ナビゲーター|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

出典:競馬検証.com


ナビゲーターという競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「ナビゲーター」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
ナビゲーターの基本情報
- サイト名
- ナビゲーター
- サイトURL
- https://navigator-keiba.jp/
- 運営会社情報
ナビゲーター専属運営事務局
- 運営責任者
記載なし
- 運営所在地
東京都豊島区池袋3-34-7ビジネスパーク池袋2階
- 電話番号
03-6811-1221
- メールアドレス
info@in-navi.jp
- IPアドレス
133.18.203.253
ナビゲーターの検証要点
ナビゲーターと共通点が見られる競馬予想サイト
運営情報や構成内容において、ナビゲーターと共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。
金の鞍、Site (サイト)、勝ちKEIBA (勝ち競馬)、DARTS、競馬投資 高配当、スピリッツ競馬(SPIRITS)、ランキング(RANKING)、勝ち競馬データベース、メイン(MAIN)、アプリ(APLI)、Horse(ホース)、ガーデン、アクセス(Access)、馬貴族、STATION(ステーション)、みんなの万馬券、merit(メリット)、レポート(REPORT リポート)、ヒーローズ(HEROES)、馬喰商會(馬喰商会)、勝つために、頂!馬券塾、的中タウン-
NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「NAVIGATOR(ナビゲーター)」という競馬予想サイトの検証依頼を名無しさんから頂いた。 -
NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトの運営場所
NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトのフッターからNAVIGATOR(ナビゲーター)の特定商に基づく表記を見ると、NAVIGATOR(ナビゲーター)の運営場所になってる「東京都豊島区池袋3-34-7ビジネスパーク池袋2階」という住所は以下のサイトでも使用していた場所で、偶然なのか悪評サイトが多い。 -
NAVIGATOR(ナビゲーター)の競馬予想と料金プラン
確認中
どうも有り難う。
NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトの非会員TOPページを見ると、まぁ長い。
まるで情報商材サイトだ。
という競馬予想サイトのサイト全体.jpg)
このようにサイトが長く、出だしから現金画像、サイトの中でも現金画像を使うこのスタイル。
そして「NAVIGATOR(ナビゲーター)」という、サイト名からは競馬予想サイトと推測できないようなサイト名をつけるこのいつものパターン。
サイトフッターの元:常昇社、現:株式会社アドバンスの「都合の良い常套句」をパクり、NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトでも注意書きで使用しているところを見ると、こんなことをする運営グループは限られてくる。
極めつけはNAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトのページソースと、グループサイトと睨んだ「ステーション」のページソースだが、最後まで見比べると随所にソックリな箇所が見られる。
どうやら「名無さん」も指摘したように、NAVIGATOR(ナビゲーター)という競馬予想サイトも下記サイトを運営してきた予想サイトグループの1つのようだ。
もし同一グループだとしたら、これまで彼らが運営してきたサイトは、どれも悪名高く、色々なところで露出したかと思うとサッサとサイトを閉じて、また意味の無いようなサイト名をつけて、そっと運営をはじめる運営パターンだ。
・ステーション
・馬貴族
・メイン(MAIN)
・ガーデン
・Horse(ホース)
・Site (サイト)
・ランキング
・DARTS(ダーツ)
・競馬投資 高配当
・スピリッツ競馬
・勝ちKEIBA
・勝ち競馬データベース
・アプリ
・金の鞍
競艇予想サイトにも最近は手を出しているようだ。
・オーシャン(Ocean)
・INSIDE(インサイド)
・勝馬の栞
・馬券CC
・影馬
・ランキング
・リンカーン
・トライアル
この中で今は亡き「ランキング」という悪評競馬予想サイトが、NAVIGATOR(ナビゲーター)のグループサイトかと思われる。
「東京都豊島区池袋3-34-7ビジネスパーク池袋2階」という住所をネット検索してみると、面白いものが見つかった。
それはバーチャルオフィスの申込書のPDFデータで、申込書PDFデータにはもう1つ住所が載っており、どちらか使用したい住所を申込み時に選べるようだ。
という競馬予想サイトのバーチャルオフィスはミモザと同じ.jpg)
このもう1つの住所「東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階」というのも競馬予想サイトではよく目にする住所で、グループサイトと思われる「アプリ」や「Horse(ホース)」でもこの住所を使っていた。
因みにどちらのサイトも今はもう無い。
つまり、先ほども書いたようにこのNAVIGATOR(ナビゲーター)が同じグループサイトだとしたら、このサイトもしばらくすると閉鎖するってことになるだろう。
因みにこのバーチャルオフィスの「運営社」だが、株式会社ナビコーポレーションというところが運営しており、「東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階」という住所自体がどうやら株式会社ナビコーポレーションの本住所のようだ。
つまり自社の住所をいろんな競馬予想サイトに貸してるってことか。
「競馬検証.com」では引き続き「NAVIGATOR(ナビゲーター)」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもNAVIGATOR(ナビゲーター)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、NAVIGATOR(ナビゲーター)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはNAVIGATOR(ナビゲーター)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
またデザイン変えて。被害者の会がいつ出来てもおかしくないレベルのずさんな運営ですよここ。
情報商材の人たちがやってる競馬サイトでしょう。
海外に売り上げ飛ばしてドロンとかじゃないでしょうか。気をつけてー
潰れたとしても、単なる蜥蜴のしっぽ切りにしかならないので、余計な労力を使うのは止める方が良いと思います。
ストレスも溜まりますしね。
こういうクソサイトには、関わらないのが一番だと思います。
一応、会員登録解除に応じてくれました。メールも今後は送らないとも。
言い訳だと「自分の意思では無く登録されてしまったので」と書かれてましたが、どっかのサイトからメルアドをスキミングして、勝手に会員登録したくせにね。
まぁ、迷惑メールが来なくなって幸いです。
本当に毎日迷惑メールが送られてくるので、こちらから「メール送付不要」のメールを送りました。
こちらから、会員登録した訳では無いとも書きました。
これでも引き続きメールを送って来るならば、次の手段を考えたいです。
早く潰れてくれるのが、1番の解決策ですけど、潰しては作る会社だったら最悪です。
会員登録していないのに、絶えず高圧的な迷惑メールが送られてくる。
今週は8人の「特別救済者」の1人に選ばれてしまいました(泣)。
別に救済されたくないし、金を巻き上げられるのがオチなので、100パーセント参加しません。
しかし、どなたかも書き込んでましたが、的中画面の金額がセコすぎる。
9000円買って、11000円の払い戻しじゃ設けは、たったの2000円じゃん。
40000万円くらいする情報料払って、プラス2000円で喜ぶ人なんか、誰も居ないよ!。
相変わらずショボい的中画像しか載せてないね。
こんなのならいっそ載せない方が良いと思うよ。
夢も希望も湧かない。ある意味凄いね。
手数料をとる場合
それは後払いとは言わない
救済特化型「後払い」情報をやってみたが、見事に惨敗でした。
後払いとは名ばかりで、手数料という名の情報料です。注意してください。
↓本当にそれ。
俺の方にもたまーにメールが送られて来るけど、毎回送ってくんなや。って問い合わせに返信しても音沙汰無し。
これを悪質と言わずなんと呼ぶ。
登録してないのに、毎日メールが来るのでイライラします。また、メールの見出しも内容も挑発的なものが多くて、企画に参加しなければ、貴方の人生が平凡のまま終わりますみたいな、不快極まりない内容ばかり。
いい加減にしてほしい。
一刻も早く潰れてしまえ。