最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

チェイン(CHAIN)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ チェイン(CHAIN)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    チェイン(CHAIN)
    ■補足情報:

    閉鎖 ウィニングチケットやオッズマスター、インペリアルホースクラブと同じ振込口座の「社名」

    ■運営会社:

    Chain運営事務局 (株式会社 アシスト)

    ■運営責任者名:

    三橋 貴久

    ■電話番号:

    03-6869-3892

    ■メールアドレス:

    info@chain-21.com

    ■住所:

    東京都港区南青山2-2-15

    ■IPアドレス:

    210.152.148.192

▼ チェイン(CHAIN)の関連サイト情報

▼ チェイン(CHAIN)の競馬検証レポート

  1. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトという新サイトを発見したのだが、このチェイン(CHAIN)というサイト名も、最近の競馬予想サイトが検索エンジン(googleやYahoo!)でユーザーがサイト名入れて検索かけた時に発見されづらいようにする対策なのか、流行りなのか分からないが「Site」や「GATE」みたいなサイト名を付ける競馬予想サイトをよく見かける。
    ウェブサイトと構築する上で、サイトの設計図とも言える「ソース」だが、チェイン(CHAIN)のページソースを見てみても、どこにも日本語が無く、普通だったら運営するサイトの固有の名称を付けて、ユーザーがWebサイトでも容易に発見できるようにした方が、会員募集をするにしても絶対に効果がいいのだが、先ほど例に挙げた「Site」などのように目立つのは好まないようだ。
    だが、偶然なのかそーゆうサイトはこぞって評判も悪いので、こういうチェイン(CHAIN)のような競馬予想サイトは警戒をしてしまう。

    さて、そんなチェイン(CHAIN)という競馬予想サイトが一体いつ頃からサイトをやろうとしたのか、チェイン(CHAIN)のドメイン取得日を見ると「2017年 06月13日」だった。
    現在チェイン(CHAIN)の原稿を執筆しているのが 2017年8月9日なので、チェイン(CHAIN)がドメインを取得してから2ヵ月の運営期間が「可能」な競馬予想サイトという事になる。
    ただ、通常はこの「chain-21.com」というドメインを取得してからサイト構築することが多いので、もしかするとホント、出来立ての公開されてから数日しか経っていない競馬サイトなのかもしれない。



  3. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトの非会員ページを検証

  4. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトの非会員ページを見ると、チェイン(CHAIN)の特徴とも言えそうなサービスで、会員同士が情報共有できる交流掲示板があるらしい。

    サンプル画像として紹介されている交流掲示板をみると、チェイン(CHAIN)のサービスとして置かれている掲示板に個別の会員同士が自分の意見や感想を述べているようだが、このサービスは「KEIBA会議」という競馬予想サイトの「みんなの会議室」というコンテンツとよく似ている。

    KEIBA会議の「みんなの会議室」では情報を購入した課金者のみにしか、書き込む権利が無かったのだが、チェイン(CHAIN)では「登録直後から利用可能」と書かれている。…まるで「登録後から誰でも無料で利用可能」に見えるのだが…
    …後で失望することになる(笑)


    それと、チェイン(CHAIN)には「業界屈指の最高峰の馬券師のみが集結」などとスケールのデカイことを言ってるが、大丈夫なのだろうか?
    厳選された10名の馬券師がいて、週ごとに予想提供者が違うそうだが、ソレって今度は「的中総選挙」という競馬予想サイトの予想家システムとよく似てないか?
    「的中総選挙」では何十人もの馬券師が在籍していて、週ごとに提供馬券師が入れ替わるというシステムだったが、チェイン(CHAIN)も週ごとに限られた人物のみが予想提供するらしい。
    予想家がイラストってトコも同じだ。

    的中総選挙」などヒドイもので、「公開中の馬券師一覧」というページには何十人という「イラスト予想家」が並んでいるのだが、この手法だと調子が悪ければスグ予想家下げて、実は注目されてなかった予想家が万馬券当てました!…とか、いくらでも「替え」がきいて、やろうと思えばいくらでも的中の捏造ができる。
    そんな想像豊かな「便利」な「イラスト予想家」入れ替わりシステムなのだ。


    …さて、そんな「イラスト予想家」なのでどうも現実感が無いチェイン(CHAIN)の馬券師だが、「進藤 一成」という予想家は「100発100中すらも軽々と達成し100万越えの高額配当を連発」とかナントカ。
    競馬で100発100中とかホラ話にしか聞こえないのだが、失笑するしかない。
    低配当の予想だとしても、そんなに簡単な競馬ならJRAが潰れるって。
    そもそもギャンブルが成立しないだろ。



