競馬予想ブログ 競馬の楽しみ方〜競馬業界を考察する (進化する競馬場)
-
進化する競馬場
阪神競馬場改修工事
秋のGⅠシリーズ真っ只中。
今年の春に新装した京都競馬場も賑わいを見せているが、そんな中でお隣の阪神競馬場改修工事のお知らせが。
メインスタンドの改修に伴い、来年2024年春から2025年の春頃まで阪神競馬が休止となる。
▲ 現在の阪神競馬場 ▲ 現在の阪神競馬場
前述の京都競馬場ほどの改修ではないが、今あるスタンドを部分的に改修するとのことで約1年間の短いお休みだ。
その工事において、観戦席の仕様変更(間隔を空けた座席配置)、グループ席やプライベートエリアの設置、インフラ・ホスピタリティの拡充と、昨今の来場者のニーズに合わせるためのアップデートが行われるとのことだ。
1991年竣工と比較的新しい建物ではあるが、東京や京都に比べるとやや座席エリアが少なく、多くの人がゆったり競馬観戦を楽しめる環境というと、やや満足度が落ちるところもあっただけに、このタイミングで京都ともに関西の競馬場がレベルアップすることになる。
コロナ禍でインターネット投票は大きく数字を伸ばすことに大成功したが、そんなコロナも落ち着き始めた今、改めてレジャーとしてのオフラインにおける価値が重要になっている。
ウマ娘に頼るのも限界があるというもので、競馬場もレジャーのひとつとして、進化を続けていかなければ、新しいファンを獲得していくことができない(笑)
今後の変更にも注目の競馬
そんな阪神と言えば、春の大阪杯と宝塚記念に、年末の2歳GⅠとビッグレースが開催される競馬場である。
来年2024年に関しては、大阪杯(2回阪神)までを阪神競馬場で行い、その後毎年行われていた6月からの阪神開催を京都競馬場で行う。
すなわち宝塚記念が京都競馬場で行われるのだ。
9月は中京競馬場で、そして年末は京都競馬場で開催することが決まり、阪神JFと朝日杯FSはともに京都での開催となる。
ちなみに、宝塚記念が京都競馬場で行われたのは、ディープインパクトが勝った2006年以来のこと。
阪神競馬の改修以外にも、2024年は地方競馬を含めたダートグレードレースの整備に伴い、例年東京競馬場で行われていたユニコーンSが京都1900m戦で開催されたり、夏の暑さ対策として、休止時間と薄暮レースの開催が決まったりするなど、色々と今後の変更点が発表されている。
変化に対応していくファンはやや近年大変な印象もあるが、競馬が長く続いていくためだと思って上手く付き合っていくしかないな(笑)
関連コラム
- 進化する競馬場 (2023/10/18)
- ダートグレード競走体系の見直しで、ダートの評価と今後に注目 (2022/12/01)
- ニュージーランドトロフィーが、GIIからGIIIに降格? (2022/04/07)
- 日本ダート界のスターが不在 (2022/01/27)
- JRAの賞金増額…その狙いは? (2021/12/01)
- 競馬界の現状を他の公営競技と比べて (2021/09/16)
- 馬の骨折にクリーニング手術? (2021/04/28)
- 2歳G1には父ロードカナロア産駒の登録無し? (2020/12/09)
- 競馬評論家「棟広良隆」とは? (2020/12/03)
- 武豊、VIP席招かれて嬉しいのは分かるが… (2020/11/05)
- コロナの影響下でJRAの思惑を考えてみた (2020/09/17)
- 競馬の、制限付き開催を想像してみた。 (2020/07/14)
- 武豊、50歳のダービージョッキーが誕生となるか? (2020/04/23)
- JRAも東京オリンピックの延期決定で大混乱 (2020/03/26)
- コロナウィルスの襲来。競馬界への影響は? (2020/02/26)
- 武豊騎手とメガネ (2020/01/07)
- 小規模な競馬場で、新記録のオンパレード (2019/11/07)
- 記憶する遺伝子〜ディープ、キンカメ (2019/08/16)
- ディープインパクト、死す (2019/07/31)
- ルメール・ファーストでM.デムーロの心情いかに? (2019/05/08)
- 2006年凱旋門ディープインパクト事件 (2018/11/20)
- 地方馬でドーピング…黒い噂 (2018/11/14)
- 飲酒運転が大影響 (2018/10/23)
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。