最終更新日:2023年12月10日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:113,520

スター競馬 という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ スター競馬の無料予想の検証結果

  • ■サイト名:
    スター競馬
    ■補足情報:

    ネオス、横綱ダービー、OYAYUBI競馬、ウマニキ、穴党ピカイチ!、イマカチ、スマート万馬券、ハピネス、にのまえ、うまっぷ、ウマくる、EXTRA、ホライズン、ダビコレ、令和ケイバ、あしたの万馬券、チェンジ、すごい競馬、万馬券コンボ、オアシス、リンカーン、チケラボ、細川達成のTHE・万馬券、JHA、ユニコーン、グロリア、競馬学会、TAZUNA、的中総選挙、うまライブ、うまとみらいと、情熱競馬、、、

    ■無料予想(無料情報)の検証結果:
    無料予想の検証期間
    1ヶ月
    無料予想の的中率
    54%
    無料予想の回収率
    55%

▼ スター競馬の関連サイト情報

▼ スター競馬の無料予想レポート


  1. 【検証①】スター競馬という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

    検証①-1-スター競馬という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所

    スター競馬という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。
    先ずはスター競馬の無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。

    スター競馬という競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページのメニューの中に「購入済商品」と記載があるので、そこを押すと次のページで確認ができる。(下画像参照)

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を確認する
    ▲ スター競馬の無料予想の提供場所



    検証①-2-スター競馬の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細

    次にスター競馬の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。

    スター競馬の無料予想・無料情報の提供時間

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース前日の夜(21:00頃)に予想が提供される。


    スター競馬の無料予想・無料情報の内容

    スター競馬で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日3鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に複勝、ワイド、三連単の3券種となる。
    点数や推奨金額は券種によって異なる。



  2. 【検証②】スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の検証結果

    検証②-1-スター競馬の無料予想を抜き打ち検証

    スター競馬という競馬予想サイトの徹底検証は行ったが、実際のスター競馬の予想精度はいかがなものか?
    そこでスター競馬の無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。



    2023/07/15(函館5R)に提供されたスター競馬の無料予想検証

    以下、2023/07/15に提供されたスター競馬の無料予想の検証結果である。

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ スター競馬の無料予想(2023/07/15)

    今回検証したスター競馬無料予想(無料情報)は函館5Rといっても、新馬戦ではない
    8頭立ての3歳未勝利だ。

    まずは、3頭ワイドのボックスで8頭立てを狙ってくるところが、無料予想とはいえ必死さが伝わる。
    この頭数では、1通り当たってもまず利益を回収することは無理で、その上となると3通り全て当たるパターンしかないのだ。

    STAR☆競馬が予想した3頭は
    3プラニスフェリオ(2人気)ルメール→3着
    6ドライカプチーノ(7人気)黛→4着
    7ヨシノクラウン(1人気)佐々木→5着
    と、やはり思っていた通りの結果となった。

    1着2チャイボーグ(4人気)吉田隼
    2着8ホウオウバーナード(3人気)横山武

    なぜ、今年65勝している横山武が乗る3人気よりも、今年5勝の黛が乗る7人気を取ったのか?
    いったい、どんな裏読みだというのだろう。

    スター競馬が提供したレース

    なぜ、函館リーディングの佐々木が乗るというマヤカシで1番人気になった7ヨシノクラウンを選んだのだ?
    函館リーディングといっても、佐々木が乗れば全部勝つというものでもない。
    実際に佐々木は、緊張のせいなのか土日で19鞍乗ったが1勝も出来なかったぞ。
    新潟リーディングを最終日に菱田にひっくり返されたトラウマでもあったのか。

    それでは一般の競馬ファンと変わりないだろう。
    そうやってJRAマジックに翻弄され続けて行くのだろう。

    ただ、最後に。
    7/16の福島1Rでワイド的中で見事+16万 380円となったのも事実
    ただ、この一発が無ければ、7/15と7/16の2日間の5鞍で-52,700円
    今週はプラス収支となったスター競馬であった。



    2023/05/20(京都9R)に提供されたスター競馬の無料予想検証

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、1日に3鞍提供される。
    5月20日は、1.0倍(複勝)、-9,900円(ワイド)、-10,800円(三連単)、
    5月21日は、1.1倍で+1,000円(複勝)、-9,900円(ワイド)、-12,000円(三連単)となった。

    今回は、その中から土曜京都9Rのメルボルントロフィーを検証する。

    以下、2023/05/20に提供されたスター競馬の無料予想の買い目検証である。

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ スター競馬の無料予想(2023/05/20)

    やはり、対象レースとなるのはこの日でも一番頭数の少ない、10頭立てのメルボルントロフィーを選んできた。
    最初に言っておくが、頭数の少ないレースの方が『難解である』と言っておこう。

    3連単軸1頭マルチなのだが、◎3ベルシャンブル(2人気)を軸推奨とし、相手に

    1スマイルスルー(5人気)
    2トウシンカーリン(3人気)
    6オックスリップ(6人気)
    8ラケマーダ(1人気)

    の4頭を指定している。
    要するに、1〜6番人気の内の5頭を選択したのだが、その中でも唯一指名しなかった4アンジュフィールド(4人気)が2着に入り外れるという結果である。
    ある意味、見事である(笑)

    スター競馬が提供したレース

    どのような基準で選んだのかはわからないが、ダートしか走っていなかったからなのか、前走が11着という大敗だったからなのか…
    あとは、坂井瑠騎手をまだ信用しきれていないのか…
    まあ、そんなところだろう。

    単純に、勝ち鞍数で選ぶのであれば、この10名の騎手の中では3位であり、最近は特別戦でも勝負強さを発揮している実力派と言っても過言ではないだろう。
    アンジュフィールドがダート血統であるということだけを抜かせば、パドックでも他の馬と遜色はなく見えた。