  5. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトに登録してみた

  6. チェイン(CHAIN)への会員登録だが、登録フォームからメールアドレスを入力してチェイン(CHAIN)に送信すると、確認用に仮登録メールが送られてくるので、メールに記載されある、本登録用のリンクを押す。
    会員登録完了を知らせる画面に移るが、ここでチェイン(CHAIN)の代表からの挨拶。

    代表の挨拶」によると、チェイン(CHAIN)は一見出来たばかりと思うかもしれないが、実はまるで秘密結社のごとく「長い歴史と実績」があるのだという。

    …チェイン(CHAIN)のドメイン取得日2017年 06月13日。最短でもサイト運営が出来るのはこの日付以降なので、チェイン(CHAIN)がなに言おうと2ヵ月も経ってない。
    コレが現実。

    …すると、苦し紛れに見えるのだが
    元々会員制で情報提供してて、世の悪質競馬予想サイトに見兼ねてチェイン(CHAIN)を立ち上げた…という、とてもステキなお話でカミングアウトだ(笑)


    …なら、以前はどこで活動していて、どんな会社として運営していたんだろーか?
    なにひとつ書かれてない。
    こんな説明をされても、他の競馬予想サイトと何が違うのだろうか。

    チェイン(CHAIN)の代表が言うには、他の競馬予想サイトでは、会員が利益を上げやすい仕組みが構築されていないそうで、その事実に驚いたんだそうだが、チェイン(CHAIN)では会員が稼ぎ安くする工夫として「交流掲示板」の設置、他のサイトでトップを張れる程の馬券師を厳選、全馬券師の情報を包み隠さず公開していると言っている。
    なんだか他の競馬予想サイトのアイディアをパクっているように見えるのだが、そんなサイトでも信じる人は救われるのだろうか?



  7. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトは交流掲示板を検証

  8. チェイン(CHAIN)の会員ページにログインするとトップページに、会員同士が情報交換が出来るという交流掲示板が大きく載せられている。

    さっそく実際に投稿可能なのか検証する為に、掲示板に「オススメの馬券師がだれなのか?」という内容で書いて投稿してみたが、投稿した内容は反映されない。
    そして「ポイントを購入した会員のみが書き込み可能」というメッセージが表示されたので、チェイン(CHAIN)の掲示板に書き込むには、なんだ、やはり課金しろってか。
    画像をクリックするとポップアップで表示

    非会員ページの説明では「登録直後から利用可能」と書かれており、まるで無料で書き込めるような表現が使用されていたが、実際はチェイン(CHAIN)で課金しないと使えない。
    この表現」では感違いするユーザーもいるだろう。
    わざとか? まったく、まぎらわしい(怒)

    結局、金払わなきゃ「使えない掲示板」じゃないか。


    それにチェイン(CHAIN)の交流掲示板にはボロクソに書かれた投稿は1つも無いので、もしかすると課金したからと言って、無法地帯のようにチェイン(CHAIN)の悪評を書いても反映してくれない可能性が高い。

    結果的に、チェイン(CHAIN)の「交流掲示板」は課金者のみが利用出来るコンテンツだったので、同時に無料コンテンツでもない事が分かった。
    チェイン(CHAIN)にはサイトを見回した限り、無料コンテンツと言えるものはどこにも見当たらなかったので、チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトに、

    無料コンテンツは、無い。



  9. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトの予想家達は信用できるのか?

  10. 会員ページでは、チェイン(CHAIN)に在籍する10名の予想家が一覧として紹介されていた。いずれも何故か現実感を感じさせない「イラスト予想家」だ。

    今週の提供者一覧を見ると、この予想家達は週ごとに数名の予想家だけが情報提供する形となっているので、10名の予想家達が一気に情報提供する訳ではない。


    そんな予想家の的中実績も見てみると、かなりの高額的中ばかりで、日付を見るとわずか2日の間に12鞍もの的中をしている事となっている。
    2日間で高額配当のレースを12鞍も的中…私は無神論者だけど、なんだチェイン(CHAIN)に「ネ申」はいたのか?…イヤイヤ、いくら予想が優秀だからと言っても、現実的ではない程の成績だ…


    情報提供する予想家達には得意条件があるみたいで、各予想家にはデータ攻略や短距離戦、ダート戦と得意な予想方法やレース条件があるらしいが、よくココまで得意条件が被らない予想家達を揃えられたものだな。 中には条件が被る予想家もいそうなもんだが。

