最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

新栄競馬(SHINEI KEIBA)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ 新栄競馬(SHINEI KEIBA)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    新栄競馬(SHINEI KEIBA)
    ■補足情報:

    閉鎖 複源(FUKUGEN)と同じIP。ANA馬が類似ソース

    ■運営会社:

    記載なし

    ■運営責任者名:

    記載なし

    ■電話番号:

    記載なし

    ■メールアドレス:

    management@shineikeiba.com

    ■住所:

    記載なし

    ■IPアドレス:

    219.94.129.223 (さくらインターネット)

▼ 新栄競馬(SHINEI KEIBA)の関連サイト情報

▼ 新栄競馬(SHINEI KEIBA)の競馬検証レポート

  1. 新栄競馬という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 新栄競馬」という競馬予想サイトを見つけた。
    「新栄競馬」と同じタイミングでリリースされたらしいもう一つの競馬予想サイトも、IPアドレスを見ると「新栄競馬」と同じグループサイトということがわかった。

    新栄競馬のIPアドレスは「219.94.129.223」で、「さくらインターネット」で契約をしていることがわかるが、「複源(FUKUGEN)」という競馬予想サイトもまた全く同じ「219.94.129.223」というIPなので、この2サイトは見た目は異なるが紛れもなく同じ運営会社、もしくはグループサイトとして「関係」があることが分かった。

    「新栄競馬」も「複源(FUKUGEN)」も同じ「さくらインターネット」を使っているのだが、「新栄競馬」のドメイン取得日が「2016年 11月24日」で、「複源(FUKUGEN)」のドメイン取得日が「2017年 2月7日」なので、リリース時期は違うように見えるが、私は「新栄競馬」のサイト公開時期も、「複源(FUKUGEN)」とほぼ同じなのではないかと考えている。

    …まぁ、リリース時期はどーでもいいが「新栄競馬」のクソ長い的中実績を見ると、一番古い的中実績の日付が「2016年 9月3日」となっているのがわかる。
    もう一度言うが、「新栄競馬」のドメイン取得日は「2016年 11月24日」なので、「shineikeiba.com」というドメイン取得日よりも前に「新栄競馬」は存在しない。従って、この「新栄競馬」の的中実績は自作自演の偽物ということになる。
    画像をクリックするとポップアップで表示 


  3. 新栄競馬という競馬予想サイトのグループサイト

  4. 「新栄競馬」という競馬予想サイトは、なんだか「馬券伝承」や「トップキング (TOP KING)」という似たようなグループサイトを作っていた運営会社による新サイトに見えて仕方がない。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑似ている気がするのだが…

    新栄競馬のIPアドレスは「219.94.129.223」なのだが、馬券伝承」のIPアドレスは「210.150.110.208」で、「トップキング (TOP KING)」のIP「210.150.110.208」だ。…IPだけ見ると関連が無さそうだ…

    だが諦めきれないので、次に「ページソース」とよばれるウェブサイトを構築する上での「設計図」のようなものを見比べてみよう。
    新栄競馬のソースと、馬券伝承のソース、それとトップキングのソースを見比べてみるが、「馬券伝承」と「トップキング」は同じグループサイトとしてほぼ証明できているので、ページソース見てもそっくりだ。この2サイトが繋がっているのはソース見ると一目瞭然なのだが、残念ながら新栄競馬のソースと見比べると全然違う。
    やはり違うのだろうか…


    「馬券伝承」や「トップキング」は既に閉鎖しているが、まだ諦められないので、次にこれらのグループサイトでまだ存命の「ANA馬」というサイトと見比べることにした。

    その前に「ANA馬」がなぜ「馬券伝承」と「トップキング」などと同じグループサイトとわかったかと言うと、ANA馬のIPアドレスが「52.68.74.137」で、これだけ見ると「210.150.110.208」とは違うので関係無さそうに見えたのだが、検証するうちに「色々と類似点」が見つかり、関連が分かったのだ。

    「馬券伝承」や「トップキング」などの共通IPの一群を「第一期」だとすると、「ANA馬」や「KEIBA GO」「クワイネラ パイオニア」「UMAQLO (ウマクロ)」などが「52.68.74.137」の同一IPで「第二期」の一群と言えるだろう。


    …IPだけ見ると「新栄競馬」との関連は無さそうに見える。
    そこで改めて新栄競馬のソースANA馬のソースを見比べてみた。すると…

    思ったとおり、ほぼ同じソースだった。

    ついでに冒頭に書いた「複源(FUKUGEN)」という「新栄競馬」と同じIPアドレスの競馬サイトのソースも見比べると、コレも「ほぼ同じソース」だということが分かった。つまり「219.94.129.223」というのがこのグループの最新のIPアドレス群で、「第三期」のグループサイトと言えるのではないだろうか。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑ほぼ同じソースだった。

    つまり、下記競馬サイトがグループサイトと言える。
    219.94.129.223第三期
    新栄競馬
    複源(FUKUGEN)

    52.68.74.137第二期
    KEIBA GO
    QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア)
    UMAQLO (ウマクロ)

    210.150.110.208第一期
    Gスペシャリスト
    複勝練金術ウィンプレイス
    ターフゼット(turf Z)
    馬券伝承
    ポッシブル
    トップキング


  5. 新栄競馬という競馬予想サイトに登録してみたが…

  6. 新栄競馬ではなんだかもっともらしいこと言ってるが、はじめの項目でも書いたように「嘘の的中実績」を載せ、ページフッターも見ると「特定商取引法に基づく表記」も無く、グループサイトも似たようにどこが運営しているか一切の記述のない怪しいものだ。

    こんな競馬予想サイトであるから、とても信用できるものではないのだが、とりあえず「競馬検証.com」として検証を進めるために新栄競馬に「登録」をする。

    登録枠からメアドを新栄競馬に送信すると、仮登録ができたというような表示がされる。
    登録したメアドには新栄競馬からの自動返信が直ぐにあり、メール内には「発行の準備をしているから、しばらく待て」というようなことが記載されており、続けて新栄競馬からのメールが届くようなかんじではあるが、実際にはいつまでたってもメールは届かない。


    意味がわからない。


    「競馬検証.com」では引き続き「新栄競馬」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも「新栄競馬」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「新栄競馬」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「新栄競馬」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  7. 新栄競馬の競馬予想と料金プラン

  8. 不明


▼ 新栄競馬(SHINEI KEIBA)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 新栄競馬(ShineiKeiba)の匿名ユーザーさん  

    「同じ銀行指定してきているサイトが他にもあったはず そこで散々搾り取られているので このサイトは絶対に使わないでおく」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「新栄競馬(SHINEI KEIBA)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 新栄競馬(ShineiKeiba)の匿名ユーザーさん  

    「ウィンプレイスで散々騙し取られました。
    北越グループの口座情報が一緒なのであの悪徳サイトと間違いなく一緒です。
    ここの情報にお金払うなんて無駄なだけですよ。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「新栄競馬(SHINEI KEIBA)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    有料会員になる為に指定された口座名義です。
    「アルファ ライン」
    調べても外車の情報しかありませんでしたが、これが運営会社でなんでしょうか??

    新栄競馬(SHINEI KEIBA)の口コミ情報
1

▼ 新栄競馬(SHINEI KEIBA)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