最終更新日:2025年05月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,531

オーナーズプレミアム (owners premium)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

オーナーズプレミアム (owners premium) 競馬予想サイト
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの検証中評価画像 競馬予想サイトの検証中評価画像

オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「オーナーズプレミアム (owners premium)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

オーナーズプレミアム (owners premium)の基本情報

サイト名
オーナーズプレミアム (owners premium)
サイトURL
http://owners-premium.com/
運営会社情報

オーナーズ・プレミアム

運営責任者

松本義信

運営所在地

東京都足立区伊興3-21-17-407

電話番号

03-6910-5718

メールアドレス

info@owners-premium.com

IPアドレス

182.48.49.34 (さくらインターネット)

オーナーズプレミアム (owners premium)の検証要点

閉鎖? SG競艇投資会と同じ口座 オーナーズプレミアム、嵐馬、競馬マグナム、極裏競馬万遊記、競馬トップ、うまチャンス、プラネット、セカンド(競馬セカンド)、ルートユニオン、うまファンド、イミグラント、神民寺院、アーク、馬券投資救援船団ノア、ミリオンゴールド、シン・カミウマ、パーフェクトホース、神馬、グランプリ、エンペラーホース、魁!競馬塾、勝馬一徹、競馬覇王伝ワシヅカミは関連してる。

オーナーズプレミアム (owners premium)と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、オーナーズプレミアム (owners premium)と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

SG競艇投資会ウルトラ競馬塾うまチャンスうまファンドディグリーズ (DEGREES)ホースマン(HORSEMAN)
  1. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. オーナーズプレミアム (owners premium)」という競馬予想サイトを発見した。
    オーナーズプレミアムの非会員TOPページを見ると、どうだろう。なんだか見たことあるようなサイトだ。

    じっくりと検証をする前に、先にオーナーズプレミアムのフッターにある「特定商取引法に基づく表記」を見ると、オーナーズプレミアムの運営会社は明記されておらず販売業者として「オーナーズ・プレミアム」とあるだけだ。
    これは法人名じゃないので、どこの運営社なのかわからない。

    だが、「東京都足立区伊興3-21-17-407」という住所を調べると、「ハイクラス・ホースクラブ」「的中エクスタシー」「極み馬」「ハイクラス・ホースクラブ」などと同じ住所だということがわかった。
    …因みにこれらのサイトは全て同じグループの運営するサイトだ。


    オーナーズプレミアムの「特商法に基づく表記」を見直してみると、画像が粗いので、この「特商法」のページ自体が画像で作り直されているのがわかる。
    画像をクリックするとポップアップで表示 


    つまり一度、一見 違和感がないように配色も「オーナーズプレミアム」に合わせて「特商法」のページを作った後に、その後わざわざ画像にして作り直されているのだ。

    こんな「画像」にすれば、文字が荒くなって見えにくくなるだけなのに、わざわざ作り直している「ワケ」は、オーナーズプレミアムというサイトはレスポンシブル対応じゃないので、スマートフォンに最適化する時に、この運営者情報を作り直すのが面倒だから画像にした。…ということも考えられるが、
    もう1つ考えられるのは、オーナーズプレミアムのページソースを見てみると、サイトの説明(discription)などが無いことから、意図的にユーザーがオーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトを探した時に見つけにくくしたのではないか?という考えもある。
    つまり、オーナーズプレミアムのことを良く評価しているような、限られたところからの「クローズドの集客」をする為に、あえて「画像」にすることで、検索エンジンに探せなくしている可能性もあるわけだ。

    探せなくすることの利点はもう1つある。



  3. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトはできたて?

