最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

競馬インデックス|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ 競馬インデックスの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    競馬インデックス
    ■補足情報:

    ユニークとメビウスも同じ振込先口座。ClubEST(クラブエスト)、アトラス、トリガーポイント、ITC、ピーホースなども類似IP ENZOとも類似点ある。

    ■運営会社:

    競馬インデックス運営事務局 (株式会社マーチ?)

    ■運営責任者名:

    大倉義成

    ■電話番号:

    03-6427-8601

    ■メールアドレス:

    info@kb-index.net

    ■住所:

    東京都渋谷区桜丘町20-1

    ■IPアドレス:

    157.7.136.18 (v157-7-136-18.myvps.jp)

▼ 競馬インデックスの関連サイト情報

▼ 競馬インデックスの競馬検証レポート

  1. 競馬インデックスという競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 競馬インデックス」という競馬予想サイトの検証依頼を頂いた。
    競馬インデックスの「keiba2016.net」というドメインは、2016年にリリースしたことを記念してか、2016年だけ運営して消えるつもりなのか意図が分からないが、取得したのは2016年 03月22日」なので、約2ヶ月前(2016/5現在)に取得しているのが分かる。

    そんな前からあっただろうか?気付かなかった。


    競馬インデックスが2ヶ月も前から公開されていたかは不明だが、一体どこのグループからリリースされたのか調べるうちに「面白いところと繋がり」があるのが分かった。
    競馬インデックスのIPアドレスを見ると「157.7.136.18」なのだが、完全一致ではないが、部分一致している競馬サイトがいくつか見つかり、その競馬サイトの中でも大きく分けると、「トリガーポイント」系の「157.7.136.191」のIPグループと、「無敗」系の「157.7.136.177」のIPグループの2つに分けられた。

    それらの競馬サイトをよく見ると、競馬インデックスが「トリガーポイント」とかなり形状が似ているような気がするのだが、皆さん、どう思います??
    画像をクリックするとポップアップで表示 


  3. 競馬インデックスの非会員ページの検証

  4. 競馬インデックスの会員登録前のTOPページを見ると、前項目でも比較したように、サイト構成が「トリガーポイント」に似ている。
    今回の競馬インデックスは、これまでのサイトとは少し違い、清潔感がある。
    競馬インデックスとは」というページでは「すべての的中馬券の牽引書となる」と、見出しにあり、まるで競馬インデックスがそのような「力」のある予想サイトであるかのような紹介だ。「モーツァルトやゴッホなど、奇人と呼ばれながらも偉人となった、誰もが知るスペシャリスト…」のくだりは意味がよく分からないが、まぁ、競馬インデックスが「万馬券スペシャリスト」とでも言いたいようだ。

    …今は「初回応援キャンペーン」というのが実施されており、登録すると「1万円分」のポイントがもらえるそうなので、早速競馬インデックスに登録してみようか。



  5. 競馬インデックスの気になる疑惑

  6. 競馬インデックスへの会員登録はメアドを送信するだけだ。直ぐに自動返信が指定したアカウントに届くのだが、迷惑メールフォルダではなく、ちゃんと受信BOXに届いたよ。
    ただ、送信元が「regist@keiba2016.net」というアドレスで、送信名も「regist」なので、大量に競馬サイトから届くメールに埋もれると見つけにくい(汗)

    返信メール内に、競馬インデックスの会員ページへログインする為のログインコードがあるので、リンクを踏むと、ユーザー登録をするページに遷移する。ニックネームはなんでも良いので入れ、携帯のメアドも入力しなくても先に進められる。
    …それにしても、何故携帯のメアドなど必要なんだ?
    競馬インデックスに会員登録した時に、メアドは送っているのに、更に携帯のアドレスを聞かれると、私のように何も入れずに進められることが分っていれば、少しも気にならないが、素直に携帯のアドレスを入力してしまうと、両方のアドレスに以後、どーでもいーよーなメールが届くようになるのだろうか?

