最終更新日:2025年04月08日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,156

競馬予想ブログ (第86回日本ダービー、徹底検証)

  1. 第86回日本ダービー<東京優駿>徹底検証

  2. 昨日、第86回 日本ダービーのウィブサイトが「ゴルゴ13」とのコラボをしていることを「2019日本ダービーJRA×ゴルゴ13」というコラムにて書いたが、

    ソレとは別に、今週末にある日本ダービーは、普段、競馬に興味がない人も日本ダービー有馬記念くらいは、イベントとして、エンターテイメントとして観戦するだけでも十分に楽しめるので、レース直前カウントダウンということで、もぅ1本コラムを書くことにした。


    なので、今回の競馬コラムは 5月26日 15時40分発走の、「第86回 日本ダービー」、
    出走予定馬について素人でもわかりやすく」検証したいと思うw



  3. 第86回日本ダービー「優先出走順」に検証してみた

  4. サートゥルナーリア
    牡馬(男馬)クラシックの1冠目である皐月賞を無敗で制し1番人気がほぼ確実な馬だ。
    騎乗するのは、ここ最近の競馬コラムで度々名前が登場しているオーストラリアの新鋭、D.レーン騎手
    先日も「D.レーン騎手、25歳の台風の目」で今競馬界でどれだけの注目株の騎手なのかを書き、「ルメール・ファーストでM.デムーロの心情いかに?」ではD.レーン騎手が「ポスト M.デムーロ」を脅かす存在だということを書いた。
    若干25歳のこの男、豪州での騎乗経験、実績とも豊富で、一連の騎乗からもダービー1番人気馬に乗る資格は十分にある。


    ヴェロックス
    皐月賞では前出サートゥルナーリアに敗れはしたものの、内容はタイム差なしのクビ差。騎乗するのは現在リーディングを独走中の川田雅将騎手。前走の内容からも逆転候補の最右翼と言える。


    ダノンキングリー
    皐月賞3着馬。父は4頭のダービー馬を送り出しているディープインパクトだが若干、一生懸命に走りすぎる癖があるため2,400mへの距離延長が懸念される。騎乗するのは現在関東リーディング1位の戸崎圭太騎手


    リオンリオン
    ダービートライアルの青葉賞を逃げ切って出走権を獲得したリオンリオン。騎乗するのは元々横山典弘騎手の予定だったのだが、先週の競馬で外側に斜行したことで騎乗停止処分となり、息子の横山武史へと乗り替わりとなった。
    息子の横山武史騎手若干20歳で、これまで重賞で三度の騎乗経験があるものの、GⅠ騎乗は初
    誰もが「身内びいき」との噂も立っているが管理する松永幹夫調教師は「横山武史騎手の息子だからというよりも本人の腕を買っている」と話している。実際現在は全国リーディングで18位に位置しており、18頭しか出走でいないダービーに騎乗する資格は十分にあるとみていい。


    クラージュゲリエ
    クラージュゲリエは皐月賞5着以内という優先出走権を得てここに出走。デビューからずっと中長距離を使われてきた馬でスタミナで言うなら距離延長は歓迎と言える。騎乗するのは「三浦皇成騎手が復帰」にも書いたが、大怪我から完全復帰した三浦皇成騎手


    ランフォザローゼス
    ダービートライアルの青葉賞で2着し出走権を獲得。馬名の「ランフォザローゼス」由来はアメリカのケンタッキーダービー優勝馬に送られる薔薇のレイの別称で、騎乗するのは昨年ワグネリアンで初のダービー勝利を飾った福永祐一騎手


    エメラルファイト
    皐月賞トライアルのスプリングSを勝つも、その後、右前肢の球節を捻ったため皐月賞を自重しここまで待機。ただ症状としては軽いもので態勢は整ったと言える。騎乗するのは石川裕紀人騎手ダービーは初騎乗。23歳での騎乗は横山武史騎手に次ぐ若さだが、所属厩舎の馬でもあり癖を知り尽くしているのは強みと言えるか。


    ニシノデイジー
    これまでのベストパフォーマンスが東京スポーツ杯2歳Sだが、その後精彩を欠く競馬が続いているのは右回りの競馬があまり得意でないことが推測される。今回は待望の左回り。血統的にも距離延長は問題なく、ずっと騎乗し続けている勝浦正樹騎手もそろそろ溜飲を下げたいところだろう。


