最終更新日:2023年12月10日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:113,520

エンジョイマイライフ という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ エンジョイマイライフの競馬予想サイト情報

▼ エンジョイマイライフの関連サイト情報

▼ エンジョイマイライフの競馬検証レポート

ページ内目次[]

  1. 【はじめに】エンジョイマイライフという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトとは

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトが急にあまり見たことのない検証サイトで評価され出した。

    それら検証サイトで優良評価にしている競馬予想サイトや、エンジョイマイライフの特徴的なところなどを挙げていくと、なんとなくグループサイトの想像がついてくるのだが…

    最近の検証サイトは、ほとんどが自作自演のキャラ誘導や、競馬予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競馬検証.comはそんなことなく、徹底的にエンジョイマイライフのことを検証するつもりだ。

    エンジョイマイライフの無料予想に関しては、検証開始した2023年10月11日から抜き打ちで長期検証を開始する。



    エンジョイマイライフの会員登録前のトップページ

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。

    ゴチャっとしている印象だが、非会員TOPの全体を見ると、作りこまれており、これまでにも予想サイトを作ってきた運営社による新サイトなのではないかと想像ができる。

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの非会員ページ
    ▲ エンジョイマイライフの会員登録前のページ


    気になるのが非会員TOPの右上に「メンバーログイン 入り口」と書かれたボタンがあるのだが、押すとID パスワードを入力する、ログインページに遷移する。

    …しかし、エンジョイマイライフという競馬予想サイトは非会員TOPの全体を見ても分かるように「LINEからの友だち追加」でしか会員登録ができない。

    「LINEからの友だち追加」だとIDは発行されるがパスワードは無く、基本的にスマホのLINEの友だち一覧からのログインとなる。
    つまりパスワードなど無いのだが、このログインページは一体なんだろうか?

    エンジョイマイライフのログインページ?
    ▲ エンジョイマイライフのログインページ?



    この「IDパスワード入力ページ」は、元々「フリメ登録」のできる予想サイトを運営していたところが、過去に作ってきたサイトのテンプレートを使用してエンジョイマイライフを作ったのではないか。…「フリメ登録サイトの名残」だと私は思う。



    エンジョイマイライフの情報検索した結果

    エンジョイマイライフの情報検索をネットでしてみた。

    エンジョイマイライフ 競馬予想サイト」という複合キーワードでエンジョイマイライフの情報検索をしてみると、すでに3つの検証サイトによるエンジョイマイライフのページがgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されていた。

    エンジョイマイライフのサイト情報検索結果
    ▲ エンジョイマイライフの情報検索結果(2023/10/11)



    エンジョイマイライフを推す検証サイト?

    (1つ目)とくダネKEIBA

    1つ目は「とくダネKEIBA」という初めて見る検証サイト?で、万馬券ラッシュや、スター競馬といった競馬予想サイトを優良として推している。
    因みにこの2サイトは同じグループサイトだ。


    (2つ目)当たるちゃん

    2つ目は「当たるちゃん」という初めて見る検証サイト?で、1ヶ月も前からエンジョイマイライフを検証していたことになっている

    1ヶ月前から検証」というのはリアリティがない。
    このサイトが推してるサイトは、ウマっちウマっちや、万馬券TOTTA、それと競馬検証.comでは悪評の多いアルカナムなどで、すこし系統が違う。

    「当たるちゃん」のいう「1ヶ月前から検証」がもしウソだった場合、この「当たるちゃん」というサイトはエンジョイマイライフへの集客を目的とするステマサイトの可能性が高くなる。
    となると「当たるちゃん」がオススメするサイトの中にエンジョイマイライフのグループサイトが入っている可能性は高い。

    エンジョイマイライフを1ヶ月前から検証?
    ▲ エンジョイマイライフを1ヶ月前から検証?



    (3つ目)Masters

    3つ目のサイトは「Masters」というサイトで、ここも万馬券ラッシュを推している。
    他にじゃじゃウマちゃんが推しのようだ。


    エンジョイマイライフの会員数は本当か??

