てみるのがいいだろう。 -
【検証③】競馬キャンプという競馬予想サイトが提供する競馬予想について
検証③-1-競馬キャンプが販売する競馬予想(有料情報)
競馬キャンプが販売する競馬予想(有料情報)は、毎週週明けの月曜日から有料コースを販売開始している。
競馬キャンプが販売している競馬予想は、会員ページのTOPページに「販売中のプラン」とあるので、ここが競馬キャンプの有料コース一覧だ。▲ 競馬キャンプの有料情報の販売場所 競馬キャンプの無料予想・無料情報について
競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、競馬キャンプの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想で競馬キャンプの予想の精度を検証するといいだろう。無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ 競馬キャンプの無料予想レポ -
【検証④】競馬キャンプという競馬予想サイトの口コミ・評判
検証④-1-競馬キャンプという競馬予想サイトの口コミを厳選紹介
競馬キャンプという競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、競馬キャンプの、気になる口コミを抽出してみました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
競馬キャンプの参考口コミ1 そういえば、当たらな過ぎて担当が上司に代わったらしいのですが、同じ人からメール来ましたww幸村さん(これも偽名かな?)、設定忘れちゃいけないよ?ww
ちなみに競馬の秘密基地も担当同じ人だと思ってるww競馬キャンプの参考口コミ2 ダビアカとかと同じグループですね。その時点で偽造系確定です。 競馬キャンプの参考口コミ3 ちょっと調べてみました、一例です。
11.11 東京11R
神馬嵐(プラン名)951,400円、
競馬の秘密基地570,840円、
日刊競馬9570,840円、
アーニングインデックス1,141,680円、
うまフレ951,400円、
スター競馬1,902,800円
・・・これ、全部同じでレースで出た配当ですwww
皆さん、どう思いますか?配当的には全部真実なんてありえません。
どこかが嘘ついてるのか?もしくはすべてのサイトが嘘をついてるのか?
情報サイトなんてこんなところです。
いくら評判良くても、それは関係者による書き込みがほとんどでしょう。
それでも気になる人は無料情報を試して下さい。
自分で納得できればいいと思います。
-
【検証⑤】競馬キャンプという競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて
検証⑤-1-競馬キャンプという競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)について
競馬予想サイトの競馬キャンプが販売している料金プランについて見てみよう。
予想サイトの目標金額などまったくアテにならないので、あえて記載していない。
以下の販売価格を見れば、競馬キャンプがいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。
参考になればと思います。競馬キャンプの有料コース一覧
芝の軌跡 提供レース:土日3鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍5千円前後 参加費:17,800円 ライドマスター 提供レース:土日3鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍5千円前後 参加費:29,800円 血統進化論 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍5千円前後 参加費:52,000円 BODY&SOUL 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:120,000円 アカシックレコード 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:150,000円 常勝之秘伝 神馬嵐 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:168,000円 三賢人 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:200,000円 ビッグインパクト 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:220,000円 龍虎共闘 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:1鞍1万円前後 参加費:250,000円
