最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

DARTS|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ DARTSの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    DARTS
    ■補足情報:

    閉鎖 スピリッツ競馬、競馬投資 高配当、site、RANKING、勝ちKEIBA(勝ち競馬データベース)は同じグループ?

    ■運営会社:

    株式会社CROSS

    ■運営責任者名:

    田中 圭一郎

    ■電話番号:

    03-4405-4203

    ■メールアドレス:

    info@ask.dart-s.com

    ■住所:

    東京都新宿区富久町22-13

    ■IPアドレス:

    13.114.62.136←54.64.44.159

▼ DARTSの関連サイト情報

▼ DARTSの競馬検証レポート

  1. DARTS(ダーツ)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. DARTS(ダーツ)」という競馬予想サイトのことは、とても鋭い指摘を口コミで頂いた。

    口コミで頂いたDARTS(ダーツ)の情報は「スピリッツ競馬の会員になったら、ダーツからもメールが飛んできた」という、とても興味深い情報で、ここで言う「スピリッツ競馬」とは「site」「競馬投資 高配当」や「ランキング」など、「評判の悪い」競馬予想サイトばかりを運営するグループの、代表格とも言える悪評サイトのことで、そことDARTS(ダーツ)が繋がっているのではないか?という疑いを持った口コミだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑貴重な意見、ありがとうございますm(_ _)m


    そう言われてみれば、このDARTS(ダーツ)の口コミを頂いた「2017年10月6日」頃にちょうど「スピリッツ競馬」のグループの運営する「勝ち競馬データベース」という競馬予想サイトが「勝ちKEIBA」に原型も無いほどのリニューアルをしたという検証原稿を書いたところで、特にこの「勝ちKEIBA」のリニューアルで大きく変わったところは「ウマのかわいいキャラに変えた」という改修だった。

    改めてDARTS(ダーツ)という競馬予想サイトを見ると、体が半分欠けていてとても中途半端なウマのキャラも、方向的には同じ系統に持っていっている。
    どうも「site系」にしてユーザーの警戒心をユルめる作戦を好んでいるようだ。



  3. DARTS(ダーツ)という競馬予想サイトの非会員ページの検証①

  4. DARTS(ダーツ)の会員登録前ページを見ていくと、今なら登録費と 年会費が「無料」って書いてあるけど、普通の競馬予想サイトなら「無料」だ。
    DARTS(ダーツ)という競馬予想サイトはしばらくすると登録費と 年会費を「有料」にするらしいのだが、客引きの為の方便か?

    いまどき「登録費」と「年会費」をとる競馬予想サイトなんてよほど濃密な情報とコンテンツがなければ金を取らないと思うのだが、DARTS(ダーツ)がもしも前項目で挙げた競馬予想サイトと同じグループなら、これまでコンテンツと呼べるようなものは、なにひとつとして無かったし、「競馬」を知らないのか、なに一つとして見解や独自に入手したような「情報」は無かった。それでもDARTS(ダーツ)は「有料」にすると言うのか?


    DARTS(ダーツ)ページ下部の注意書きのようなものを見てみると、見覚えのある「文言」がある。…コレって元々は常昇社サイバーテクノロジー(この2社は同グループ)が独自のサイトに常に記載していた特徴的な「注意書き」で、それを「site」や「スピリッツ競馬」でパクり、それ以降どのサイトでもまるで自分たちが書き始めたかのごとく、当たり前のように同じような文言を利用しているのだ。

    「常昇社」や「サイバーテクノロジー」に悪びれることもなく、この記載を当たり前のように真似ている競馬予想サイトは、1、2社くらいしかないので、ここでかなりDARTS(ダーツ)の頂いた口コミにあった「スピリッツ競馬」とDARTS(ダーツ)との関連はほぼ間違いなにのでは?という見方になる。

    あと、DARTS(ダーツ)の利用規約を見ると「購入ポイントは180日、無料で付与されたポイントは30日」というポイントに有効期限があることが書いてあった。
    最近検証した「フラッグ」という競馬予想サイトでは、自分で購入したポイントでさえわずか90日で期限が切れ、更にユーザーに知らせることなく勝手に削除するという、とんでもなくユーザーに不親切な運営をしている予想サイトがあったが、表記の内容は似ているが「フラッグ」とDARTS(ダーツ)は関係ないだろう。



  5. DARTS(ダーツ)という競馬予想サイトの非会員ページの検証②

  6. 次に競馬予想サイトのDARTS(ダーツ)のウェブサイトを構築する設計図と言える、DARTS(ダーツ)の「ページソース」を見てみると、見事になにも無い。
    通常であれば、DARTS(ダーツ)を人が検索してくれた時に見つけやすいように関連キーワードを入れたり「discription」でサイトの説明を入れたりするのだが、まるで見つけてもらいたくないかのように、必要最低限のDARTS(ダーツ)の情報が抜けている。