    次に、予想家達のプロフィールが用意されているので見てみるが、予想家の中でもNO.1を謳っている「進藤 一成」という人物が気になるので、真っ先に「進藤 一成」のプロフィールを覗いてみた。
    すると、その予想家に関する紹介文が掲載されていて「全てにおいて優れた存在」や「彼には弱点が見当たりません」だとかいった、なんだかまるで心のこもってない、「発音」によってはバカにしているよーにも聞こえてしまうだろう稚拙な表現も多く、紹介されている内容からは一体どれほどの実力がある予想家なのかまるで測る事ができない…なんとも魅力を感じさせない紹介文である。
    「進藤 一成」に怒られるぞw


    すると今度は、「進藤 一成」自信からの一言も。
    見てみるとまるで素人のように競馬については何一つ言葉は無く、なんだか綺麗ごとばかり並べてて、こんなことを本気で言ってる人物が実在するならば、友達少ないだろーなぁ」って、「進藤 一成」という人物には全く好感を持つことはできませんでした(笑)


    他の予想家のプロフィールも除いてみると堀上 ひとみの「適正診断」の予想だったり、間渕 隼人の「データ解析」の予想では、NO.1の進藤 一成の超曖昧な紹介よりは、予想術に関しての説明がされているが、進藤 一成の紹介はNO.1予想家なのにNO.1を示す根拠が何もなんだよな…なんとも「薄っぺらい」予想家達であるw



  11. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトのグループサイト

  12. チェイン(CHAIN)のグループサイトはどこなのか調べる為に、チェイン(CHAIN)の特定商取引法に基づく表記を見ると、販売業者の名称が「Chain運営事務局」となっていて、コレも「目立ちたくない系」の競馬サイトには多く、法人名でもなんでもない何のこっちゃ分からない名称となっている。
    当然ながら、こんな名称じゃ運営会社など調べようがない。

    …まあ、これでも法的にも登記においても問題がある訳ではないのだが「Chain運営事務局」なんて書かれても運営組織の実態が全く見えてこないので、かえって怪しさを感じるところではある。
    次に特商法に載っている所在地も調べてみると「東京都港区南青山2−2−15」という住所は、ウィン青山というレンタルオフィスだという事が分かった。
    ここでも「レンタルオフィス」となると不明瞭な部分が濃くなってしまいがちなので、やはり運営元がバレたくないのだろうか。


    仕方ないので次にチェイン(CHAIN)のIPアドレスで検証をする。
    チェイン(CHAIN)のIPは「210.152.148.192」なのだが、このIPと一致する競馬サイトや類似する競馬予想サイトは残念ながら競馬検証.comのDBからは確認できなかった。


    …しかし、
    チェイン(CHAIN)の振込先の情報から、やっと「面白い情報」が出てきたぞ。
    振込先情報で確認できたチェイン(CHAIN)の口座名義をみると「カ)アシスト」…
    …「株式会社 アシスト」という企業の振込口座だということがわかった。

    株式会社 アシスト」という社名を競馬検証.comのDBと照合すると、オッズマスターウィニングチケットインペリアルホースクラブという競馬予想サイトがヒットする。

    既に「オッズマスター」と「インペリアルホースクラブ」は閉鎖になっているのだが、現存している「ウィニングチケット」を見直してみると、なんとなく雰囲気や配色やフォントの使い方などがチェイン(CHAIN)に似てやしないか??ウィニングチケットのTOP

    雰囲気がチェイン(CHAIN)と似ていてちょっと引っかかるのでページソースも見比べてみると、やはりなんとなく似ている。
    チェイン(CHAIN)のソース上部
    ウィニングチケットのソース上部

    そして両サイトのページソースを下まで見てみると…
    …コレは偶然なのかわからないが、ソースの書かれている場所もほぼ同じくらいの、ソースとソースの間という場所に同じように「空きスペース」があり、「div(ディヴ)」で締めてる書き方が、チェイン(CHAIN)とウィニングチケットは全く同じ<--kekka_contents-->というソースで閉じているのだ。
    「kekka_contents」とは多分「的中結果」の「結果」のことだと思う。
    チェイン(CHAIN)のソース下部
    ウィニングチケットのソース下部

    …これらのページソースの「類似点」は偶然なのかもしれないが、振込先の取引銀行は違うけど「ウィニングチケットの振込先口座名も、チェイン(CHAIN)の口座名義も同じ「カ)アシスト」で、テイストが似ていてページソースが似ているとなると、まだ決定的な証拠が無いので断定はできないが、もしかすると同じグループサイトなのかもしれない。


    そもそもチェイン(CHAIN)の振込先口座の「株式会社 アシスト」が本当に実在するのかというのも気になるので、国税庁のサイト(今はまだ真似られてないが、いずれこの検証法もパクられるんだろーな)で調べてみると、「株式会社 アシスト」という社名の会社が東京だけでも数十社とあった。
    「アシスト」というキーワードで該当する社名だと「2,797件」もある。