    メイショウテンゲン
    弥生賞を勝ち賞金を加算しここ出走。鞍上はレジェンド武豊騎手。皐月賞は見せ場なく敗退したが、広いコースでこその馬で、馬場が悪化すれば尚歓迎のタイプと言える。まぁ、悪化することは無さそうだが。


    レッドジェニアル
    京都新聞杯を勝ちここに駒を進めてきた馬。騎乗するのはデビュー3戦目から手綱をとり競馬を教え込んできた酒井学騎手。500万条件の身で重賞を勝ったのであれば、ここにきての上昇度は顕著か。距離経験があるのも好材料と言える。


    ダノンチェイサー
    きさらぎ賞を勝ち、皐月賞を自重して挑んだNHKマイルCが4着だったが、道中の不利がなければもう一つ二つ上の着順が狙えたのかも?…という内容なだけに不気味な存在と言える。騎乗する豪州のB.アヴドゥラ騎手は今週が短期免許の最終週となり、ここは渾身の騎乗が期待できる。


    アドマイヤジャスタ
    本来はスタートの悪い馬ではないが皐月賞はまともに出遅れて8着なら度外視できる内容。未勝利勝ちが中京の1800mなら左回りで良さが出る可能性もあり、騎乗するのも先週のオークスを制したM.デムーロなら、その勢いで一発があっても驚けないだろう。


    サトノルークス
    未勝利戦を2着した後オープンのすみれSまで3連勝したディープインパクト産駒。皐月賞では全く良さが出なかったのでノーカウントにして広いコースが合うディープ産駒なら、今度は変わってきていい。騎乗するのは池添謙一騎手


    ロジャーバローズ
    京都新聞杯で2着して賞金加算しここ参戦。この馬も広いコースの合うディープインパクト産駒で2走前の中山戦以外は全て連対しているならここでも見せ場以上があっていい。騎乗するのは浜中俊騎手


    ナイママ
    門別競馬でデビューし地方馬の身ながら昨年札幌のコスモス賞を勝ちその後、札幌2歳Sで2着し、賞金加算してここ出走。門別で4戦した後、川崎競馬に移籍し、その後美浦の武藤善則厩舎に移籍。前走の京都新聞杯は4着であるがアレ以上を望むのは少々酷か。騎乗するのは柴田大知騎手。無いかな。


    シュヴァルツリーゼ
    弥生賞2着で賞金を加算しここ出走。皐月賞は見せ場なく敗退したが、血統、走法から見ても東京向きは明らかで、ここは変わってきて良さそうな馬。騎乗するのは石橋脩騎手


    タガノディアマンテ
    きさらぎ賞2着で18番目の枠にギリギリ滑り込めたのは運があるといえる。1勝馬で実績らしい実績はない馬だが、逆に常に大きく負けないのもこの馬のキャラクターで、展開がハマればよもやの一発があるかも?…騎乗するのは田辺裕信騎手

    注)優先出走順位上位のザダルは出走回避の見込みだ。


無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)中山6Rにて509.9倍の配当を得た。
    推奨金額最大600円が、30万 5940円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍の3連単万馬券と、31.0倍の3連複、それと7.6倍の馬連の、全3券種的中した。
    500円で買っていたとしたら、無料予想だが合計で11万 2350円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (325)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/5は「ギア1」という160ptのコースで、阪神2Rにて238.4倍の的中に成功した。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/5に提供された「昇龍の門」というコースで、阪神9Rにて97.3倍を的中。
    続けて中山12Rでは86.1倍の的中となった。2レースともわずか18点で的中させ、推奨金額で購入した場合、合計で18万 3400円となった。
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/05

アナログという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

アナログという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ アナログの無料予想(2025/04/05)

●サイト名:アナログ

※検証の一言:アナログの無料予想を長期検証したところ、アナログの集客サイトと「同じ条件」で検証したにもかかわらず、大きく乖離した。

そんな「アナログ」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年4月5日の中山11Rで提供された買い目である。

結果から言うと、3番エコロブルームは発送前に競争除外となったとはいえ、複勝の予想で5番人気までの3頭を出して、推奨馬が1頭も掲示板に載らないというのは、今回の「アナログ」の予想はプロの競馬予想サイトとしては「最低」と言わざるを得ないだろう。

「アナログ」が選んだ3頭を順に見ていくと、1番アサカラキング(5番人気)は前走の阪急杯では逃げ切るかと思われたが、勝ち馬の強襲に遭い2着。
そして今回は58kgの斤量が影響した上に、得意の1400mから200mも距離が延びてはスタミナが続かず、見せ場なく終わった…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