    さて、冒頭でも気になっていたことだが、気になることがある。
    それは、競馬インデックスの的中実績だ。

    この的中実績を見ると、最も古い実績が「2016年 3月26日」となっており、競馬インデックスのドメイン取得日も「2016年 03月22日」なので、「コレだけ見る」となんの問題も無いのだが…
    競馬予想口コミ評判チェケ!!」でも『競馬情報サイトでは、口コミの日付が時間まで載っているところでも一番古い口コミで2016/05/03の18:39だったりどうも、5月から世の中に出てきた競馬サイトには間違いなさそうです。』
    …と、指摘されているように、この的中実績が本当なのか疑惑がある。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    何故、「2016年 3月26日」から回収金額「381万3200円」とか毎週連発して的中を出ている。と、競馬インデックスは実績を公開しているのに「2016年 5月3日」まで、どこのサイトも口コミが入っていないのか?
    「競馬予想口コミ評判チェケ!!」でも言っているように「どこも「2016年 5月」まで競馬インデックスの存在に気付いていないようだ。

    不自然じゃない??



  7. 競馬インデックスはポイントで釣る(貰えるよw)

  8. 競馬インデックスの会員ページにログインしてみると、登録前に「初回応援キャンペーン」とか書いてあったのに、ポイントもらえなかった。ウソか?

    ポイント残数は「0pt」のままで、翌日もそれらしきメールは届いていないし、ポイントも追加されていなかった。…印象の悪くなった「競馬インデックス」だが、それから1週間後ほどしてサイトにはいると、いつの間にかポイントが還元されていた。→証拠

    なぜ直ぐに付与されなかったのか分からないが、時間はかかったものの、本当にポイントを貰うことはできた。…ただ、このポイント以内で予想を見ることは出来ず、競馬インデックスの最安プランは「レベル0」の300pt(3万)のコースなので、最低でも追加で2万払わなければならない。

    因みにその後、届いたメールは「ID、パス」などの通知と「info」という送信名で「土屋 智治」ってのからメールが届いた。その「土屋」って33歳のキャラは「予想には予想、データにはデータ、ロジックにはロジック、どんなやり方にも長所と短所があるものです。その特色を把握し状況により使い分けを行う…」と、「モーツァルトやゴッホなど〜」ってのと同じようにナニを言っているのかよく分らないことをメールで送ってきていた。…こーゆう、意味の分からないメール、止めてほしい。


    …「競馬インデックス」には、特筆するべきものは、なにも、無い。
    コンテンツも無料予想も、なにも無いので、褒めることも貶すこともできない。
    「今週の馬券プログラムはコチラ」というボタンを押しても、最後の項目で紹介しているプラン紹介だけ。ちょっと気になったのが、ポイントを購入する際の支払先口座名義が、「カ)マーチ」となっていた。

    ナニ個の社名? …「株式会社マーチ」ってのが競馬インデックスの運営社だろーか?



  9. 競馬インデックスと「株式会社マーチ」の関係?

  10. 株式会社マーチ」…調べてみると「最新詐欺対策・解決はIC」というサイトで、「UNIQUE ユニーク 株式会社マーチ u29.click 返金 請求 相談」という見出しで、なんの原稿も情報ないページを見つけた。
    このサイト」は、どうやら競馬サイトであれば、なんでもかんでも「詐欺」と結び付け、詐欺の相談で来る人達をターゲットに、アフィリエイトで稼いでいるタチの悪いサイト(書くならちゃんと筋の通った原稿書けっての。)のようだ。
    …まぁ、ここからも「ユニーク」の運営社がどうも「株式会社マーチ」らしい。ということが伺えるし、他に、「競馬予想口コミ評判チェケ!!」というサイトでも「一部の口コミサイトには、運営会社は株式会社マーチと書かれているようです。」と書いてある。

