最終更新日:2025年05月05日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,357

「海外競馬情報」では海外競馬の情報や魅力、馬券購入などにつき競馬ブログ形式でお伝えします!

2021 ドバイミーティング
  1. 日本馬も数多く出走する、ドバイミーティング

    日本馬も多数出走する、ドバイミーティング2021

    今週末、日本では中京競馬場で高松宮記念G1が行れ、海外ではメイダン競馬場(アラブ首長国連邦・ドバイ)にて、ドバイミーティングが開催される。

    ドバイミーティングには日本馬も多数出走することになっている。
    今回はドバイミーティングを考察したいと思う。



    海外勢のレベルが低いドバイミーティング2021

    まず念頭におきたいのは、今年のドバイミーティングは海外勢のレベルが例年になく低いということだ。

    これはシンプルに日本馬のレベルが上がったと言うことでなくコロナの影響海外の実力馬が遠征を自重したことに起因する。

    実際に日本馬も自重した馬は多かったが、状況は昨年より緊急度が下がっているため、ある程度の下準備ができた馬は遠征に踏み切れたようだ。



    ドバイミーティング2021は、日本馬にもチャンス大

    日本馬クロノジェネシスの勝算

    まず最も注目というか、勝つチャンスがありそうなのがシーマクラシックに出走するクロノジェネシスだろう。
    ドバイワールドカップ2021に出走するクロノジェネシス
     
    クロノジェネシス2歳時には430kg台の馬体重で走っていて、3歳時450kg前後、そして4歳時に宝塚記念G1を勝った際には460kg台、2020年有馬記念G1を勝った際には470kg台と、自身最高体重で勝利しているので、2歳時から相当成長していることがわかる。

    牝馬で圧倒的な強さ有馬記念を勝つくらいだから、日本のトップホースと言える馬なのは間違いない。
    輸送さえ無事にクリアし、自身の走りができれば勝ち負け濃厚だ。


    日本馬ラヴズオンリーユーのチャンス

    そして同じレースには同世代のディープインパクト産駒でオークス馬のラヴズオンリーユーも出走する。

    オークス時にはクロノジェネシスを負かしている馬だが、その後勝ち星なしと低迷が続いている馬だ。
    現在の2頭を比較して総合力と実績では圧倒的にクロノジェネシスが上を行っているが、今回ラヴズオンリーユーはO.マーフィー騎手が騎乗するので神騎乗発動する可能性もある。

    これまでずっとM.デムーロ騎手が騎乗していたが、前走で川田騎手が騎乗したところ今までの不振ぶりから少し改善した部分が見られた。
    今回はさらなる鞍上強化なので侮れない部分もあるのだ。



    ドバイミーティング2021、他の日本馬にも注目

    ドバイゴールデンシャヒーンには日本馬が4頭出走予定だ。
    内、レッドルゼルを除くマテラスカイコパノキッキングジャスティン2月のサウジアCデーから転戦で輸送も楽なので、ここも楽しみである。

    実際サウジアラビアで行われたリヤドダートスプリントでは、コパノキッキングがW.ビュイック騎手騎乗で勝利し、戸崎圭太騎手騎乗のマテラスカイとのワンツーフィニッシュを決めている。

    コパノキッキングは引き続きビュイック騎手が騎乗するので、こちらも勝機アリだろう。
    尚、ジャスティンには坂井瑠星騎手が騎乗レッドルゼルにはR.ムーア騎手が騎乗予定となっている。

    おそらくこの4頭のうちどれかが勝つと、私は見ていますw


    ドバイターフにはヴァンドギャルドが出走予定。
    こちらもM.バルザローナ騎手を確保して臨戦態勢は万全だ。
    ヴァンドギャルドは、日本での実績は十分とはいえない馬だが鞍上込みでこの馬にもチャンスはあると思える。

    UAEダービーにはこちらもサウジダービーからの転戦組が多数おり、中でもサウジダービーを戸崎騎手で勝利したピンクカメハメハ有力な一頭だろう。
    他にもタケルペガサスフランスゴデイナも出走予定。
    ここも日本馬にチャンスありとみる。

    最も賞金の高いドバイWCには昨年のチャンピオンズC・G1勝ち馬チュウワウィザードサウジCから転戦して出走予定となっている。

    ただダートのこの距離は芝に比べてどうしても現地の馬や海外の馬が圧倒的に強い
    過去に3年連続で挑戦したホッコータルマエ(現種牡馬)も海外の壁に散々打ちのめされており、正直、どこまで戦えるかと言うところだろうな。


    昨年はコロナの影響で開催直前に中止となったドバイミーティングだが、今年はそれを踏まえて着々と開催への準備が進んでいるようだ。

    一昨年はアーモンドアイもドバイターフを勝っているように、過去に何頭も日本馬が勝利しているドバイミーティング。
    今年も期待馬が多く非常に楽しみである。


競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 4/27には「プレミアムアリーナ」コースで542.7倍の的中。最大で600円が32万 5620円の獲得となった。
    また、土曜の無料(4/26)3券種全的中だった。
    さらに、万馬券ではないが4/20(日)無料予想では、17.8倍、7.6倍、5.1倍の3券種全てを的中。前日の4/19(土)無料予想でも、同じく99.4倍、20.4倍、1.9倍の3券種全て的中となった。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】
    原点 (333)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/27には、「ギア1」コース(160pt)で、京都5Rにて266.5倍、続けて京都6Rでも75.4倍の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     4/20にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、阪神3Rにて799.2倍と、105.0倍59.0倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、48万 1600円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     4/19無料予想では、阪神3Rでなんと、3単3003.6倍、3複448.8倍、馬連122.1倍の全3券種を的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は178万 7250円になっていた

    前週の無料予想でも、334.8倍80.5倍7.3倍の全3券種を的中させている。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中山6R509.9倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で30万 5940円の払戻しとなった。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、中京2Rにて100.4倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、8万 320円の払戻しとなっている。同日には、無料予想でも77.5倍を含む全3券種が的中している。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/26

うま活という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま活という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま活の無料予想(2025/04/26)

●サイト名:うま活

※検証の一言:1着となった10番エネルジコ(1人気)と、3着の4番ゲルチュタール(4人気)を推奨できなかった今回の無料予想は、予想精度に大きな疑問を残した。
エネルジコは無傷の3連勝で重賞初制覇を達成し、陣営もダービーを見据えた本気仕上げだったにもかかわらず、推奨から外されたのは不可解である。

また、ゲルチュタールも実績十分でありながら無視されており、担当者の分析力に疑念が生じる内容だった。予想サイトとしては看過できない失態だ。

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