最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)
    ■補足情報:

    イミグラント、神民寺院、うまファンド、馬券投資救援船団ノア、ミリオンゴールド、シン・カミウマ、パーフェクトホース、神馬、グランプリ、プラネット、エンペラーホースは全て同一IP

    ■運営会社:

    ≪馬券救援奉仕団≫アーク

    ■運営責任者名:

    織田征司

    ■電話番号:

    03-6303-2323

    ■メールアドレス:

    info@ark-rescue.com

    ■住所:

    記載なし

    ■IPアドレス:

    103.5.251.223→103.6.62.240

▼ Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の関連サイト情報

▼ Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の競馬検証レポート

  1. アーク(競馬サイトのArk)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 馬券救援奉仕団アーク(Ark)」というのが正式名称の競馬予想サイトがある。

    なーにが「馬券救援奉仕団」だよ、アーク(競馬サイトのArk)の非会員TOPを見ると「競馬は"タダ"で稼ぐ時代です」と、まるでまるで中世の騎士団のような「雰囲気」を醸し出して、無料予想かなんかで「救援」でもしてくれそーな台詞が記載されている。

    しかし、アーク(競馬サイトのArk)は見るからにショボいサイト。…こういうサイトには偽造の的中画像などがよくあるものだが、アーク(競馬サイトのArk)の「最近の的中実績」を見てみると、どうもココも偽造した画像の疑いがある。

    アーク(競馬サイトのArk)の非会員TOPで「的中実績」として紹介されている画像に四角い「QRコード」があるが、そのQRコードを重ねると…「同じ」だ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    少し話が脱線するが、
    このQRコード、以前は磁気データが入っており、何年か前からコスト削減の為に磁気コードの無い用紙に切り替えたようだ。
    QRをスキャンすると本物であれば2つのQRは繋がっており、数字の羅列が表示されなければならない。その数字はちゃんと意味があり、「桁数」というのも決まりがあるし、数字の中にもチェック項目がいくつかある。アーク(競馬サイトのArk)のQRもそうだが、本物なら数字を見ることでレース日や開場コードなど、他にも確認できるのだ。
    なので、東京や京都等の開催地によって「QRが統一」されている訳ではなく、競馬場が馬券を管理する上で必要なデータを2次元バーコード化しているのだ。

    アークのように、違う日付のレースなのにこのQRが同じというのはありえない。

    それなのに、何故かアーク(競馬サイトのArk)の的中実績で紹介されてる画像は、QRコードがピッタリと一致する。いくつかバリエーションがあるようで、少しボカシ加工をしているようだが甘かったようだ。
    そもそも何故ボカシ加工なんて必要なんだよ? 本物なら開催日とか分かるだけなんだから隠す必要ないだろ。

    更に2015年から更新もしていないところを見ると、全く期待など出来そうもない。
    次回、もう少し上手く加工しようぜ(笑)

    検証結果→アウト。



  3. アーク(競馬サイトのArk)のグループは?

  4. 次にアーク(競馬サイトのArk)の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、アークの運営(販売業者)は「≪馬券救援奉仕団≫アーク」という、なんともフザけた名前だ。

    住所の「東京都渋谷区恵比寿南1-7-8」は、「恵比寿サウスワン」というかなり立派な建物で、かなり「まとも」な企業が入っている。とても「≪馬券救援奉仕団≫アーク」なんていう、おかしな救援奉仕団が入っているようなかんじには見受けられない。

    調べてみると、どうも「馬券救援奉仕団アーク」という社名の会社は入っていないようだが、調べ方が間違っているのだろうか?…仮に社名もウソ、住所もウソだったとしたら、こんな表記なら「特定商取引法」もあったもんじゃないだろう。


    次にアーク(競馬サイトのArk)のIPアドレスを見てみよう。
    IPアドレスとは、Webサイトのサイト情報をどこの基地局から配信しているかわかる「住所番号」のようなものだ。
    アーク(競馬サイトのArk)IPアドレスは以前は「103.5.251.223」だったのだが今は「103.6.62.240」というIP番号を有しており、このアドレスと類似するものを「競馬検証.com」のデータベースから検索すると…

    PLANET(プラネット)」は以前のも現在の「103.5.251.223→103.6.62.240」アーク(競馬サイトのArk)と全く同じIPアドレスだ。

    他に「103.6.62.235」の「セカンド(競馬セカンド)」、
    あと「103.5.251.251」から「103.6.62.235」に変更した「ルートユニオン」と、「競馬万遊記」、「嵐馬(あらしうま)」、「競馬マグナム
    他に「競馬トップ」は「103.5.251.251」から「122.211.138.11」に変っている。