    …だが、競馬検証.comでは「2,797件」その全てを調べ通してみたところ、チェイン(CHAIN)の特商法の所在地となっている「東京都港区南青山2−2−15」と同じ住所の「株式会社 アシスト」を見つけることができた。…ただここでもなかなか詳細情報は見つからない。

    …しかし面白いのが、
    チェイン(CHAIN)のページは見つかったのだが「ウィニングチケット」の方は、ちゃんと最新版の特商法に基づく表記を見て「2,797件」の中から2周も探してみたのだが、
    「ウィニングチケット」の方の「株式会社 アシスト」は見つからなかった。

    これは…?
    ここで2つの「株式会社 アシスト」が見つかれば「同じ社名の違う会社だったのか」と納得いくものだが、片方が「無い」となると、もしかするとこの2つの「株式会社アシスト」ははじめから1つで、やはり2サイトは関連しているのかもしれない。と、また疑いをもってしまう。

    (追記:2017/8/10)
    チェイン(CHAIN)のソース下部だけ変わってしまったので、今はソース内のスペースが無くなっている。


    「競馬検証.com」では引き続き チェイン(CHAIN)の検証は続けていくつもりですが、もしも チェイン(CHAIN)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、チェイン(CHAIN)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または チェイン(CHAIN)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  13. チェイン(CHAIN)という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  14. 1pt=100円

    ・三席 間渕 隼人
    提供鞍数 土曜2鞍
    馬券種 3連単10点前後
    推奨金額 1点1000円〜
    目標配当 合計3,000,000円
     通常価格 3000pt
    初回割引 2000pt

    ・九席 藤原 冬馬
    提供鞍数 土曜1鞍・日曜1鞍 合計2鞍
    馬券種 3連単30点前後
    推奨金額 1点1000円〜
    目標配当 合計300,000円
    通常価格 1000pt
    初回割引 500pt

    ・十席 宝 総一郎
    提供鞍数 土曜1鞍・日曜1鞍 合計2鞍
    馬券種 3連単30点前後
    推奨金額 1点1000円〜
    目標配当 合計300,000円 
    通常価格 600pt
    初回割引 300pt


▼ チェイン(CHAIN)の口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
  • 投稿者 : 名無しさん

    進藤クンがやらかして不的中連発。馬券師の主席がこれじゃ。
    今週リベンジとか言ってるけど、この間の4戦全敗の金返してから言ってね。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    このサイトは、メールにプランの概要も載ってないし、確かに他の方の言うようにワザと朝にメール送ってますよね。朝から、ピロン!ピロン!って、まじでウザい!!!!!!
    iphoneで着拒どうやるんだ!??

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここはあの悪名高いウイニングチケットの後継サイトですよ!ウイニングチケットでは私300万以上負けてます。化けの皮が剥がれてきてチェインとゆう新しいサイト作っただけ!絶対信じちゃダメ。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    今日も朝っぱらから「今回の案件見逃して苦しい生活を歩まないよう気を付けてください」だと。
    だから間淵の情報を確保したって来たけど、そんなに言うんなら首席のやつのを用意しろ!!!!!

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ⬇️その程度の顧客管理の詐欺会社。舐めた姿勢のゴミ予想です。悪評にしてください。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 金の亡者のクソどもめ!!さん

    先週ハズレたので問い合わせたらさ、俺が儲ける事ができないのは、俺がどん欲になってないから悪いそうです。

    頭にきて色々ほじったら、このサイトで俺がいくら使ったかかも答えられなかった。まじでクソ運営。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 勝利の連鎖反応 chain~チェイン~の匿名ユーザーさん  

    「私は15レースぐらいやりましたけど的中率は1割いかないくらいです回収率は考えたくもありません」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「チェイン(CHAIN)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    堀上ひとみって女、俺が参加した時は4の0だったくせに、「適正を蔑ろにして不的中の山を築くのは愚の骨頂」と言っている。この女のコースで当たった人いるのか?適正のての字も知らない気がするよ。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    藤原冬馬情報、どんなファクターで買い目を出してるのかと問い合わせたら

    詳細はお教えできません

    3回くらいラリーしたのにこの一点張り。
    ホントはこんな人存在しないんだろーな。

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここの的中結果おかしい。実際当たらないから情報購入する以前に枯渇します
    主席進藤、いつまでこいつだ

    チェイン(CHAIN)の口コミ情報
1
2
3
4
5
6

▼ チェイン(CHAIN)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