最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

アトラス(ATLAS)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ アトラス(ATLAS)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    アトラス(ATLAS)
    ■補足情報:

    うまものがたり、ClubEST(クラブエスト)、トリガーポイント、ピーホース、ITC、IQと同じとこ? リホース、競馬クラウン、ピーホース、ファーストシップとも関連ある?「株フェスタ」との関係は?ENZO(エンツォ)との関係も

    ■運営会社:

    ATLAS運営事務局 (エスケーセカンド?)

    ■運営責任者名:

    笹岡 栄一

    ■電話番号:

    03-6427-0368

    ■メールアドレス:

    info@atla-s.com

    ■住所:

    東京都豊島区南大塚2-11-10

    ■IPアドレス:

    157.7.134.185(myvps.jp)

▼ アトラス(ATLAS)の関連サイト情報

▼ アトラス(ATLAS)の競馬検証レポート

  1. アトラス(ATLAS)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. アトラス(ATLAS)」という競馬予想サイトがある。見た目は会員登録してもおよそコンテンツなんてものは用意してなさそうな、味気の無いサイトだ。
    アトラス(ATLAS)のドメイン取得日を見ると「2015年 12月04日」なので、まだサイトがリリースしてから2ヶ月も経っていないということだ。通常はドメイン取得してからサイト構築を行うので、このアトラス(ATLAS)も実質1ヶ月ほどしかまだサイトを運営していないかもしれない。

    だが、2016年 3月1日から、一気にこのサイトを見るようになった。
    そして面白いことに後ほど「関連性」を書くが、「うまものがたり。」をこれまで絶賛していたサイトが急に酷評となったかと思えば、入れ替わるようにしてこの「アトラス(ATLAS)」が高評価で登場している。
    コレは偶然なのか!??…やはり関係があるのではないだろうか?

    そんなアトラス(ATLAS)だが、非会員ページは殺風景で何もないが、一つだけ目を引くものがあった。それは会員登録した時に、毎週先着20名に1万円分のPtプレゼントってサービスだ。



  3. アトラス(ATLAS)に登録してみた

  4. アトラス(ATLAS)というサイトには全く期待していないが、とりあえず登録してみる。…フリメ送信すると、直ぐに指定メアドの「迷惑メールフォルダ」にアトラス(ATLAS)から自動返信が届いた。

    メール内のログインコードを押すと、ユーザー登録画面に遷移する。適当な名前付けてログインすると、アトラス(ATLAS)の会員TOPページにログインできる。

    登録する前にも言ったように、やはりアトラス(ATLAS)には一つもコンテンツらしきものは、なにもない。さらに先着20名に「1万円分のPtプレゼント」とか書いてあったけど、ポイントは付与されていなかった。
    「1万円分のポイント還元」は毎週先着20名とのことなので、来週、再度別のアカウントで登録してみるか。…普通に考えれば、0:00に20のアカウントで登録して、ちゃんとはじめの20アカウントが全て1万円分のポイントが付与されてるか??ってハナシだよな。
    …その後も月曜日に登録してみたのだが、やはりポイントは付与されない証拠画像

    後日、3度目の正直で別のアカウントから再度登録してみると、やっとポイントが付与された。どうなってるのか分からないが、アトラス(ATLAS)を利用したい人は別アカで何度か試してみると良いかもしれない。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑驚くほどに、何も無い。

    それと気になったのが「お客様の声」だが、このお客様、どうやってアトラス(ATLAS)に「感謝の声」を送ったのだろうか?
    「info@atla-s.com」から"outlook"等のメーラーを開き、件名に「リスク管理が重要」とか入れて、聞かれてもいないのに自ら「山本 実」と実名を記載して、更に聞かれてもいないのに「31歳」と、年齢までメールに書いてアトラス(ATLAS)に送るか??