    エンジョイマイライフの情報検索をした結果、すでに3つの検証サイトがエンジョイマイライフの記事ページを公開しているとはいえ、評価しているのは知名度の低い検証サイトばかりだった。

    「当たるちゃん」というサイトだけが1ヶ月も前からエンジョイマイライフのことを検証していたことになっているが、仮に事実だとしても1ヶ月前にはその知名度がほぼ無い「当たるちゃん」しかエンジョイマイライフのことを評価していなかったことになる。
    「当たるちゃん」や、他2サイトもそこまで集客力があるとは思えない。

    しかしエンジョイマイライフのリアルタイムでの会員数を見ると、すでに1,033人も会員がいることになっている。

    最近ではLINEの会員数を販売している業者も簡単に見つかるようになったが、エンジョイマイライフの会員も、賑やかに見せるためにこのようにして会員数を買ったものである可能性が高い。


    エンジョイマイライフの会員数は本当か?
    ▲ エンジョイマイライフの会員数は本当か?



  2. 【検証①】エンジョイマイライフという競馬予想サイトの基本情報

    検証①-1-エンジョイマイライフという競馬予想サイトの運営社情報

    次に、エンジョイマイライフの運営社情報について見てみよう。

    別パターンの特商法ページモ見つけたが、記載内容は同じだった。

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの運営会社情報
    ▲ エンジョイマイライフの運営社情報


    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターよりエンジョイマイライフの特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、エンジョイマイライフという競馬予想サイトは「株式会社オールライト」という実在する法人が運営していることになっていた。

    運営サイト エンジョイマイライフ
    運営会社 株式会社オールライト
    販売責任者 森新太郎
    運営所在地 東京都大田区仲六郷2-40-9 206号室

    検証①-2-エンジョイマイライフの運営社を国税庁サイトから検索

    次に「エンジョイマイライフ」という競馬予想サイトが「株式会社オールライト」という運営会社によって運営していることが分かったので、株式会社オールライトという会社を国税庁サイトから検索してみた。

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの運営会社「株式会社オールライト」を国税庁サイトから検索
    ▲ 運営社「株式会社オールライト」の検索結果


    「株式会社オールライト」の住所が特商法ページに載っていたのと同じなので、これがエンジョイマイライフという競馬予想サイトを運営する「株式会社オールライト」で間違いない。



    検証①-3-エンジョイマイライフの運営所在地はアパート?

    次に、エンジョイマイライフの住所(運営所在地)について見てみよう。

    エンジョイマイライフの特定商取引法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都大田区仲六郷2-40-9 206号室)を調べてみると、この場所に「スカイエテルノ」という2階建のアパートがあることが分かった。

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの住所は民家?
    ▲ エンジョイマイライフの住所はアパート?



    googleマップの検索でこの場所を確認してみると、建物も確認できた
    画像を拡大してみると「Sky Eterno」という表札が確認できた。

    本当にこの2階が運営会社なのか?


    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの住所検索結果
    ▲ エンジョイマイライフの住所検索結果



    検証①-4-エンジョイマイライフのIPアドレスを検証

    エンジョイマイライフのIPアドレスは「176.34.8.205」なのだが、このIPと類似する予想サイトは見つからなかった。

    エンジョイマイライフのIPアドレス
    ▲ エンジョイマイライフのIPアドレス



    検証①-5-エンジョイマイライフの口座名義について

    エンジョイマイライフに会員登録した後にエンジョイマイライフの振込先口座も調べてみた。
    エンジョイマイライフの特商法ページで「太文字株式会社オールライト」が運営していると公開しているのに、口座名義は隠されており、わざわざ手数料のかかる「テレコムクレジット」という決済代行を使用していた。
    もしかすると大元は別会社なのかもしれない。



    検証①-6-エンジョイマイライフの電話番号を検証

    次はエンジョイマイライフの特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていたエンジョイマイライフの電話番号を検証してみた。

