最終更新日:2025年05月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,533

リホース(Re:Horse)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

リホース(Re:Horse) 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

リホース(Re:Horse)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「リホース(Re:Horse)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

リホース(Re:Horse)の基本情報

サイト名
リホース(Re:Horse)
サイトURL
http://the11rice.com/
運営会社情報

Re:Horse運営局

運営責任者

三田 秀久

運営所在地

東京都渋谷区東1-27-2

電話番号

03-6277-5198

メールアドレス

support@the11rice.com

IPアドレス

157.7.242.16←157.7.208.169

リホース(Re:Horse)の検証要点

閉鎖 かなり悪質。ゆめうま とENZO(エンゾ)同じIP。アトラス、トリガーポイント、うまものがたり、IQ、ITC、リホース、ピーホース、ファーストシップ、FLAG(フラッグ)とも関連。メビウスや、ルクリウスとも?

リホース(Re:Horse)と共通点が見られる競馬予想サイト

  1. リホース(Re:Horse)」という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. リホース(Re:Horse)」という現役競馬予想サイトが、当サイトでも検証している様々な「競馬予想サイト」と「関連」が噂されている。
    早速、「リホース(Re:Horse)」の「IPアドレス」を調べてみた。
    リホース(Re:Horse)」の「IPアドレス(157.7.242.16)」を調べると、

    アレ?
    我々が以前に調べたIPアドレスと差し替わっているよーだぞ?

    以前は「157.7.208.169」というIPアドレスで、このIPアドレスであれば「競馬クラウン」が同じIPアドレスだったので、同じ場所からの配信だったはずなのに、配信場所が移動したようだ。
    そこが現在(2015/07)だと「157.7.242.16」というものになっており、「157.7」までは同じだが、この半分だけだと同一IPという決定的な証拠にはならない。




  3. リホース(Re:Horse)」に登録してみる。

  4. 「リホース(Re:Horse)」はデザインが「IQ」と似ているという指摘がある。
    確かに、「リホース(Re:Horse)」のTOPと、「IQ」のTOPページを見比べてみると雰囲気が似ている。
    リホース(Re:Horse)のTOP
    IQのTOP


    更にサイト登録をすると自動返信されるリメール内のリンクをクリックすると、次に「プロフ登録ページ」に遷移するのだが、このページが「IQの登録ページ」や「うまものがたり。」のプロフ登録ページにも似ている気がする。

    …確かに「IQ」の更新が止まった頃に、この「リホース(Re:Horse)」のサイトのドメインが取得されている(2014年11月14日)のも偶然じゃないかもしれない。


    「リホース(Re:Horse)」へログインすると、会員TOPページはこんな→会員TOP
    サイト内には「無料情報」も「ポイント還元」も無く、ユーザーを楽しませる「コンテンツ」とよべるような「工夫」は何一つ見当たらない。
    「通常案件一覧」というページに記載されている料金プランが一応最安値の買い目らしいが、「スタートコース」という安価そうなプランを見てもこのような(→画像)エラーページになってしまい、やはりどこにも「無料予想」は無いようだ。(後日直りました。150ptのコースです)

    それにしても「レギュラーコース」見ても「唯一の3連単情報提供コース 全コース中初参戦加率No.1の実績を誇る他との違いをご堪能下さい」(→画像)ってだけで、誰が何を基準に予想しているのか不明なので「消費ポイント500」、つまり「100pt=10,000円」だと「5万円もする」情報を買うのは躊躇しそうだ。

    「100%ではありませんが「成功」という明確なゴールへ向けて、最も効率的に導くことが出来る当社を信じて踏み出されますか?」…とか言われてもねぇ〜
    もぅ少し検証をしてみよう。




  5. リホース(Re:Horse)」の口コミをまとめてみた

  6. リホース(Re:Horse)」の口コミは「毎週「満員」で参加できないプランが的中する」とか「的中報告はねつ造で、批評系サイトにはサクラの口コミを投下して惑わしている」などという、聞き捨てならないタレこみがある中、その反面、サクラの口コミなのか確証はないが「リホース(Re:Horse)」を「大絶賛」しているサイトも多数ある。