    そもそも、どのタイミングで本名や年齢を書くのだろうか?冒頭に「山本 実 31歳」とか、普通書くだろうか?…しかも「お客様の声」で紹介されている全員が、だ。「ATLAS運営事務局」という得体の知れない事務局に、本名や年齢を送る…不自然過ぎる。



  5. アトラス(ATLAS)と「株フェスタ」の関係?

  6. アトラス(ATLAS)の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、運営会社は「ATLAS運営事務局」だ。最近、運営社情報はほとんど「ナントカ事務局」にしていて「実態」が分かりにくくなっている。
    …だが、アトラス(ATLAS)の振込先口座を見ると「エスケーセカンド」、「SK2nd」?というような社名が振込先口座名義になっていた。

    この「エスケーセカンド」を調べてみると、「NAVER まとめ」で「これはアカン、、、悪徳投資顧問仕手株詐欺サイト口コミまとめ㈰株フェスタ」というページを見つけた。

    見ると驚いたことに競馬予想サイトアトラス(ATLAS)の振込先口座名義と、この「株フェスタ」の振込先口座名義が同じ「カ)エスケーセカンド」で、社名くらいならカタカナ表記だし もしかすると同じ社名のとこもあるかもしれないが、なんと口座番号も同じだった。
    更に「株フェスタ」の住所も、この「NAVER まとめ」に挙がっている悪評投稿を読むと、アトラス(ATLAS)の「特定商取引法に基づく表記」に記載されている住所と同じだった。

    …「このNAVER まとめページ」は私が確認した時の最後に更新されたのが「2016年01月08日」の「NAVER まとめ」で、「toushikomonsagixxxさん」という人が『ひと昔前の「未公開株詐欺」「社債詐欺」、さらには「オレオレ詐欺」などへの締め付けが厳しくなった事で、食えなくなったグループが今どんどん進出していっていると噂の「投資顧問仕手株詐欺」。優良サイトが真面目に運営している一方で悪徳サイトが急増しているとの噂。被害者を増やさないためにこのまとめを作りました。』という理由でこの「まとめ」を作成したそうだが、「確実」な証拠は無いから「100%繋がっている」とは断言できないが、「NAVER まとめ」を書いた「toushikomonsagixxxさん」がこの記事読んだら驚くだろうな。この2サイトをどう判断するだろうか。
    まさかこの「株フェスタ」が競馬予想サイトの「アトラス(ATLAS)」と繋がるとはね。


    さて、最後に「株フェスタ」の悪評もアトラス(ATLAS)の悪評と類似しているのでいくつか画像で検証してみよう。…「これはアカン、、、悪徳投資顧問仕手株詐欺サイト口コミまとめ㈰株フェスタ」の記事を読むと「悪質投資顧問サイト 株フェスタ」というサイトは「株 FestA運営事務局」というところが運営していたサイトだそうで、ユーザーが投稿している悪評を見ると「銘柄」という単語が目立つので、どうやら競馬予想サイトと同じように「1pt/100円」のポイント制の「株予想」をしていたサイトのようだ。

    「悪評」はアトラス並みに酷く、ソックリな内容。
    これはアカン、、、悪徳投資顧問仕手株詐欺サイト口コミまとめ㈰株フェスタ」より引用

    登録していないのに糞みたいな数のメール送り付けやがって、ふざけんな!!

    無登録業者がやっているところだ。

    全くデタラメな顧問会社ですね。

    提供していない銘柄が無茶苦茶掲載されてる

    詐欺対策広場に名前が挙がってるのに何故か他の掲示板では優良認定



  7. アトラス(ATLAS)のグループサイト

  8. アトラス(ATLAS)の住所である「東京都豊島区南大塚2-11-10」だが、この住所って「エール(YELL)」という怪しい女性向け競馬サイトが使っているバーチャルオフィスとも同じだ。
    エール(YELL)」の時にも書いたけど、バーチャルオフィスとは「自社」として登記して、電話による応対業務代行、事務代行、受注代、私書箱サービスなど全てこの仮想オフィスが代行してくれるビジネスで、詐欺まがいな悪質な予想サイトなどが、いつでも「ドロン」と雲隠れできるので好んで使うケースが多いが、はたしてこのアトラス(ATLAS)はどうなんだろうか??
    他にも調べてみると「ドリームプランナー」、「ファーストシップ」、「競馬リンクス」、「bingo!bingo!bingo!」、「リファンド」などもアトラス(ATLAS)と同じバーチャルオフィスを利用していることが分った。