    一時期サイトが、「ホースダイレクト」にリダイレクトがかけられていた「103.6.62.241」の「競馬覇王伝ワシヅカミ」も部分一致しているし、

    あとは「神馬(かみうま) 」も「103.5.251.223」なのでアーク(競馬サイトArk)の前のIPと同じだ。この「神馬」は現在「神民寺院(ジンミンジイン)」という、更に怪しいサイトに進化を遂げている。
    …と、いうことなので、他にも閉鎖しているサイトが見つかっているが、とりあえずはこれらのサイトが限りなくアーク(競馬サイトのArk)との関係が怪しまれるサイトだ。



  5. アーク(競馬サイトのArk)に登録してみた

  6. …アーク(競馬サイトのArk)に登録したことなど過去に無いのにどうりで登録出来ないわけだ。
    アーク(競馬サイトのArk)は同じユーザーに登録されたくないようで、重複IPを外すように制限をかけている…の、かと思ったら、IP制限をしているのではなく、単純に同じグループの「他サイト」から登録されたメールアドレスをデータベースで「共有」しているようで、他のサイトで登録したメールアドレスははじくようになっている。

    メアドを新たに作って登録してみた。…登録できた。
    自動返信メールがアーク(競馬サイトのArk)から届き、メール内にある「本登録手続きはコチラ」の下に記載されているログインコードを踏んでアークにログインすると、次のページで「このメールアドレスは存在しません」とかいう、ワケの分からない表示があるのだが、再度メールボックスを見ると、また自動送信されたメールが届いていた。

    自動メールには今度こそログインできるURLが記載されているのだが、残念ながらリンク切れしている。…どこまでもダメなアーク(競馬サイトのArk)だが、仕方ない。URLをコピーしてログインするか…

    コレがアーク(競馬サイトのArk)の会員ページだ。→画像
    見ると「50pt」が付与されている。「50pt」ということは最安値の「A特捜隊」の予想なら1回分提供してもらえるのだろうか。


    アーク(競馬サイトのArk)の会員ページページ下部には「アーク(Ark)の各部署・組織図はコチラ」ってバナーリンクがあるのだが、中に入って直ぐの感想…
    はぁ…なんだかバカバカしくなってきた。

    もぅ、アークの検証止めていいかな?
    アーク(競馬サイトのArk)ってのは、どこかの劇団なんだろうか??
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    代表の「織田 征司」ってのはサムライですか??…オダさん、武道をはじめ剣術や馬術など様々な英才教育を受けたそーだ。
    2015年アーク提供ランキング3位の、アーク運営部・諜報部顧問、大蛇(オロチ)総帥こと「聖櫃五大老総帥 八神」は、昭和50年に大蛇頭領達と元となる予想情報集団を結成…
    なんなの??この会社?このサイト?? 本気で競馬やってんのか?…それとも、もぅ、なにかエンターテイメントとして割り切っているのか??

    こんな紹介がまだまだ続く。→こんな
    ここも、クソ怪しいサイトである。


    「競馬検証.com」では引き続きアーク(Ark)の検証は続けていくつもりですが、もしもアーク(Ark)をご利用された方や、被害に遭われた方、アーク(Ark)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはアーク(Ark)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  7. アーク(Ark)の競馬予想と料金プラン

  8. ポイント:25Pt ¥5,000
    ポイント:55Pt ¥10,000
    ポイント:110Pt ¥20,000
    ポイント:165Pt ¥30,000
    ポイント:275Pt ¥50,000
    ポイント:550Pt ¥100,000

    ≪ VIP情報 ≫
    ・【聖櫃五大老】不知火: †今週のVIP情報†/消費ポイント:250pt

    ≪ 有料情報 ≫
    ・ハートマン軍曹:消費ポイント:200pt
    ・【聖櫃五大老】八神:消費ポイント:150pt
    ・二階堂 瑠衣:消費ポイント:100pt
    ・A特捜隊:消費ポイント:50pt




▼ Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミ・評価・評判

1
2
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「普通に情報は買えるみたいだが予想力は酷いんんでおすすめはできないですね、
    自分でやるか他のサイトの情報やってみた方が数倍ましだろうね。
    兄弟サイトでノアってとこもあるから要注意」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の匿名ユーザーさん  