    この「ユニーク」の「株式会社マーチ」と、競馬インデックスの「カ)マーチ」は同一なのだろうか??
    画像をクリックするとポップアップで表示 


    …以前「ユニーク」を検証した時には振込先口座など気に止めなかったが、こうも「接点」が見つかってしまうと見過ごすワケにはいかないので、改めて「ユニーク」の振込先口座を見てみた。…すると、

    カ)マーチ」という口座名で、口座番号は消したが全く同じだった。

    改めて2サイトを見比べると、競馬インデックスのユーザー登録画面も、「ユニーク」に登録する時のユーザー登録画面も、求める内容が似てるよな…

    その後、「メビウス(Mevius)」という競馬サイトでも同じ口座番号を確認した。
    ↓メビウス(Mevius)の口座名義も「カ)マーチ」になっている。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    競馬インデックス」は「ユニーク」と「メビウス(Mevius)」と同じ運営会社のようだ。



  11. 競馬インデックスのグループサイトはどこだ?

  12. 競馬インデックスのグループサイトを探してみる。
    先に競馬インデックスの「特定商取引法に基づく表記」を見ると、運営は「競馬インデックス運営事務局」という、法人登記しているのかナゾの社名になっており、「東京都渋谷区桜丘町20-1」という住所は「渋谷インフォスタワー」のある場所だ。
    競馬インデックスの「住所」には「渋谷インフォスタワー」と表記されていないし、階数なども記載されていないので、

    この住所は、おかしい。

    …また、冒頭でも書いたように、競馬インデックスのIP(157.7.136.18)を検証すると、下記のサイト達と部分一致しているのが分かる。
    この部分一致から推測されるのは、競馬インデックスの配信基地局が、下記のサイトと近いところから配信されていると考えられる。

    だがサイトの特徴として「無敗」や「的中丸」は、いわゆる「新聞系」の形状なので、基本的にサイトの中には文字が極力少なく作られており、会員登録する概念も違う。…なので、その消去法で見ると、やはり「トリガーポイント」が怪しいのではないだろーか?

    トリガーポイント(157.7.136.191)
    ITC 成功への投資競馬(157.7.136.191)
    ピーホース(157.7.136.191) ※閉鎖
    無敗 (MUHAI)(157.7.136.177)
    ジャパンブリーディングクラブ(157.7.136.177)
    的中丸(157.7.136.177)
    まんてん競馬(157.7.136.177)


    また、前項目で「ユニーク」の名が挙がっていたが、「ユニーク」のIPは「157.7.242.69」なので、上記サイトに比べると部分一致している部分も少ないのだが、アタマの方の数字がかぶっているので、やはり「ユニーク」の「カ)マーチ」と、競馬インデックスの「カ)マーチ」は同一なんだろーね。


    「競馬検証.com」では引き続き 競馬インデックスの検証は続けていくつもりですが、もしも 競馬インデックスをご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬インデックスの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 競馬インデックスからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  13. 競馬インデックスの競馬予想と料金プラン

  14. ・1pt=100円
    ・50,000円/600pt(100pt分お得です)〜500,000円/7500pt(2500pt分お得です)

    ・LEVEL 0
    提供レース 土日1鞍ずつ計2鞍
    提供馬券種 3連複20点前後
    参加ポイント 300PT(30,000円)

    ・LEVEL 1
    提供レース 土日1鞍ずつ計2鞍
    提供馬券種 3連複10点〜20点
    参加ポイント 800PT(80,000円)

    ・LEVEL 2
    提供レース 土日計3鞍
    提供馬券種 3連単20点〜30点前後
    参加ポイント 1500PT(150,000円)

    ・LEVEL 3
    提供レース 土日計3鞍
    提供馬券種 3連単10点〜20点前後
    参加ポイント 2000PT(200,000円)

    ・LEVEL 4
    提供レース 土日計3鞍
    提供馬券種 3連単10点以下
    参加ポイント 3000PT(300,000円)

    ・LEVEL 5
    提供レース 土日計4鞍
    提供馬券種 3連単10点以下
    参加ポイント 5000PT(500,000円)


▼ 競馬インデックスの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
  • 投稿者 : 名無しさん

    ログインできなくなってる。なんで?