    そもそも、人気の2頭である8ラケマーダ(1人気)と3ベルシャンブル(2人気)の間に割って入るような馬の情報(話)が入っていなかったとなれば、それはそれで大問題だろう。
    もっと、均等に情報を得られるようなシステムを持って予想してもらいたいものだ。



  3. 【検証③】スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率

    検証③-1-スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

    以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、スター競馬の無料予想の検証結果となる。

    スター競馬という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)

    4/15 画像リンク +1,000円
    4/15 画像リンク -9,900円
    4/15 画像リンク -12,000円
    4/16 画像リンク +3,000円
    4/16 画像リンク -9,900円
    4/16 画像リンク -12,000円
    4/22 画像リンク +1,000円
    4/22 画像リンク 0円
    4/22 画像リンク -3,390円
    4/23 画像リンク +1,000円
    4/23 画像リンク -2,310円
    4/23 画像リンク -12,000円
    4/29 画像リンク +3,000円
    4/29 画像リンク +8,910円
    4/29 画像リンク -12,000円
    4/30 画像リンク -10,000円
    4/30 画像リンク +1,650円
    4/30 画像リンク -15,000円
    5/6 画像リンク +1,000円
    5/6 画像リンク -4,620円
    5/6 画像リンク -12,000円
    5/7 画像リンク -10,000円
    5/7 画像リンク +4,620円
    5/7 画像リンク -12,000円


    検証③-2-スター競馬の無料予想の予想精度結果発表

    スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、スター競馬の予想精度の結果発表となる。

    もし仮にスター競馬が推奨する金額で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は24万 7100円にもなり、結果払戻しは13万 5160円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    マイナス-11万 1940円だ。


    スター競馬の無料予想の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 54%
    回収率 55%


    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    スター競馬の検証レポ



スター競馬という競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 的中ファーム

的中ファームは「本間一幸」という元厩務員が監修をしてるそうだが、本当だとしたら、無能すぎる。… それと、的中ファームのことを推奨する検証サイトは「無責任な加害者」である。とも言えるだろう。…というのも、的中ファームの1点あたりの平均賭け金を過去の的中実績から算出し、1ヶ月かけて公平に無料予想の予想精度を検証すると、回収率は3%の、回収率はなんと、−131万 900円という、とんでもないマイナス収支となったのだ。

的中ファームという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%
回収率 3%
【検討中】 じゃじゃウマちゃん

じゃじゃウマちゃんの「利用者の声」は全てに的中画像が付いている。「問い合わせ」から画像は送れないのでメールから送るしかないのだが、皆が同じような画質、同じようなキャプ画像で画像送るか?…これらすべて自作自演の捏造か?
じゃじゃウマちゃんを絶賛する検証サイトは17戦17勝の、的中率100%っていうが、1ヶ月検証したら13戦4勝の、的中率31%、マイナス-17万超えの大赤字だったぞ?(笑)

じゃじゃウマちゃんという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 31%
回収率 33%
【悪評】 競馬ファミリー

競馬ファミリーと運営社名が同じということで、1ヶ月かけた無料予想検証でマイナス-17万超え万馬券パークや、マイナス-13万超えウマピース同じ赤字サイトのグループと判明。競馬ファミリー登録時にポイント還元はあるが、検証当時ポイントコースがないので、還元ポイントが使えない。これではもらっても意味がない

競馬ファミリーという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 27%
回収率 39%

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/12/03

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬キャンプという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競馬キャンプの無料予想(2023/12/03)

競馬キャンプ無料予想(無料情報)だが、12月3日(日)のチャンピオンズCは正直、2着の⑦ウィルソンテソーロのピックアップは苦しかったと思うが、実績を掘り下げてみるとダートに限って言えば9戦7勝

その7勝は全てある程度先行して勝ちに行ってのもの。
前走のJBCクラシックも勝ちに行ったが最後はバテてしまったのであれば、戦法を変えてくる可能性は考える余地はあった。
実際、差しに回ることを示唆しているコメントも出ていた。

あわせて、今回馬券対象としてピックアップされている②メイショウハリオと前走で0.4秒差であったのであれば、同等の扱いができてよかったのではないか?

中央のG1のメンバーに入って重賞実績が交流重賞しかなかったのであれば、これだけのメンバーに入れば評価を下げざるを得なかったかもしれないが、勝ったレモンポップの評価を下げているように、捻りを加えているのであれば、ここも捻ってもよかったのでは。…と、思う。

競馬キャンプが提供したレース

ただ、勝ったレモンポップと同じ列、つまりはレモンポップを1頭目から外していたのであれば馬券としては成り立たない。

レモンポップが3着以下になれば、馬連の配当は上がるという希望的観測が垣間見える組み合わせであるが、レモンポップを嫌う要素は「距離」と「外枠」だけであったはず。

今年のフェブラリーS・G1を勝った際にも距離不安は囁かれたが、陣営としてもその点は百も承知で、1600mに対応できるように調整し勝ち切った。

今回も、始動戦を1600mの南部杯に選んで2着を持ったままで2秒千切っているなら、既に1800m仕様に馬は造られていたのだ。

臨戦過程は余裕残しの状態で、ノーダメージで勝ち上がったように上々で状態もピークだった。

大型馬でありながら機動力に長けており、絶好のポジションを見つければ、すぐに其処を取れる馬。
今回は走り終わった後で杞憂に終わったが、鞍上の坂井瑠星も距離と枠の不利を考慮しスタート後、直ぐに先手を主張。これは最短距離を通ることによりスタミナの消耗を避けるという騎乗であったが終わってみればゴール後もまだ余裕があった。

誰が1800mは保たないと決めたのか?