    「最悪、有料ポイントをまた持ち逃げか?
    追加購入に応じ無かったら、メール配信はストップ。
    情報は全く当たらず。
    また、新新アークにするのかな?」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : MIちゃんさん  

    「バシャルオフィイスとして営業しています。
    つまり、貸主はバーシャルオフィイスの貸主であり、合法な商売です。  複数の法人&個人と事実上架空契約していても分からないのが実情でしょう。
    借主が馬券詐欺まがい業者や迷惑メール業者が借りているのでしょう。
    アークとの関係か貸主&借主との関係です。
    http://www.reservedoffice.co.jp/law.html

    早い話、会員になって住所を提供しているが、借主がどういう事業をしているのかは知っていても知らないと言うでしょうね。  因みに事務所レンタル業にしてはオカシイのですよ。

    本当に認可されたのかは問い合わせ中ですが、「電気通信事業:A-22-11077&管理医療機器販売業:中生薬第5001号」が不動産屋に必要かとの話。
    確かに事業奥的には「起業・創業の支援ビジネスセンターの経営
    自治体・健康保険組合向け管理医療機器の販売」とあるが営業の実態は事務所の賃貸」しかありません。

    法的には、借主が違法行為を行う事が事前に十分予知できる事が証明されないと、過失責任は追及は出来ないでしょうね。  公権力の家宅捜索でもしたら実態は解明されるでしょうけど、相手もバカでは無いから裏で法律家が事業システムを立案しているのでしょう。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : バットホースさん

    ここに登録してから、シン神馬にまで同時登録されてた!規約に載せてるのか知らんけど、やり方がエグイわ!せっかく登録用に作ったフリーアドレスも既に至るところに漏れてるんだろうなー。

    Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    はじめて投稿します。このアークだけじゃないと思いますが、ここの「グループサイト」のように怪しいところは絶対に登録しないほうがいいです。
    グループの中の1サイトでも登録すれば個人情報を全グループで共有される事になりますし、個人情報を横流しにする業者もいれば、横流しの情報を平気で使う業者もいます。
    だから定期的に全く知らない複数のサイトから迷惑メールも届くし、当たり前かのように勝手に会員登録される。最悪なのは電話番号と住所です。個人情報の保護とかこのグループには通用しないから、後々絶対面倒な事になります。今時?と思われるかもしれませんが、クオカードで客を釣るサイトも危険です

    Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミ情報
  • 投稿者 : 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の匿名ユーザーさん  

    「はじめて投稿します。このアークだけじゃないと思いますが、ここの「グループサイト」のように怪しいところは絶対に登録しないほうがいいです。
    グループの中の1サイトでも登録すれば個人情報を全グループで共有される事になりますし、個人情報を横流しにする業者もいれば、横流しの情報を平気で使う業者もいます。
    だから定期的に全く知らない複数のサイトから迷惑メールも届くし、当たり前かのように勝手に会員登録される。最悪なのは電話番号と住所です。個人情報の保護とかこのグループには通用しないから、後々絶対面倒な事になります。今時?と思われるかもしれませんが、クオカードで客を釣るサイトも危険です」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「迷惑メールのスパム配信で客集めしてる悪徳詐欺業者!

    登録してないのに勝手に会員にされていて
    頻繁にメールが届く。

    かなり迷惑!!」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「アークは情報の勧誘がしつこいんだよ!メールで有力な情報ということで情報を紹介されたのでその情報に参加したら、提供された情報は全不的中ってありえんわ…
    こういう事もあるかなとも思ったけど、謝罪文とともに、さらに高い的中率の有力情報らしい情報を提供されました。それも数百万の高額な料金でです。
    流石にこんなバカげた誘いには乗りませんでしたが、コイツは金を巻き上げる事しか考えてない集団!!
    いい加減にしろよカス業者!素人が予想提供すんな!!」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)」の口コミ検証
  • 投稿者 : カスへさん

    ここはカスでしょうが。利用する前に気付くだろ、フツー

    Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミ情報
  • 投稿者 : かすさん

    アークは情報の勧誘がしつこいです。

    メールで有力な情報ということで情報を紹介されたのでその情報に参加したら、提供された情報は全不的中
    こういう事もあるかなと思ってたら、謝罪文とともに、さらに高い的中率を望める情報を提供されました。
    それも数百万の高額な料金です。

    流石にこんなバカな誘いには乗りませんでしたが、コイツは金を巻き上げる事しか考えてない集団ですよ。
    予想もスカばかりでした。

    Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミ情報
1
2

▼ Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