    「O3-4446-7567」という電話番号と完全一致は無かったが、「O3-4446」の部分までなら競艇ドラゴンと、競馬予想サイトのうまスタグラムが途中までが同じだった。
    もしかすると?エンジョイマイライフと関連があるのかも?しれない。



    検証①-7-エンジョイマイライフを退会する方法について

    エンジョイマイライフを退会する方法は、エンジョイマイライフの利用規約(下画像参照)を見ると「利用者自ら退会手続きの申請をした場合」と、一言だけ載っている。

    エンジョイマイライフはLINEからの登録サイトなので、気に入らなければブロックして、削除してしまえばいいのだが、もう少し気になるところについて説明をしてもらいたいものだ。
    やはり気になるのは個人情報だ。

    人によってはLINEは本名や、それに近いニックネームを使っていることが多い。
    また、エンジョイマイライフへの登録時にもメアドを共有して良いか?と聞かれるが、LINEで会員登録をすると、LINEと紐づけた個人のメアドがエンジョイマイライフの運営社に渡っている。
    退会時にその個人メアドも削除されるという保証はない

    エンジョイマイライフを退会する方法
    ▲ エンジョイマイライフの退会について



  3. 【検証②】エンジョイマイライフのサイト・サービス内容

    検証②-1-エンジョイマイライフという競馬予想サイトへの会員登録の方法

    エンジョイマイライフへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。

    競馬予想サイト「エンジョイマイライフ」への会員登録
    ▲ エンジョイマイライフのLINE会員登録


    エンジョイマイライフへの登録は、登録前TOPページの「無料LINE友だち登録はコチラ」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。

    ページが切り替わったら(上画像参照)クリックで無料許可」と書かれたボタンを押す。

    エンジョイマイライフにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すと登録が完了され、「会員ページに進む」を押すとエンジョイマイライフの会員ページにログインすることができるようになる。



    検証②-2-エンジョイマイライフの会員ページ

    エンジョイマイライフにログインすると、エンジョイマイライフの会員ページ(下画像参照)に入ることができる。
    なんだか個性的なレイアウトだ。見たことがない

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの会員ページ
    ▲ エンジョイマイライフの会員ページ



    検証②-3-エンジョイマイライフのポイント還元を検証

    エンジョイマイライフに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し300ポイントのポイント還元がある

    エンジョイマイライフは基本的に現金販売コースだが、無料予想の提供ページの下にポイント情報の提供場所があったので、ポイントコースは週末にでも提供されるのかもしれない。

    エンジョイマイライフのポイント還元を検証
    ▲ エンジョイマイライフの初期保有ポイント



    検証②-4-エンジョイマイライフの「利用者の声」は自作したもの?

    次に確認したのはエンジョイマイライフの「利用者の声」だが、これが実に怪しい
    確認するとすでに30個も入っていた。

    最古の「利用者の声」は1ヶ月も前に投稿されたもの。

    エンジョイマイライフの「利用者の声」を検証
    ▲ エンジョイマイライフの「利用者の声」



    何度も言うように、情報検索で見つかった検証サイトは知名度が低く、いくらエンジョイマイライフで的中したと騒いでも集客力があるとは思えない。
    それなのにエンジョイマイライフの「利用者の声」を見ると、1ヶ月も前から投稿があったというのだ。

    見るとどの口コミにも、地域名前(ニックネームもいる)年齢などといった個人情報が載っている

    エンジョイマイライフへ「利用者の声」を送るには「問い合わせ」から送るしかないのだが、見ると地域、名前、年齢などの個人情報は「任意」となっている。

    しかも、利用者の声を見るとメールのタイトルのようなものが付いているが、そのようなものを入力するところは問い合わせフォームには無い。

    では一体どうやってこの「小雪」という人物は「初めまして。小雪と言います。」などと送ったのだろう?