    次にアトラス(ATLAS)のIPアドレスを見てみよう。
    アトラス(ATLAS)のIPは「157.7.134.185」なのだが、ここでIPの類似サイトがいくつか競馬検証.comのデータベースから見つかった。しかもIP以外にも面白い共通点がある。
    トリガーポイント(157.7.136.191)
    ピーホース(157.7.136.191)
    ITC 成功への投資競馬(157.7.136.191)

    …どうだ、面白いだろう。アトラス(ATLAS)のグループを探していたらこの3サイトの共通点と、どうもこのグループとアトラス(ATLAS)がもしかすると関連しているんじゃないか?って疑わしくなってきた。
    しかも過去に「トリやガーポイント」や「ピーホース」「ITC」を絶賛していた検証系のサイトが、アトラス(ATLAS)に対しても否定的じゃない。

    そう言えば「トリガーポイント」は「うまものがたり(157.7.198.107)」や「IQ(157.7.197.56)」との関連も噂があったので、このアトラス(ATLAS)は同じグループの新サイトなのかもしれない。

    当サイトにも口コミで「うまものがたり。」へアトラス(ATLAS)を紐づけるような口コミを頂いたし、他のサイトでもそのような口コミを確認しました。
    私としては「トリガーポイント」等の方がアトラス(ATLAS)に「近いところ」にいると思ってましたが、改めて「うまものがたり。」のIPアドレスの「割当エリア(共有サーバー)」を見てみると、アトラス(ATLAS)の割当エリアも、うまものがたり。の割当エリア同じ渋谷区だった。
    これも偶然と言えるのだろうか??
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    上記のログイン後のページの「形状」を見ると「トリガーポイント」なんかアトラス(ATLAS)とソックリだ。
    そういえば、次の項目でアトラス(ATLAS)の「料金プラン」を紹介するが、アトラス(ATLAS)の提供鞍はどれも少なく、例えば450,000円もする「プレミアムプラン」にしてもたったの2鞍しか提供されない。こんなケチくさいところも「うまものがたり。」や「ピーホース」、「トリガーポイント」などソックリだ。

    ま、べつに同じ運営社が「アトラス(ATLAS)」や「うまものがたり。」「トリガーポイント」を運営していようと別に構わないんだが。
    どのサイトもそこまで悪評が挙がっている訳ではないので、「補填対応」の方はどうなんだろう。もしかするとそこは真面目にしているのかも?しれない。

    「競馬検証.com」では引き続きアトラス(ATLAS)の検証は続けていくつもりですが、もしもアトラス(ATLAS)をご利用された方や、被害に遭われた方、アトラス(ATLAS)の「関連サイト情報」などをお持ちの方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  9. アトラス(ATLAS)の競馬予想と料金プラン

  10. ポイント制1pt:100円

    ・スタートプラン:3連複 300pt(土日1鞍)
    ・ベーシックプラン:3連複 700pt(土日1鞍)
    ・チャレンジャープラン:3連単 1,200pt(土日1鞍)
    ・トレジャープラン:3連単 1,200pt(土日1鞍)
    ・プレジャープラン:3連単 2,500pt(土日2鞍)
    ・プレミアムプラン:3連単 4,500pt(土日2鞍)


▼ アトラス(ATLAS)の口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
7
  • 投稿者 : アトラス(ATLAS)の匿名ユーザーさん  

    「的中実績まだ更新されてないわ(笑)やっぱ逃げたんか。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここ運営されての?
    的中実績が3月の分から動いてないようだけれど