    DARTS(ダーツ)の「特定商取引法に基づく表記」も見てみると、全ての文字を画像にしているのがわかる。
    このように「画像」にすることで、少しでも検索エンジンによる「文字検索」から逃れようという意図的なものではないか。と考えられる。

    特定商取引法に基づく表記」に記載されているDARTS(ダーツ)の運営会社は「株式会社CROSS」とある。「株式会社CROSS」と言えば既に閉鎖している「勝馬デラックス」の運営会社と同じ社名じゃないか。

    だがDARTS(ダーツ)の住所や電話番号を見ると「勝馬デラックス」のものとは全然違うし、雰囲気も口コミを頂いたように「スピリッツ競馬」とDARTS(ダーツ)が繋がっている方がしっくりくる。社名がたまたま同じってだけなのではないだろうか。

    ところでDARTS(ダーツ)の「株式会社CROSS」の所在地を調べてみると「クボタビル」という建物があるのがわかる。
    この建物を登記しているようにDARTS(ダーツ)の「特商法に基づく表記」には書いてあったが、国税庁のサイトから「株式会社CROSS」を探してみたが、見当たらない。
    この住所が「クボタビル」なのは間違いないようだが、DARTS(ダーツ)の「株式会社CROSS」は本当に法人として登記しているのだろうか?


    最後にDARTS(ダーツ)のIPアドレスを調べてみると2017年10月6日のIPアドレスは「54.64.44.159」だったのに、数日後にDARTS(ダーツ)の予想精度を確認する為にログインし、ついでにIPを再度確認したところ、まさかのわずか数日でIPアドレス13.114.62.136」に変わっていた。

    ドメイン取得日は同じ「2017年 07月14日」のままで同じAmazonサーバーを使っているのだが、何故か数日の間で配信サーバーを変えたらしい。
    なんのために?…
    なにか運営社的にとっては 意味のある行動なのだろう。
    勝ちKEIBA」のリニューアルしたタイミングといい、2017年の年末に向けてこのグループが、活発な動きをしているようだ。



  7. DARTS(ダーツ)という競馬予想サイトに登録した

  8. DARTS(ダーツ)に「無料」のうちに(笑)登録してみる。
    他の競馬予想サイトのように、DARTS(ダーツ)にメアドを送信すると仮登録になり、指定したメアドにDARTS(ダーツ)から自動返信が届いている。

    自動返信からリンクコードを押してDARTS(ダーツ)の会員ページに入る。
    DARTS(ダーツ)の会員ページは、登録前と大差無いので、登録しなくても良いのではないか?と、思うほどだ。


    思ったとおり、DARTS(ダーツ)にはなんのコンテンツもない。
    本当に競馬を知っているのだろうか?と、疑いたくなるほどに、なにひとつ感心するような「競馬情報」が無い。

    唯一あるのが「無料予想」だ。
    会員登録前には特別情報と、無料予想だけの的中が紹介されており、さも無料予想の的中率が高いのだろうと、ひとつ楽しみにしていたのだが、結果はと言うと「惨敗」
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    軸も、相手もカスリもしなかった・・


    ちゃんとレース前に提供はされていたが、結果はヒドイものだった。
    ワイド馬券は比較的中させやすい馬券なんだが、軸馬、相手馬ともに馬券内に1頭も絡んでいないとは残念すぎる予想だ。
    しかも前走休み明けを叩いて明らかに上昇ムードで、しかも京都千四の舞台がベストとなるスマートレイチェル(結果1着)を安易に買い目から外すとは、ホントに情報を持っているのか? と、DARTS(ダーツ)の予想センス疑ってしまった。
    無料予想なら、人気馬同士でもいいから1点で的中できるレースを公開してほしい。

    まぁ「たまたま」だったのかもしれないが、それでも無料予想とはいえ、1点7000円の推奨で3点だったので「予想」の料金はかかっていないが軍資金として21,000円のマイナスにはなっているから、あまり笑えない。
    ちなみにいつの間にか「他の」無料予想は的中していたらしい。??

    なるほど。DARTS(ダーツ)は無料予想を惜しみなく開示して、当たって興味持った人がいたら「特別コース」ってのを売りつけるビジネスモデルなのか。…じゃあ尚更 無料を当てなきゃマズイでしょw
    もう少し検証を続けてみよう。

    (追記:2017/10/9)
    今日は5つも無料予想の確認ができた。これだけ無料を提供する競馬予想サイトはなかなかない。…前日にも書いたが、やはりDARTS(ダーツ)は無料予想を複数出して、「的中実績」にはなるべく1日に2つ無料予想を当てているように出し、後は実態が不明な「特別コース」で常に当てているように見せるのが手法のようだ。
    なので「2017/10/9」も5つも無料予想が提供された。

    だが結果はというと、残念ながら1勝4負。
    全ての無料予想を指定通りに買っていたら、マイナス 27,200円で今日は終わった。
    なんとか1Rが勝てたから良かったものの、幸先いいかと思ったら後全部負けだ。
    東京1R:掛け金>15,000円(1000円×15点) プラス 44,800円
    × 京都3R:掛け金>21,000円(7000円×3点) マイナス 21,000円
    × 東京5R:掛け金>10,000円(10000円×1点) マイナス 10,000円
    × 東京6R:掛け金>25,000円(5000円×5点) マイナス 25,000円
    × 東京8R:掛け金>16,000円(500円×32点) マイナス 16,000円


    だが、ここで終われば「無料予想」を何本も提供されるし、やりたい人は無料予想で楽しむといいのでは?と、思うのだが、DARTS(ダーツ)の会員登録前のページの的中実績を見ると、唯一的中していた「東京1R」の配当が「¥119,600」になっていた。
    ??…この金額はどこから出て来たのだろうか?

