ウルトラ競馬塾|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!
出典:競馬検証.com


ウルトラ競馬塾という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「ウルトラ競馬塾」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
ウルトラ競馬塾の基本情報
- サイト名
- ウルトラ競馬塾
- サイトURL
- http://god-horse.com/
- 運営会社情報
ウルトラ競馬塾
- 運営責任者
大迫秀治
- 運営所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8
- 電話番号
0120-055-169
- メールアドレス
info@god-horse.com
- IPアドレス
157.7.107.43 (ロリポップ)
ウルトラ競馬塾の検証要点
ウルトラ競馬塾と共通点が見られる競馬予想サイト
運営情報や構成内容において、ウルトラ競馬塾と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。
極裏競馬万遊記 (元 競馬万遊記)、PLANET(プラネット)競馬、Ark 馬券救援奉仕団Ark(アーク)、競馬覇王伝ワシヅカミ、嵐馬(あらしうま)、競馬マグナム 、神馬(かみうま) ※現:神民寺院、エンペラーホース(EMPEROR HORSE)、競馬トップ、ルートユニオン(ROUTE UNION)、セカンド(競馬セカンド)、神民寺院→シン・カミウマ、グランプリ→命中デラックス、パーフェクトホース~究極の競馬投資会社、魁!競馬塾、シン・カミウマ(新神馬)、ミリオンゴールド(元・六本木駿馬會)、勝馬一徹、SG競艇投資会、馬券投資救援船団ノア(NOAH)、日本プロ馬券投資協会イミグラント、オーナーズプレミアム (owners premium)、うまチャンス、うまファンド、競馬.COM (競馬ドットコム)、ホースマン(HORSEMAN)、パーフェクトボート、梁山泊-
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)」という、かなり胡散臭いの競馬予想サイトを発見。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトは「ブラックジャックによろしく」を無断使用?
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の非会員ページでは、まず見ずにはいられないのが、非会員ページの約2/3以上を埋めているマンガだ。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトはハッタリがすごい?
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の非会員ページを見ると、「20万人に選ばれた、新たな投資法」などと書かれているのだが、「20万人かよっ」と、あまりにも盛りすぎていて失笑してしまった。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトの嘘つきはココにもある。
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の登録前ページには当たり馬券で客を釣っている。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトのグループサイト
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)のような嘘つき競馬予想サイトが「まとも」なワケがないとは思うが、その運営社はどこだろうか。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトは「満席」
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)は「情報会社最大手」と自ら言い、「業界初」の安心できる保証制度を導入しているようだが、「情報会社最大手」とかどこの基準で評価したのだろうか。 -
ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の競馬予想と料金プラン
不明
冒頭からここまで言い切るウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)だが、まぁヒドイものだ。
見たことある人も多いだろう。
講談社の「モーニング」で前に連載していた 佐藤秀峰の「ブラックジャックによろしく」というマンガの二次利用だ。
ウルトラ競馬塾ではキャラのセリフを変えて、競馬ネタにしている。
作者の佐藤秀峰自ら、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)とコラボして「ウルトラ競馬塾ネタ」に描き直したとは考え難い。
これは無断使用なのではないか?と思い、早速講談社に確認に電話で確認してみると、「以前はモーニングで連載していましたが、今は弊社とはなにも関わりがないので分かりません。ただ、確かあの作品は先生のホームページ内で作品の二次利用をして良い。と書かれていたと思います」と、とても丁寧に教えてくれた。
確かに以前、作者と講談社との間で大きなバトルになっていたなぁ〜と思い出しながら、HPを調べてみると確かに二次利用を許可していることが書いてあった。
しかも、パロディだろうと、ドラマ、映画化、なんでもアリだ。著作権とか行使しない。と、ハッキリと書かれている。
「新・ブラックジャックによろしく」でなければOKとあるので、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)が使ってる画像は「新」ではないし、ウルトラ競馬塾のサイト内にもネタ元が書かれているので、問題ないようだ。
上手く活用していると思う。
…だが、次の項目からは「アウト」だ。
というのも、ウルトラ競馬塾のドメイン取得日を見ると「god-horse.com」というサイトURLの契約を「2017年12月15日」にしたのが分かるのだが、本日が2018年 4月12日なので、わずか4ヶ月も経っていないのに、こんな無名の競馬予想サイトの考えた「投資法」が、20万人に支持されていると妄想でも描けないようなことを「ウルトラ競馬塾」は言っているのだ。
おっと、失礼。
CMでも打てば「可能性」は、あるのかもしれない。
…ウルトラ競馬塾の非会員ページの「ブラックジャックによろしく」の二次利用画像の下に「ウルトラ競馬塾」を使用して人生の「勝ち組」になったという2人のコメントがあり、この2人の個人情報をどうやって「ウルトラ競馬塾」が知ったのか知らないが、2人の年齢、性別、「ウルトラ競馬塾」に登録する前の資産なども書いてある。
左側の女性は「ウルトラ競馬塾」のことをテレビCMで知ったと言う。
…繰り返し言うが、「ウルトラ競馬塾」のドメイン取得日は「2017年12月15日」だ。
どんなに最速でも4ヶ月も経っていないウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)なのだが、CMをサイト完成後に作り、地上波?で放送して、20万人の熱狂的な支持者を集めたと言うのか?