  4. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトのドメイン取得日を見ると「2018年 2月12日」なのがわかり、この日が物理的にオーナーズプレミアムを運営することが「可能」になる日なのだが、通常はドメインを決めてから(サイト名を決めてから)、サイト構築をするので、ここから1、2ヶ月後にサイトを公開するものだ。

    なので、そう考えると本日、オーナーズプレミアム (owners premium)の検証をしているのは2018年4月25日なので、正にこの数日の間にオーナーズプレミアム (owners premium)が公開されたのではないか?…と、考えるのが「普通」なのだが・・・


    オーナーズプレミアムの的中実績を見ると、2018年 3月3日のヒナ祭りには既に的中実績を出していることになっている。

    2月は28日までしか無いので、土日も休みなく連日稼働で、この「オーナーズプレミアム」という競馬予想サイトを作ったとしても、わずか17日間でサイトを作って、販売したってことになる。
    まぁ、不可能ではないが、かな〜り怪しい。


    そして、仮に2018年3月1日にでもサイト公開して、オーナーズプレミアムで予想の販売を開始したとして、本日までに1ヶ月以上経過しているので、オーナーズプレミアムの評価をしているような検証サイトが2、3あっても良い頃だが、ネット上で「オーナーズプレミアム」という競馬予想サイトを探しても1つも見つからない。


    …ここで前章の最後に話しが戻るのだが、
    最後に「探せなくすることの利点はもう1つある」と書いた、このもう一つの理由が、このgoogleが「オーナーズプレミアム」を探せないから、検証サイトの目につきにくい。ということと、いつからこのサイトが存在していたのかわかりにくくなる。という、このようなことになるので、的中実績も当サイトのようにしつこく検証されなければ、普通はスルーされるだろう。


    …まぁ「オーナーズプレミアム」がどのような考えで「特商法ページを画像」にしたかは分からないが、仮に先月から「オーナーズプレミアム」がオープンしていたとして、まだ誰も「オーナーズプレミアム」を見つけていない、もしくはここ数日の間に「オーナーズプレミアム」を見つけ、当サイトのように検証していたとすると、今後数日の間に「オーナーズプレミアム」に関するページが出現することだろう。

    だとすると、尚更、なぜに我々と同じタイミングで「オーナーズプレミアム」を見つけたのか?ってハナシになり「オーナーズプレミアム」の「2018年 3月3日の的中実績はウソなんじゃないか?」とか、「そんな前からサイトは無かったのでは?」ってハナシにもなる。


    因みに2018年4月25日時点で「オーナーズプレミアム 競馬」で検索すると、1番上に見つかる「オーナーズプレミアム」に関する情報サイトは、詐欺被害や悪質商法トラブルの相談サイトだ。

    べつに「オーナーズプレミアム」の肩を持つワケじゃないが、コレは酷いと思う。
    このような「相談サイト」と偽善者ぶったサイトが多数あり、それらのサイトは調べもせずに、何を根拠に言っているのかわからないが、サイト名に「競馬予想 レース 攻略詐欺被害やトラブル対応相談」と続け、これだけ見ると、さも「オーナーズプレミアム」が詐欺会社だと勘違いされてもおかしくない表記をして集客をしている。
    どちらが悪質だかわかりゃしない。

    可哀想だが、一番初めに「オーナーズプレミアム」を見つけたのは、ろくに調べもしていないだろう相談サイトで、酷いタイトルにされている。


    他には「オーナーズプレミアム」の紹介ページや、ヘルプページだ。

    「あれ?見つけにくくしたのでは?」と思うかもしれないが、これらのページのソースを見ると、上部の方はやはりサイト紹介など抜けているが、中段まで行くと、サイト内で書かれた文字が「テキスト」だった為に検索エンジンに見つけられたようだ。
    これくらいの文字で検索エンジンに見つけられたってことは、本当にまだどこも「オーナーズプレミアム」について書いていないのだろう。






  5. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトのグループサイト

  6. さて、オーナーズプレミアム (owners premium)の「特定商取引法に基づく表記」には運営社が載っていなかったが、ここのグループサイトはどこだろうか?

    オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトのIPアドレスを見ると「182.48.49.34 」で「さくらインターネット」でサーバーを借りているのがわかった。

    このオーナーズプレミアムのIPアドレス全く同じIPの競馬・競艇予想サイトは、競馬検証.comのデータベース内には見つからなかった。

    オーナーズプレミアムのサイト情報が入っている「さくらサーバー」は共有サーバーなので、同じサーバー内に、他にどんなサイトがあるのか調べてみると、全部で23サイトあり、1つずつ全て調べてみたけど、競馬予想サイトはひとつも入っていなかった。
    なんか、地方の会社のホームページから、出会い系サイトの検証サイトのようなものまで、ジャンルはバラバラでサーバーを共有しているのが分かる。
    その中のひとつが「オーナーズプレミアム」だ。