    計算してみると、「東京1R」の推称金額が各1000円だったハズなのに、2000円で購入していた払戻金額(2000円×59.8倍)が ちょうどこの登録前ページで確認した的中実績の金額になる。

    それとそのとなりの「東京11R」でも的中していたことになっているが、こんなレース、提供されてただろうか???

    おかしくないだろうか。的中結果の改ざんか?



  9. DARTS(ダーツ)という競馬予想サイトの振込先口座

  10. DARTS(ダーツ)でポイント購入するのに、DARTS(ダーツ)の振込先口座も確認すると、「SPA」という決済代行会社を使っているのがわかった。

    最近の競馬予想サイトは、運営会社名も「ナントカ事務局」とか適当で、住所も「バーチャルオフィス」で、支払先も「決済代行」を使っているようなところがあり、ここまでくるともぅ全く得体の知れない会社になってしまう。
    仮に詐欺まがいなことをされ、警察に通報しても、サイトを閉鎖されたら被害者としては打つ手が無いだろう。

    このDARTS(ダーツ)がそうと言っているわけではないが、予想を購入するのは自己責任となるので、くれぐれも使用する競馬予想サイトは気をつけてほしい。


    「競馬検証.com」では引き続きDARTS(ダーツ)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもDARTS(ダーツ)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、DARTS(ダーツ)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはDARTS(ダーツ)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  11. DARTS(ダーツ)の競馬予想と料金プラン

  12. ・スタートダッシュパック?
     日曜4鞍提供?
     100pt?

    一応、DARTS(ダーツ)には予想家みたいな画像があるが、予想家のイラストページ(紹介ページのようだが)に入って、予想家を選んでも、ただの画像で1人ずつバラで購入するのができないようだ(?)

    DARTS(ダーツ)では、まずは100ptでユーザーとの「窓口を開く」のが重要としているのか、本来であれば安いコースからでも色々と予想の購入をしてもらおうと、解説があるものだがDARTS(ダーツ)はよくわからない。
    画像をクリックするとポップアップで表示 



▼ DARTSの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「的中実績みたいな配当も回収もないじゃん!やっと提供されたと思ったら何これ?って感じどのレースなのかわからないし、買い目が多すぎるからまとまってなくてホントに競馬わかってんの?って予想。何度も何度も裏切られたんで、つぎ込んだ金は取り戻したいけど絶対に無理そうだから退会する。ダーツなんかもういらないわ。ダーツとI氏あばよ!」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「スターホース発掘!平場戦お宝馬券ターゲット【土曜コース】ってどうでしたか?私のところには小倉4R獲得金額:339万850円って来てますけど。。参加してる方いますか?参加してる人と参加してない人でメールの内容が違うって他の口コミサイトで書いてあったので本当でしょうか?」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「情報料金0円とかいいながら、エントリー料金が発生する。騙されないように。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    ミス?でレース終わっても情報が見れる状態になっている→そのレースの捏造的中を出す→馬鹿なの?

    呆れました。

    DARTSの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    今週も利益を届けたって「今週も」ってなんだ。俺は今週も負けてるっつの
    逆撫でするの好きねホント
    予想数も多いし数鞍当てたくらいで騒がれてもね・・・

    DARTSの口コミ情報
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「専属のコンサルタントが私の為に自腹を切ってまで情報を進めてくれてるって!
    何人に言ってるのやら…
    今まで何度騙されたと思ってんだ。信じるわけないやん。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「色んな口コミサイト見るんだけど、なんで情報の名前を記載していないんだろうか?実績は皆ピンと来てないみたい。
    異常な高配当、異常な的中率…
    こんなの絶対参加したくなるでしょ?
    なのになんで名前分からないんでしょうかね?
    やる価値ないね。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : DARTS(ダーツ)の匿名ユーザーさん  

    「ここのやり方きたない!無料情報でポイント使わないのに、
    買い目みようとしたら、ポイント不足だって…
    てことは、無料見るだけでもポイント絶対買わないといけないってことだよね。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「DARTS」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    今日も相変わらず捏造的中が送られてきたよ。不愉快

    DARTSの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    10月からやってるが予想会社としては精度低すぎてビックリ。自分の予想で事足りてるし、素人と同レベルのような予想で、ここに数万も出す必要なくないか?

    DARTSの口コミ情報
1
2
3
4

▼ DARTSの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