    「リホース(Re:Horse)」のように極端に評価が分かれるサイトは、「優良コメント」も「悪評コメント」も両方ともサクラ」の可能性も高く、悪評においては「リホース(Re:Horse)」と同じように「予想サイト」を運営する競合他社の「互いの潰し合い」ということが多い。「業者」に頼んで「リホース(Re:Horse)」や、その「関連サイト」に対して好意的でないサイトに「悪評」を大量投下して評判を落とすという戦法だ。


    なので、「競馬検証.com」としては口コミを検証して厳選して紹介しなければならず、難しい。
    「悪評や苦情などの口コミを投稿しても掲載してもらえない」…という「競馬予想サイトの検証サイト」はきっと「リホース(Re:Horse)」寄りのサイトで、悪評を入れたくないのか(→画像)、口コミが多すぎて面倒で全て反映しているかのどちらかだろう。


    「競馬検証.com」では基本的にそのようなことはしないようにしており、業者による口コミは「クセ」があるし、「絶賛コメント」ばかり入れている「競馬予想サイトの検証サイト」はコメントの文字数も同じくらいで「具体的なことを言わず」「同じ日に続けて口コミを入れてくる」ので、そのようなサイトは「競馬検証.com」では目視でフィルターかけています。

    リホース(Re:Horse)を絶賛する口コミ1
    リホース(Re:Horse)を絶賛する口コミ2


    「ガチ競馬ではいつも ○○と会社が一緒」って書いてるのにこのサイトに限っては何も書いてない。胡散臭い。(→画像)」
    ※引用元:「優良か悪徳か?予想会社と競馬商材を評価。」


    「「競馬クラウン」「Re:Horse(リホース)」「うまものがたり。」の3サイトとも優良サイトと認定して、ベタ褒めばかりの高評価コメントを掲載してランキングで並んでいる口コミサイトもあるので注意して下さい(→画像)」
    ※引用元:「競馬予想サイトの口コミ評判を徹底検証【リアル口コミは此処だ!】」も「Re:Horse(リホース)」に対しては良く思っていないようだが、下記サイトも同じようなこと言ってる。


    「〜そういうランキングサイト、口コミ投稿サイトでは Re:Horse(リホース)は「うまものがたり。」と並んでオススメになっている場合が多い〜(→画像)」
    ※引用元:「競馬予想口コミ評判チェケ!!」も「Re:Horse(リホース)」に対しては良く思っていないようだが、上記サイトもかなり近い言い回しだ。


    「1回しか参加できないとされるプロローグがおかしい。1回的中して資金ができる的中を提供できていたら良いけど入口でズルこけて次のプランへ…は無い。〜リホースにせよ、競馬クラウンにせよ、同じサーバーとか。〜」
    ※サーバーが同じで、同じグループだということには特に問題はない。問題はサイトが閉鎖した時にアドレスを勝手に「同時登録」されたり、課金履歴があるとしつこくアタックかけられたりすることだ。




  7. リホース(Re:Horse)」も同じグループなのか?

  8. リホース(Re:Horse)」が「うまものがたり」や「IQ」と「同じグループなのではないか?」という推測をしているのは「ケイバマーケット競馬М」という競馬予想サイトの検証系サイトだ。

    「ケイバマーケット」曰く『比較競馬.netというサイトで「最近紹介されているサイト」には、どれも共通した関連性が見つかっており、過去に「ピーホース」や「IQ」などといった予想サイトのサイト内に記載されている「注意事項」の原稿や、段落のパターンが偶然なのか、一言一句同じ内容となっている』…というところを指摘している。(→画像)

    …このことからこれらのサイトが1つの大きなグループで、全てが繋がっているのではないか?という見方をしているのだ。
    問題視しているのはこの部分。→「ケイバマーケットの指摘