    では、どこと繋がっているのか。
    …やはりオーナーズプレミアムの非会員TOPページを「見たことある」と感じた直感に戻り、全サイトを見直していくと…あった。

    オーナーズプレミアムのページと、今はもう跡形もなく無くなっている悪評サイトだった「ルートユニオン」という競馬予想サイトのトップページそっくりだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑どう見ても「同じ」だろ。


    やはり思ったとおり、そっくりなサイトがあったよ。
    ルートユニオン」は的中実績の捏造をしていた「証拠」を競馬検証.comに見つけられていた悪評サイトで、以前の検証で下記の競馬予想サイトと同じIPアドレスだったことが分かっている。

    競馬万遊記
    嵐馬
    競馬マグナム
    競馬トップ
    プラネット
    セカンド(競馬セカンド)


    また「競馬マグナム」の後の検証により、「神民寺院」というクソ怪しいサイトと同じ社名だということが分かり、「神民寺院」から別サイトに繋がり、全てを繋げて行くと下記サイトとの繋がりがあることも確定した。

    神民寺院
    うまファンド
    うまチャンス
    イミグラント
    アーク
    馬券投資救援船団ノア
    ミリオンゴールド
    シン・カミウマ
    パーフェクトホース
    グランプリ
    エンペラーホース
    魁!競馬塾
    勝馬一徹
    競馬覇王伝ワシヅカミ


    それと「競馬万遊記」もサイト名が「極裏競馬万遊記」となり、IPアドレスも、103.5.251.251103.6.62.235103.6.62.251と何度も変わっている。
    「オーナーズプレミアム」の検証をしている今日現在の「極裏競馬万遊記」のIPは「103.6.62.251」なのだが、このIPが「極み馬 」という競馬予想サイトと同じIPだということが分かったことで、今度は「極み馬」から全てを繋げて行くと下記サイトとの繋がりがあることも確定した。

    どれもかなり評判の悪い競馬サイトが多い。
    極裏競馬万遊記(103.5.251.251→103.6.62.235→103.6.62.251)
    極み馬(103.6.62.251)
    七福神の宝船(103.6.62.251)
    トロイアの木馬(103.6.62.251)
    WINS情報局(103.6.62.251)
    ハイクラス・ホースクラブ(103.6.62.251)
    的中エクスタシー(103.6.62.251)
    馬券大革命プラズ馬(103.6.62.251)
    優駿投資会(103.6.62.251)
    スリーエイト888 (103.6.62.251)


    つまり、これら全てがオーナーズプレミアム」の関連サイトだ。



  7. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトに登録してみたら。

  8. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトの的中実績は、登録前だとログインページに遷移してしまい、確認ができない。
    登録前に見れるのは2018年 3月3日までの実績だ。
    この実績より前のものがあるのだろうか、「オーナーズプレミアム」に登録してみよう。


    他の競馬予想サイトと同様に「オーナーズプレミアム」の登録もメアドを送信するだけだ。
    直後に仮登録完了の画面に切り替わり、自動返信がメールボックスに届く。

    だが、この1通目のメールには会員ページへのリンクコードやID、パスは無く、別配信のメールから登録しろ、とある。その後届いたのは受信設定に関するメールで、なかなか会員IDが届かないので、この「オーナーズプレミアム」も完全にクローズドでしか登録できないサイトなのかと、痺れを切らした頃3通目のメールが届いた。
    このメールにリンクコードがあったので押すと、登録完了ページになり、IDとパスがメールで届いていた。


    「オーナーズプレミアム」の会員ページは、見た目高級感があるが、やはり「ルートユニオン」とソックリだ。

    早速「オーナーズプレミアム」にどのような予想コースがあるのか確認してみると、「次の開催日までお待ち下さい」と表示されてるだけで、ひとつも予想コースの紹介が、無い。
    検証をしている2018年4月25日は水曜日なので、平日ということもあってまだ何も出ていないのだろうか?