    競馬インデックスの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    的中実績は2月から止まってない?
    直ぐにやる気無くす運営乙

    競馬インデックスの口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「競馬インデックスには無料情報が無く優良情報ばっかりで、よほど自信があるのかと思ったが、予想を見ても人気馬順で立てているだけで堅いし自分でも出来るような予想。金額の割には内容が微妙なのでこれぐらいなら利用しなくてもいい気がする。」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「競馬インデックス」の口コミ検証
  • 投稿者 : 競馬インデックス(競馬INDEX)の匿名ユーザーさん  

    「ここの予想の傾向を見ると穴人気から流していくものばかりで、たまにとてもじゃないですが好走するとは思えない馬で、穴を狙いすぎている素人予想。有料情報を見るとわかります。あまり良いとは思えない。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「競馬インデックス」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「いつのまにかログイン出来なくなった。
    暫く利用して無かったら勝手に退会させられるのか?」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「競馬インデックス」の口コミ検証
  • 投稿者 : 馬生さん

    当る確立は。10回に一度、情報料10回30万払い的中1回
    1日12,3回mail有り、最近は煩わしい?

    競馬インデックスの口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「正直無料情報もないし、よくある競馬サイトだって言う印象。
    ただ的中率と払い戻しはホント安定しています。
    やっぱりサイトの作りや担当者の対応よりも、当たる情報っていうのが一番大事ですね。」

    「みんなの競馬情報・体験レビュー」より「競馬インデックス」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名5さん

    参加できる予想がいつも売れ残りっぽいのは気のせいでしょうか。やっぱ人気が無い情報だからか2回とも当たらなかったです。速攻完売してた予想は高確率での的中が凄く多いし高額配当、高確率で的中してるいうけれど誰か参加してますか?
    メールではなんだか高額プランが頻繁に的中しているようですが、私の参加したレベル0では当たらないのになんで高いと当たるんでしょうか?不自然だと思います。単純に的中率だけで考えるなら安い情報の方が安全圏の馬狙ってるわけだし確率高くなると思うけどなんでか当たりません。
    自分の参加した予想のことは「的中実績」に紹介されてません。小賢しくないですか。個人的には良いサイトだとは思えません。的中実績にはどのレベルなのか書いていないので、どのレベルが当たっているのかわかりません。これだと適当に書いてもだれも分かりません。

    競馬インデックスの口コミ情報
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「複数のサイトで一押の競馬サイトとして紹介されていたので3ヶ月前からずっと参加するもマイナス収支ばかりでした。そのことを優良評価しているサイトに投稿しても反映してくれません。
    これまでに私は100万以上はこの競馬サイトに投資しているはずですが不的中が多すぎるためトータルでみても儲ける事はできないというのが分かりました。これまで100万以上投資して来たからこのまま続けたい気持ちもあるのですが流石に競馬サイトを変えた方が良いと思ってます。
    一方負け続けで自分の損害額が膨らんでいく中業者からは「歴史的大回収を達成」なんて自画自賛のメールがバンバン送られて来るのでこれはやはり何か裏があるんじゃないでしょうか?
    業者が言っている結果と自分が味わった結果は180度真逆のものでした。
    これは事実なので反映して下さい。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「競馬インデックス」の口コミ検証
  • 投稿者 : バルサンねこ☆彡さん

    下の肩の言う通り!! 3連複の情報で全不的中だったのに、そのすぐ後に三連単情報を出されてじゃあ買いますってならないでしょ! ポイントは返還してもらえたのでしょうか?

    競馬インデックスの口コミ情報
1
2
3
4
5

▼ 競馬インデックスの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