    因みに「ケイバマーケット競馬М」というサイトも、以前は「G1マーケッツ」という情報戦略系の競馬予想サイトだった(→GIマーケッツ)
    「WEBペーパー(競馬コラム的なもの)」「今週のPick up!」「全国の競馬場情報」の3つのコンテンツもあったのだが、今では「ケイバマーケット競馬М」として「比較サイト」をやっている。 どうも「立ち位置」のよくわからないサイトだ。




  9. リホース(Re:Horse)」の競馬予想と料金設定

  10. 無料情報なし?
    有料情報はポイント制

    <通常コース>
    ・スタートコース 初回参加費用=90pt 通常=150pt: 15,000円
    ・レギュラーコース 初回参加費用=300pt 通常=500pt: 50,000円
    ・マルチコース 初回参加費用=500pt 通常=800pt: 80,000円
    ・プライムコース 初回参加費用=1200pt 通常=1500pt: 150,000円
    ・エクストラコース 初回参加費用3000pt 通常=5000pt: 500,000円

    <特別コース>
    ・ダートエキスパート     参加費用=1000pt: 100,000円
    ・ターフエキスパート     参加費用=1000pt: 100,000円
    ・グレードエキスパート     参加費用=1000pt: 100,000円
    ・ショートレンジエキスパート 参加費用=1000pt: 100,000円



リホース(Re:Horse)の口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    リホースまだ止まったまんま、いいかげん死ね
    こんなメールの対応も「めんどくさい」とか言うようなひどいサイトは無くなったほうがいいです。

    リホース(Re:Horse)の口コミ情報
  • 投稿者 : 510さん 怒りの口コミ投稿!

    2/26からサイト止まってんじゃん。しかも最後の的中が3連単192万ってw ほんとにこんなに当たってるならサイト続けるっしょ

    リホース(Re:Horse)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    ↓ゆめうまに力いれてんじゃね? 

    リホース(Re:Horse)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    ここ最近メールが届かなくなってると思ったら今年の2月から実績が動いて無いですね
    でも提供はされてるのかな?まああまりやる気はないですが

    リホース(Re:Horse)の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「うまものがたり。も自作自演の口コミだったり多い
    そういうベタ褒めの口コミ書き込み見ると同じ人が書いてる感じだよ
    URLの最後の方の/(スラッシュ)の後も一緒だしね、知り合いが言うには同じシステムを使ってるのだとか」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「リホース(Re:Horse)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 世良賢二さん  

    「スタ-トコ-スをしたが当日メールを見✋唖然とした先週のはずれたレ-スをメールしてきたあわてて電話をしたら調べてみると言ったので1時間してメールがきたので見たら今度は当日のレ-スがきたが見事にハズレ次の日またメールがきたので見たら土曜日のハズレたものをメールしてきた

    「競馬予想評価検証ナビ」より「リホース(Re:Horse)」の口コミ検証
  • 投稿者 : ばかにするなさん  

    「3/15の的中報告きたが2鞍共1000倍以上。
    『エクストラコース』中京9Rは3連単6点で
    1780.8倍が的中しただと捏造丸出しです。
    買い目を見るとすぐにおかしいと気づくはずなのに、会員をバカにするなと言いたいわ。」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「リホース(Re:Horse)」の口コミ検証
  • 投稿者 : リホース(Re:horse)の匿名ユーザーさん  

    「リホースってまだあるの?斎藤のあの態度は未だに忘れられん。
    万馬券キングダムのメール配信がSPAMの様に多いので受信拒否したら、突如リホースとアトラスからのメール配信が始まった・・・関連サイトの可能性120%」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「リホース(Re:Horse)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    万馬券キングダムのメール配信がSPAMの様に多いので
    受信拒否にしたら、突如ココからのメール配信が始まった。。。

    リホース(Re:Horse)の口コミ情報
  • 投稿者 : リホース(Re:horse)の匿名ユーザーさん  

    「クラブエスト?ってサイトの会員にされた。なにこれ?
    メール送ってきた斉藤ってのに電話したら、いない。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「リホース(Re:Horse)」の口コミ検証
1
2
3
4
5

リホース(Re:Horse)の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