    エンジョイマイライフの「利用者の声」は自作したもの
    ▲ エンジョイマイライフの問い合わせフォーム



    検証②-5-エンジョイマイライフという競馬予想サイトを利用するメリット

    エンジョイマイライフを利用するメリットだが、エンジョイマイライフに興味がある方は、先ずはご自身でエンジョイマイライフの無料予想を数週間ほど検証してみて、エンジョイマイライフの予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。



    検証②-6-エンジョイマイライフという競馬予想サイトを利用するデメリット

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトを検証して、グループサイトを断言することはできないが、他にも競馬予想サイトを運営しているようではある。

    現段階でエンジョイマイライフを利用するデメリットは思いつかないが、エンジョイマイライフの販売コースで「最低的中保証金額50万円」なんてのがあるが、こういう保証は「何かありそう」なので信用しない方がいいだろう。
    「1ヶ月も前から検証をしていた」などという検証結果も信用ならないし、鵜呑みにしないほうがいいだろう。

    ただ、エンジョイマイライフは無料予想も地方競馬からあるし、有料コースも5,980円からあるので、そこまでリスクがあるとも思わない。
    エンジョイマイライフを利用するデメリットで一番大きくは、やはり予想を実際に買ってみて、収支結果がマイナスとなった時だと思うので、先ずは様子を見てみるのがいいだろう。



  4. 【検証③】エンジョイマイライフという競馬予想サイトが提供する競馬予想について

    検証③-1-エンジョイマイライフが販売する競馬予想(有料情報)

    エンジョイマイライフが販売する競馬予想(有料情報)について検証したので、次に紹介しよう。

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトが提供する競馬予想
    ▲ エンジョイマイライフの有料情報の販売場所


    エンジョイマイライフという競馬予想サイトが提供する競馬予想は、毎週週明けの月曜日から地方競馬予想を販売している。

    エンジョイマイライフが販売している競馬予想は、会員TOPページに「エンジョイ!マイライフ メニュー」と書かれた枠の中にボタンが並んでいるので、その中の「情報入手」を押すと、次のページで公開中の有料コースを確認できる。



    検証③-2-エンジョイマイライフという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)について

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、エンジョイマイライフの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想でエンジョイマイライフの予想の精度を検証するといいだろう。


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    エンジョイマイライフの無料予想レポ



  5. 【検証④】エンジョイマイライフという競馬予想サイトの口コミ・評判

    検証④-1-エンジョイマイライフという競馬予想サイトの口コミを厳選紹介

    エンジョイマイライフという競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、エンジョイマイライフの、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    エンジョイマイライフの参考口コミ1
    まだ「エンジョイマイライフ」に関する情報の含まれた口コミは届いておりません。
    競馬検証.com」では引き続きエンジョイマイライフという競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもエンジョイマイライフをご利用された方や、被害・不満と思われている方、エンジョイマイライフの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはエンジョイマイライフからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  6. 【検証⑤】エンジョイマイライフという競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて

    検証⑤-1-エンジョイマイライフという競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)について

    競馬予想サイトのエンジョイマイライフが販売している料金プランは、なんだか他の競馬予想サイトと少し違う。

    低額コースは他より安いし、有料コースは他に比べると安めの設定となっている。

    予想サイトの目標金額などはまったくアテにならないので、あえて記載していない。


    エンジョイマイライフの有料コース一覧

    2鞍マスターセレクト
    提供レース:2鞍(単日)
    券種:3連単
    点数:10点
    推奨投資金額:1点1000円
    参加費:49,800円
    最低的中保証金額50万円
    提供レース:2鞍(単日)
    券種:3連複+3連単
    点数:3連複(5点) 3連単(12点)
    推奨投資金額:1点1000円〜2000円
    参加費:48,000円
    2鞍3連複帯封セレクト
    提供レース:2鞍(単日)
    券種:3連複
    点数:3連複(7点)
    推奨投資金額:1点2000円
    参加費:27,800円
    ビギナーセレクト
    提供レース:6鞍(土日)
    券種:3連複
    点数:3連複(10点)
    推奨投資金額:1点500円
    参加費:12,800円
    お試しセレクト
    提供レース:3鞍(単日)
    券種:3連複本線
    点数:本線15点
    推奨投資金額:1点500円
    参加費:5,980円


