最終更新日:2025年04月11日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,178

「海外競馬情報」では海外競馬の情報や魅力、馬券購入などにつき競馬ブログ形式でお伝えします!

  1. 2021ドバイミーティング回顧

    先日の「日本馬も数多く出走する、ドバイミーティング2021」でも書いたドバイミーティングだが、日本馬も結構活躍したので、今回はこちらを振り返っていきたいと思う。


    ドバイシーマクラシックの回顧

    ドバイシーマクラシック2021のレース結果
     
    まずはドバイシーマクラシックだが、日本からは牝馬のクロノジェネシスラヴズオンリーユーが参戦した。

    2頭ともG1馬で、ここは昨年の有馬記念馬クロノジェネシスがなんとかするだろうと見ていたのだが、結果は2着
    ドバイシーマクラシックの動画

    勝ったのはイギリスのミシェリフ
    日本人の私たちからの視点ではクロノジェネシスが勝って当然かに見えたレースだったのだが、レース後にこのミシェリフのことを調べてみると、この馬はサウジからの転戦組で、なんとダートのサウジCを勝っての芝のこのレース参戦だった。

    そりゃあ強いわけだわ
    直前情報は日本勢にも入っていただろうが、まさかこの馬がこっちに回ってくるとは思っても見なかったんだろう。

    普通なら同じダートで賞金も高いドバイWCに出走するだろし、そもそもが英国調教馬がダートのサウジCを勝つこと自体が奇跡的だ。


    なぜならイギリスにダート競馬は無いのだから。


    真意は探したけど分からなかったが、陣営は芝血統であるということを念頭に置いての参戦だったのか。
    もしくはサウジC不参戦組の強力なアメリカ馬が強いとみてこちらにスライドしたきたのかもしれない。

    いずれにせよこの馬の参戦は日本馬にとって不運だった

    それにしても3着のラヴズオンリーユーの変わりようといったら凄かったな(動画)
    あわやクロノジェネシスを負かすかというところまで来たからな。
    鞍上は日本でもお馴染みのO.マーフィー騎手で、これまではデムーロ騎手が主戦を務めていたのだが、騎手が変わればこうも変わるのかという走りだったw
    これでいかにデムーロが乗れていないかがバレたかなw



    ドバイゴールデンシャヒーンの回顧

    ドバイゴールデンシャヒーン2021のレース結果
     
    ドバイゴールデンシャヒーン日本馬が4頭出走した。

    うち、3頭はサウジからの転戦組で現在の日本のダート短距離回のエース3頭なので、どれかが勝つのではと期待していたのだが、結果サウジに参戦せずフェブラリーSを使ったレッドルゼルが最後方から猛烈に追い込んで2着《動画》。これには驚いた。

    1400mの根岸Sを勝ちフェブラリーSは4着。やはり1600mは長かったという競馬だったが、距離が短縮された今回は持ち味をフルに発揮しての2着となった。

    これでフェブラリーSの雪辱を果たせたとともに、ダート短距離界の四天王に名をあげたとも言えるだろう。



    ドバイターフの回顧

    ドバイターフ2021のレース結果
     
    ドバイターフは日本馬ヴァンドギャルドが出走。

    最初は「?」と思った。ヴァンドギャルドは日本ではG2勝ちはあるものの、G1となるとチョイ足らずのイメージだったからだ。

    だが、鞍上のM.バルザローナが完璧に乗って2着を確保。メンバーレベルは少しなんとも言えないところだったが、これがいい経験になれば今後も伸びていく素材だろう。



    ドバイワールドカップの回顧

    ドバイワールドカップ2021のレース結果
     
    今回最も驚かされたのがドバイWCで2着したチュウワウィザードだ。

    これまで3年連続出走し、なんとか世界の壁をこじ開けようとしていたとしていたかつての日本のダート王ホッコータルマエ(現種牡馬)でさえ散々な結果だったのに対し(2014年から3年連続で挑戦し16着、5着、9着)、チュウワウィザードいきなり2着