この2人がその誰も見たことのない「ウルトラ競馬塾」CMとやらで「ウルトラ競馬塾」を知って、その2ヶ月ほどの超短期間に100万円の資産を「5億5000万」にし、もう1人はマイナス300万円を「1億7000万」にした…と言うのを「信じろ」と言われて、
どんなにアタマのネジが足りない人でも信じないだろう。
盛りすぎにも、無理があるw
おっと、失礼。
1人は「2016年2月」、もう1人は「2017年1月」に入会したと書いてあった。
ということは、本日が2018年 4月12日なのでそれなりに運用期間があったのか?と、解釈することも可能なのだが、再度言わせてもらいたい。
「ウルトラ競馬塾」のドメイン取得日は「2017年12月15日」だ。
という競馬予想サイトの嘘.jpg)
つまり「ウソつき」ということだ。
だがこの馬券も、オカシイ。
馬券にはQRコードがあるのだが、このQRコードを携帯で読み取ると、本来あるべき数字の数に足りてないのだ。
という競馬予想サイトのQRは嘘.jpg)
「本物」であるはずの数字が半分の量しか無く、数字の「ある部分」を切り取ると、そこからは馬券の購入日や何レース目なのかもわかるのだが、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の馬券の場合、その中の1枚を見ても「67890123」だと2067年の 89月1日に開催された、第23レースということになる。
メチャクチャだ。
これは「捏造した馬券」ということになるだろう。
サイトの下部からウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の特定商取引法に基づく表記を見てみると、運営は「ウルトラ競馬塾」になっており、こんなのは法人名でもなんでもないので表記自体に意味がない。
「東京都渋谷区恵比寿南1-7-8」という住所は競馬検証.comでこれまで検証してきた予想サイトの中に複数あった。
そのリストを挙げる前にウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)のIPアドレスを確認してみると、「157.7.107.43」というIPは、競馬予想サイトなのに「HORSE」という「馬」のスペルを間違えたままサイトを公開してしまう、アホ丸出しの「ホースマスター」と、電話登録の危険な香りのする「競馬ビリオネア」と全く同じIPアドレスだった。
つまり、この2サイトは「ウルトラ競馬塾」と同じサーバーで運営する、同グループサイトということになる。
だがこの2サイトの住所は「ウルトラ競馬塾」と違う。
…「競馬予想評価検証ナビ」という競馬予想サイトの評価サイトでには、「ウルトラ競馬塾」について検証しているページに「うまチャンス」というサイトも同じ運営なのではないか。という口コミが投稿されている。
この投稿者が「うまチャンス」のグループと紐づけたのは、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の住所が「うまチャンス」を運営するグループがよく使用する住所と同じだったからではないかと思われるが、こちらは今のところ確証がない。
全く信憑性のない、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の安心できない「保証制度」がどんなものなのか、早速メアドを送信して登録してみると、仮登録画面になり、登録したメアドには直ぐに「ウルトラ競馬塾」から自動返信が届いた。
メール内のリンクコードを押し「ウルトラ競馬塾」への登録を完了させると、「満員」だから登録ができないというページになってしまう。
だがしばらくして再度メールボックスを見ると、登録完了のメールが届いていた。
またリンクコードが付いていたので再度ログインを試みると、またしても「満室」だという表示になり、サイトにログインすることができない。
メールには電話サポートも充実していると書いてあるので、よほど「ウルトラ競馬塾」の予想が欲しい人は電話しろってことか。
やはり最終的には電話登録をさせてる「競馬ビリオネア」と同じか。
同じ運営だから「電話で情報を買わせる」というのが結局のとこ、この運営者の落とし所なのだろう。
「競馬検証.com」では引き続きウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、ウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはウルトラ競馬塾 (ULTRA競馬塾)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
とんでもないサイトです。俺のロトとか言うサイトも運営しているし、JBA全日本競艇投資きようかいなんて所も有る。いずれも同じ振り込み先です。(株)リミットレスOOOoOと言う会社ですね。知り合いが詐欺だと云つて、今警察に相談してます。皆さんくれぐれも騙されない様に、。
「株式会社クレアーレって会社じゃない?
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8-303の住所で≪競馬ライター急募≫ってやってるよ」