エンジョイマイライフという競馬予想サイトの「無料予想レポート」も見てみる。

▼ エンジョイマイライフの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん

    キャピタルステークスは三連複2頭軸の軸馬はきてたけど3着馬の4番人気アスクコンナモンダが抜けてた。
    オッズ第一主義の無責任な予想サイトよりはいいけど、今日の20.8倍は当てて欲しかった。

    エンジョイマイライフの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ひつこい
    ひつこすぎて余計に買う気失せるわ
    買わんけどw

    エンジョイマイライフの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここ利用規約に
    「記載内容全般はあくまでフィクションと捉えて頂き…」
    とあるのは、その時点で信用無しw
    この記載があるサイトは当たらないwww

    エンジョイマイライフの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    こんなサイトがあったんですねw配当的にはガチガチっぽいです。なので商品は高額狙える感じではない気がします。気になるようなら、もう少し試してからの方がいいですね。

    エンジョイマイライフの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    初めて購入しました。
    最安値5980円この前週までの成績が10万から
    30万位の的中でした。エンジョイの馬券師は女性ですね。立花さゆりと言う名前ですね。理論家という観点から予想を立ててるらしいです。安値プランも無料も立花さんです。
    無料は3鞍でした。1鞍的中でした。
    定額プランも3鞍です。
    2鞍的中です。東京7レース1210円
    京都9レース1150円
    カスリもし無いサイトよりはいいのですが
    毎週200万から300万を的中している馬券師さんにしては幾らお試しとは言え落差が有りすぎるので疲れた。果たして高額プラン購入して良いのか迷います。

    エンジョイマイライフの口コミ情報
1

▼ エンジョイマイライフの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/12/03

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競馬キャンプの無料予想(2023/12/03)

競馬キャンプ無料予想(無料情報)だが、12月3日(日)のチャンピオンズCは正直、2着の⑦ウィルソンテソーロのピックアップは苦しかったと思うが、実績を掘り下げてみるとダートに限って言えば9戦7勝

その7勝は全てある程度先行して勝ちに行ってのもの。
前走のJBCクラシックも勝ちに行ったが最後はバテてしまったのであれば、戦法を変えてくる可能性は考える余地はあった。
実際、差しに回ることを示唆しているコメントも出ていた。

あわせて、今回馬券対象としてピックアップされている②メイショウハリオと前走で0.4秒差であったのであれば、同等の扱いができてよかったのではないか?

中央のG1のメンバーに入って重賞実績が交流重賞しかなかったのであれば、これだけのメンバーに入れば評価を下げざるを得なかったかもしれないが、勝ったレモンポップの評価を下げているように、捻りを加えているのであれば、ここも捻ってもよかったのでは。…と、思う。

競馬キャンプが提供したレース

ただ、勝ったレモンポップと同じ列、つまりはレモンポップを1頭目から外していたのであれば馬券としては成り立たない。

レモンポップが3着以下になれば、馬連の配当は上がるという希望的観測が垣間見える組み合わせであるが、レモンポップを嫌う要素は「距離」と「外枠」だけであったはず。

今年のフェブラリーS・G1を勝った際にも距離不安は囁かれたが、陣営としてもその点は百も承知で、1600mに対応できるように調整し勝ち切った。

今回も、始動戦を1600mの南部杯に選んで2着を持ったままで2秒千切っているなら、既に1800m仕様に馬は造られていたのだ。

臨戦過程は余裕残しの状態で、ノーダメージで勝ち上がったように上々で状態もピークだった。

大型馬でありながら機動力に長けており、絶好のポジションを見つければ、すぐに其処を取れる馬。
今回は走り終わった後で杞憂に終わったが、鞍上の坂井瑠星も距離と枠の不利を考慮しスタート後、直ぐに先手を主張。これは最短距離を通ることによりスタミナの消耗を避けるという騎乗であったが終わってみればゴール後もまだ余裕があった。

誰が1800mは保たないと決めたのか?