ケイバの秘密基地が民家という衝撃から間もないですが、キャンプのそっくり企画の結果は?・・・はい、高額の龍虎・インパクト今日に限って当たってないですねwwwあからさま過ぎませんか?やはり、普段全く当たっていないと思いますwこんな企画するせいで普段より的中本数・配当減った印象です。意見交換所にはそのこと全く触れられずに業者書き込みしかないですねww
ここを絶賛するクソ検証サイト多すぎます。参加したい人はなんとかこちらの記事読んで欲しいのですが・・・あんな民家から超高額配当なんて出ませんwww当たる人気サイトならもっといいところ住むわww
毎週のことですが「完売商品が出ています!」「枠の確保お急ぎ下さい!」とメールが来ます。そんな大人気なら返事も返さない人にメールせずに売っちゃえばいいのに。実は買ってる人が少ないんだろ?wwイベントでプラン参加すると上位プランの鞍がサービスで付帯されるという、ケイバの秘密基地と全く同じイベントですが・・・そういえば、「プレゼントされた鞍が的中した!」って報告は全くないですねww的中実績に載った場合は「付帯されなかった2鞍の方が的中」とか言われるんでwクソ情報屋にふさわしいクソイベントですねww
初登録時に無料予想が当たって300円で10万円近い配当が出ました。「これはすごい!有料はもっとすごいに違いない!」と16鞍分のプラン購入しましたが的中0。ケイバの秘密基地というサイトも評判良くて8鞍分商品買って的中0。さすがにおかしいと思って調べたらこちらのサイトに引っ掛かりました。まさか同じ会社だったなんてww怒りマークは勉強不足だった自分がバカだったから付けていませんw確かに損失は無料が当たったのでほとんどありませんが、非常に勿体ないことをしました。予想は人気流し+大穴3連単なので、人気の方は当たるかもしれません。1万円前後くらいでしょうけどw自分の時はそれさえ当たりませんでしたがww
極悪企画と言ってるのに、みんな「怒り顔」で口コミ入れていないのは、許せるレベルの収支になっているってことなのかな? 予想はそんなに悪くないということでしょうかね
商品購入すれば、抽選で高額プランの鞍プレゼント!はい、ケイバの秘密基地と全く同じイベントですw当たらない商品を押し売りして購入者に大ダメージを与える極悪企画ですww
意見交換所「競馬キャンプってあんまりイベントやらない分、内容が豪華過ぎてモチベーションめっちゃ上がるってとこじゃないですか?」本当にバカ業者ww居もしない馬券師語って素人予想プレゼントww自分達でイベント作って、自分達で掲示板に書き込みする・・・こいつらの異常性には恐怖すら覚えますwプレゼント鞍の結果は秘密基地の口コミ参考にして下さい。絶対当たらないので買わないで下さい。
相変わらず、宗教染みててヤバいサイトwアットホーム感を出そうとする競馬キャンプwチェッカーが最近荒れ気味で見てて面白かったのですが、書き込み消されたりしてて、やっぱり業者が見てるんだなと思いました。この頃勝馬サプライズが暴れてて印象悪いですが、こういう極悪サイトのことも思い出して皆さんには警戒して頂きたいと思います。ちなみに今週おススメのライドマスターはもちろん全滅でした。来週以降どうやって商品売りつけようとするんだ?恥ずかしすぎるww
ダビアカ訴えたい方、こういうゴミサイト(グループ)も一緒に潰さないといけないのでなかなか難しいと思います。
新プラン「鳳凰」開発総費用は3000万円以上に及びますが、昨年1年間に獲得した総配当はなんと3億円以上!プロ馬券師の業界で一躍時の人となりました!
競馬キャンプ民(運営の人)「めっちゃ高配当!最後の1枠確保出来てマジで良かった!」「これちょっと来週選択肢の一つで考えていきますか。。。」
こんな感じですよwwマジでバカでしょwwその高配当がまた他のサイトと被ってるんだよなww何本100万円当選出てるんだよwwオッズの仕組みとか知らなそうwwこんな低レベル相手にするのは大変ですw
11.25 意見交換所より「担当さんにも感情的な気持ちをぶつけてしまったことたくさんありましたが、これからもどうぞ宜しくお願い致します」「臨時収入でこれだけ入ると、物欲爆発しますよね笑」
あれ?既視感が・・・?今日の日付になってる。あれ?これ以前に全く同じ内容のもの読んだことがあるんだけどwww確認しようと思いましたが、3ページまで。最近のものしか確認出来ませんでした。ただ、これは(気持ち悪い感じww)間違えようがありません。ユーザーの意見交換所にコピペ再投下してるwww雑すぎるwwユーザーいない証拠ですねw意見交換所なんて使っても意味ありませんよ、こういうバカな業者しかおりませんwww
そういえば、当たらな過ぎて担当が上司に代わったらしいのですが、同じ人からメール来ましたww幸村さん(これも偽名かな?)、設定忘れちゃいけないよ?wwちなみに競馬の秘密基地も担当同じ人だと思ってるww
口コミや紹介サイト、サイト内掲示板見ると当たりそうな雰囲気ありますよね。私も2回購入、8鞍全部不的中なのに疑問を持って調べたらこちらサイトが見つかりましたw5回も商品買って不的中。それがやつら(グループ会社全てw)の実力ですwwもし、当たっても人気通りか、たまたまなので信じないで下さい。こういうクソサイトは早く亡くなって欲しいのでお金は大切にして下さい