    基本コースも、なにも無いのだ。


    (追記:2018/4/27)
    上記の検証から数日経った金曜。「オーナーズプレミアム」のコースを見ると、相変わらず「次の開催日までお待ち下さい」となっている。
    一番の売り時である金曜なのに、朝から一度もコースを確認することができてない。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    予想の販売が無いのに、的中させたと言うのだろうか?



  9. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトの的中実績

  10. 「オーナーズプレミアム」の的中実績を見ると、1番古いものは「2018年 3月3日」のものだったが、同日に的中したと言う、その的中数が凄すぎる。
    買い目と一緒に紹介されているのだが、こんなのありえるのだろうか??

    2018年 3月3日の実績だけ見ても…
    ・小倉10→ 1076.0倍 107万 6,000円獲得(3連単)
    ・小倉11→ 1539.7倍 307万 9,400円獲得(3連単)
    ・小倉2→ 797.2倍 39万 8,600円獲得(3連単)
    ・阪神10→ 1581.8倍 70万 900円獲得(3連単)
    ・中山2→ 155.5倍 15万 5,500円獲得(3連単)
    ・中山5→ 128.6倍 12万 8,600円獲得(3連単)
    ・小倉7→ 410.5倍 20万 5,250円獲得(3連単)


    「オーナーズプレミアム」のドメインを取得して、どんなに長く見ても、わずか17日間でサイトを作り、販売してたった1日の的中を見ただけでも滅多に当たらない1000倍超えの的中を、同日に連発しているのだ。
    しかも全てが3連単。

    事実だとすると神がかった幸運を持つサイトということになるが、ここで紹介されている的中実績は、1つもコース名の記載が無い
    なので、どのコースで的中したのか分からないし、これじゃいくらでも書きようがある。
    前の章で書いたように実はコース名もまだ無いのでは?…笑止千万である。


    (追記:2018/4/27)
    驚いたことに、2018年4月27日にも「オーナーズプレミアム」の検証を続けていると、夕方に突然、上記したウソのような的中実績が消えてしまった。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑なんで消す必要があるんだろうね(笑)



  11. オーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトに入れなくなった。

  12. 「オーナーズプレミアム」を検証していると、急にログインできなくなった。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ログイン制限をしていると言う。


    急にログイン制限をしたオーナーズプレミアム (owners premium)だが、今日は上記の原稿を書いて数日経った4月27日 金曜日だ。

    この土日前の、一番課金をあげられる日である金曜日に昼過ぎからずっとログイン制限をして、登録したユーザーが予想を買えなくしている。
    …ということは、サイトが未完成で閉じざるをえなくなった。もしくは、「ログイン制限」として、まるで自分以外はサイトに入れているように見せ、週明けに「的中しまくった」と、出来たばかりのサイトなので的中実績を作りたいから入れなくしている。ということが考えられる。
    的中の捏造でもするのだろうか?と、勘ぐってしまう。


    前述したように、的中実績も消えてしまったので、予想の販売もしていなくて、これで4/28、4/29の週末に的中したと的中実績に出したとしたら、それは捏造だろう。


    最期に。
    オーナーズプレミアム (owners premium)の口座名義だが、調べてみると「ルイズペイメント」という決算代行会社を使っていたので、本当の運営社名については、確認することができなかった。

    因みにこの「ルイズペイメント」という決済代行は「極み馬」という競馬予想サイトでも使用している。


    「競馬検証.com」では引き続きオーナーズプレミアム (owners premium)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもオーナーズプレミアム (owners premium)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、オーナーズプレミアム (owners premium)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはオーナーズプレミアム (owners premium)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  13. オーナーズプレミアム (owners premium)の競馬予想と料金プラン

  14. 確認中


オーナーズプレミアム (owners premium)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「ハイクラスホースクラブ ※閉鎖してる
    http://kzkun.com/hyouka/site/high-class-horse-club.html

    的中エクスタシー ※閉鎖してる
    http://kzkun.com/hyouka/site/tekichu-ecstasy.html

    みんな億万長者(ロト情報・宝くじ購入代行サイト)
    http://kzkun.com/hyouka/okane/minna-okumantyoujya.html

    ↑住所が同じ。

    どう考えてもマトモなサイトじゃないね」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「オーナーズプレミアム (owners premium)」の口コミ検証
1

オーナーズプレミアム (owners premium)の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