    先日の競馬コラムでも書いたように、メンバーレベルが違ったと言えばそれで済んでしまう話かもしれないが、この2着で賞金は日本円換算でなんと2億5千万円となった。

    これは、高松宮記念の優勝賞金1億3千万円約2倍だ。
    今回の遠征で十二分に元が取れたと言えるだろう。

    それに、元が取れたと言えば戸崎騎手だ。
    戸崎騎手のことを簡単に紹介すると、大井から移籍してきて2014年から2016年まで3年連続全国リーディング1位だったが、デムーロ・ルメールが中央の免許を取得してからは押され、2017年が2位、2018年が3位、2019年が5位、2020年は怪我の影響もあり19位まで落ちていた

    チュウワウィザードは昨年の国内G1チャンピオンズC(1着賞金1億円)を勝っており、かなりの額を戸崎騎手は受け取っていたのだが(騎手の身上金は賞金総額の10%)、今回はサウジC経由で参戦しサウジCは9着だったが、10着までは賞金が支給されるレースでしたので、幾らかは不明だが受け取っていたはず。

    そして今回は2億5千万円だ
    この2回の海外遠征で戸崎騎手は帰国後2週間の隔離期間を2回も受けたことになるのですが、それでも十分元が取れる賞金だろう。

    海外遠征は馬にも騎手にも陣営にも様々なリスクがあるが、それでも勝ち負けに加われば大きなリターンが得らるのも特徴と言える。

    因みに次は香港開催デアリングタクトや高松宮記念勝ち馬ダノンスマッシュが参戦予定と噂されている。


無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中山6R509.9倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で30万 5940円の払戻しとなった。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】
    原点 (326)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/5には、「ギア1」コース(160pt)で、阪神2Rにて238.4倍の高配当を的中。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/5に提供された「昇龍の門」コースでは、阪神9R97.3倍中山12R86.1倍と、2本の高配当を的中。 いずれもわずか18点の買い目で、推奨金額通りに購入していれば合計18万3400円の払戻となった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 は、「アーリータイムズ」コースにて、中京1R362.3倍中京2R134.7倍の高配当をW的中。推奨金額(最大900円)で購入していた場合、合計44万7300円の払戻となった。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」コースで354.4倍の的中。最大で21万 2640円の獲得となった。
    さらに、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全てを的中。前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨金額で購入していれば、2日間の合計払戻しは17万 1500円にのぼる計算だ。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、中京1Rにて、407.9倍165.0倍11.4倍の3券種をすべて的中させた。
    高配当21では推奨金額の表記はないが、仮に1点500円で購入していた場合、たった2000円予想で、合計29万 2150円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、中京2Rにて100.4倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、8万 320円の払戻しとなっている。同日には、無料予想でも77.5倍を含む全3券種が的中している。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15に提供された「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大700円で購入していた場合、15万 5120円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/05

アナログという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

アナログという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ アナログの無料予想(2025/04/05)

●サイト名:アナログ

※検証の一言:アナログの無料予想を長期検証したところ、アナログの集客サイトと「同じ条件」で検証したにもかかわらず、大きく乖離した。

そんな「アナログ」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年4月5日の中山11Rで提供された買い目である。

結果から言うと、3番エコロブルームは発送前に競争除外となったとはいえ、複勝の予想で5番人気までの3頭を出して、推奨馬が1頭も掲示板に載らないというのは、今回の「アナログ」の予想はプロの競馬予想サイトとしては「最低」と言わざるを得ないだろう。

「アナログ」が選んだ3頭を順に見ていくと、1番アサカラキング(5番人気)は前走の阪急杯では逃げ切るかと思われたが、勝ち馬の強襲に遭い2着。
そして今回は58kgの斤量が影響した上に、得意の1400mから200mも距離が延びてはスタミナが続かず、見せ場なく終わった…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