    アトラス(ATLAS)の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「全く同じ内容のメールが一気に3通ほどきたけどシステム大丈夫か?
    情報云々の前にまずはそういうところから徹底して欲しい。そこが直らないようなら利用する気すらおきんわ。」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : よっしーさん  

    「頭に来ました。スタートプランが100ポイントと謳っていたのに、100ポイントは登録時に貰えたものの使えず、別に参加費を払ってくれとメールが来ました。
    1万円分ポイントを購入したものの、合わせて200ポイントのはずが参加したら0ポイントに。
    しかも土曜に1鞍、日曜に2鞍提供されたもののすべて外れ。3連複1頭流しで10点なのに、軸に選んだ馬が3着にも来ないという体たらく。呆れ果てました。これなら140円のスポーツ紙の競馬欄のほうがはるかにマシです。
    即座に退会し、メール受信拒否に設定しました。馬ラボは絶対信じてはいけない口コミサイトです。
    あそこで優良と紹介されているのは、こちらではほとんどが悪徳と評価されているサイトでした。
    (エンツォ、クラブエスト、アトラス、ユニーク、リホース、競馬リンクス、競馬インデックス、競馬クラウン)
    どうやら複数の口コミサイト(比較競馬.net、馬ラボ、ガチ競馬、競馬予想WINNERS)がグルになって、引き込もうとしているようです。気を付けてください。」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : アトラス(ATLAS)の匿名ユーザーさん  

    「初心者です。この間スタートプランに参加したら全滅でした。
    それなのに的中報告では3レースのうち2レース的中したことになっていました。
    馬券を買い間違えたかと思って確認しましたが間違いはありません。
    アトラスについて調べるうちに悪質なサイトというのがわかりましたが、これは立派な詐欺ではないでしょうか?皆さん訴えたりはしないんですか」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「情報料金が高ければ購入する馬券代も高いどれだけ金払わせるつもりだ
    大体料金自体たっけえんだよ。7万だぜ?
    料金だけプロ並みで情報の質は素人だぞ」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    全く同じ内容のメールが同じ時間帯に3通も届く時がありますけどメールのシステムとかって大丈夫なんでしょうかね?
    実は遅れてないメールとかもあるんじゃないでしょうか?有料試そうかと思ってましたが危なっかしいので辞めときます。
    メールチェックするにもイチイチ鬱陶しいですし

    アトラス(ATLAS)の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「うまものがたりと同じとこ。うまものがたりは逃げたけどここはまだやってるね。楽しみだ」

    「みんなの競馬情報・体験レビュー」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : アトラス(ATLAS)の匿名ユーザーさん  

    「このサイトは比較競馬というサイトで優良になっていたので登録しました。他でも広告を出しているようで、優良として推薦しているサイトがあります。しかし後から情報の値段がかなり高額設定な事がわかり、実際に使うまでに至りませんでしたが、その後に業者の勧誘がかなり強引になってきました。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「アトラス(ATLAS)」の口コミ検証
  • 投稿者 : ジャネンバさん

    このサイトは比較競馬というサイトで優良になっていたので登録しました。他でも広告を出しているようで、優良として推薦しているサイトがあります。しかし後から情報の値段がかなり高額設定な事がわかり、実際に使うまでに至りませんでしたが、その後に業者の勧誘がかなり強引になってきました。

    「失敗しない情報」とか言い出し、そのようなことは今時の小学生も騙せなんじゃないでしょうか。

    最後に
    当社のこの情報が失敗に終わるということは
    「この世に、稼げる情報が存在しないこと」

    少し僕も調べてみました。調べたら「競馬予想口コミ評判チェケ」というサイトにアトラスの運営他にも似たサイトいくつか持ってることが暴露されてました。
    ということは自分のグループサイトの中ではアトラスしか希望を持てないって自分から言ってるようなものです。だからといってアトラスの「失敗しない情報」なんて文句の勧誘に乗ろうとは思えませんが…

    アトラス(ATLAS)の口コミ情報
1
2
3
4
5
6
...
7

▼ アトラス(ATLAS)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