最終更新日:2025年11月29日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:121,155

競馬予想サイト|競馬タイムの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

競馬タイム 競馬予想サイト

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの検証中評価画像 競馬予想サイトの検証中評価画像

競馬タイムの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「競馬タイム」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

競馬タイムの無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
7鞍(ほぼ集客サイトと同じ)
無料予想の的中率
0%(7戦0勝)
無料予想の回収率
0%(−9万 6000円)

競馬タイムという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

「無料予想」の予想精度を知るにはどうすればいいか。

競馬タイム」という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。



競馬タイムの無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法

なぜ競馬タイムの「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、当サイトが徹底的に検証した「競馬タイム」の「全体の検証データ」と「無料予想の検証」については、同じ枠に押し込むと数字の流れが見えなくなるからである。

日々積み上がるデータを正しく読もうと思えば、提供方法や評価基準を独立させて扱う必要があった。
そこで、無料予想のみを別ページとして切り出し、個別に追跡する方式を採用している。


焦点はシンプルだ。
競馬タイムの無料予想当たるのか?
競馬タイムの無料予想儲かるか?
この2つの疑問に真正面から答えるため、余計な要素は排除し、無料分だけを徹底的に検証している。


評価の前提条件は、提示買い目・券種・点数・賭金額などを外部集客サイトが行ったとされる条件と完全一致させ、忖度なく継続的に評価している。

訂正や後出しを避けるため、取得スクリーンショットとログを並行して提示。これにより、的中率・回収率・収支といった客観的指標に基づいて精度と一貫性を数値化した。

無料予想の実際の数字を知ることは、コストを抑えたままリスクを評価するうえで非常に重要だ。
ここで明らかにしたデータが、競馬タイムを利用する価値があるかどうかを判断する手がかりになるはずだ。



検証結果と異なる戦績表示に注意

競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想について、複数の外部集客サイトで公開されている戦績を精査したところ、実績の信ぴょう性に注意が必要だということが、少なからず確認できた。


「競馬タイム」の初期段階から高い的中率が連日並んでいるものの、当時は「競馬タイム」自体を検索で発見することすら不可能な時期 であり、一体どのようにして複数の集客サイトが同日に検証を開始できるのか説明がつかない。


さらに検証と比較すると、外部サイト側が提示する戦績は、初見では“好調な予想サイト”に映るかもしれないが、内容を追っていくと、的中率や回収率を底上げするための選別が見受けられ、一部レースが意図的に除外された形跡が散見される。

運営寄りに傾いているように感じられる戦績
▲ 運営寄りに傾いているような印象の戦績



具体的には、11月8日・9日・15日・16日・22日・23日と続いた不的中の提供レースが、不的中となった途端に更新が途絶え、その結果は反映されていない

いずれも実際に提供されているにもかかわらず、なかったかのように扱われており、このような結果の選別は、統計的に見ても極めて不自然であり、これでは実質的に、
「後出し」と変わらない


全レースを追跡しているこちらの検証では、外部表示とは異なる精度が確認されており、見栄えの良い部分だけを抽出した“調整された戦績”と実際の結果の間には、明確な乖離があった。


「競馬タイム」の無料予想の正確な評価には、外部サイトの“整った数字”ではなく、提供された全レースを記録し続ける独自検証が不可欠であり、競馬検証.comでは抜けることのない追跡データに基づき、実際の予想精度として客観的な結果を提示している。

それでは次に、競馬タイムの無料予想がどのように提供されているかを確認していこう。



競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証

競馬タイムの提供する無料予想(無料情報)について確認してみた。
会員ページには「コラム」と「無料予想情報」という2つのタブが用意されており、このうち「無料予想情報」が競馬タイムの実際の無料予想にあたる。


ただし、この無料予想を閲覧するには前日までに申し込みを完了しておく必要がある
この仕組みは、同グループ内の他サイトでも共通して採用されており、当日になってからアクセスしても「完売」表示となり、内容を確認できないことがある。


つまり、事前登録をしていないユーザーは最初から閲覧対象外というわけだ。
無料と銘打ちながら実際には“予約制”のような扱いになっている点は、初見の利用者にとってかなり分かりづらく、注意が必要である。

競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想を確認する
出典:競馬タイム



競馬タイムの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細について検証

次に競馬タイムの提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。


競馬タイムの無料予想・無料情報の提供時間

競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース当日の朝(10:00頃)に予想が提供される。



競馬タイムの無料予想・無料情報の内容

競馬タイムで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍〜2鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に三連複軸1頭流しの提供だが、一度「馬単流し」の提供もあったので、固定ではないようだ。


「三連複軸1頭流し」の場合、点数は6点〜10点ほどの提供で1点あたり1,200円〜2,000円を推奨している。不的中だった場合、1鞍あたり12,000円ほどのマイナスとなることが多い。



競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想の提供内容について検証

競馬タイムの無料予想を抜き打ち検証

競馬タイムという競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際の競馬タイムの予想精度はいかがなものか?
そこで競馬タイムの無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。

競馬予想サイトの公開直後は、競馬タイムのことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をする。

競馬タイムの無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくても競馬タイムの予想精度がどのようなものか分かってくる。




競馬タイムの無料予想抜き打ち検証 1回目(2025年11月23日・東京11R)

今回検証する競馬タイムの無料予想(無料情報)は、2025年11月23日の東京11Rで提供された買い目である。

競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
出典:競馬タイム
▲ 競馬タイムの無料予想(2025/11/23)


結果:4→15→3

「競馬タイム」の推奨馬
馬単フォーメーション
4番ウェイワードアクト(1人気)→1着
8番コンクイスタ(2人気)→14着
1番レディントン(7人気)→11着

まず結果から言えば、1番人気の推奨馬である4番ウェイワードアクトが勝利したものの、8番コンクイスタ(2人気)と1番レディントン(7人気)が共に二桁着順に終わり不的中という、残念すぎる結末。

競馬タイムが提供したレース

当たり前に取れる馬を当たり前に取り切れない…ただそれだけだ。
勝ち馬の4番ウェイワードアクト(1人気)は、誰でも行ける
問題は、東京ダ1400の王道である『前半速め→外から伸びる好位差し』をまるで考えていないことだ。

実際に、2着は抜群のスタートから押してハナを主張し渋太く粘った15番ワイワイレジェンド(4人気)、3着は好位の内追走から十分に脚を残して4角を回り渋太く脚を伸ばして2着馬に迫った3番ロジアデレード(5人気)。
この2頭こそ相反するタイプであり勝ち馬の相手として置くべきなのに、買い目は1番と8番という後ろで構える同タイプを相手として選択するという見当違い。


「競馬タイム」の推奨馬上から順に見ていくと、
4番ウェイワードアクト(1人気)に関しては、特に褒めるところは何もない。
グリグリ人気の大本命を「1着欄に置いた」だけ。軽度の骨折明けだが十分に乗り込み、休み明けはこれで4戦4勝。軸1頭にして、相手の頭数を4頭に増やした方が良かったのでは?

8番コンクイスタ(2人気)を相手の大本線にし、好スタートから好位を狙うも向正面で内から寄られて挟まる不利を受け14着惨敗。
砂被りに弱い差しタイプの上に、内々で揉ませて終わり…そんな負け筋は読みやすい。東京1400mの流れで外へ出せない時点でアウト。『人気だから』で入れるからこうなるのだ。

内枠で捌きが難しくなるであろう1番レディントン(7人気)を相手に置くという愚考
近走ラップからも終いのひと押し足りないのは明白で、ここで馬単の相手に固定する根拠が皆無である。
これこそ数合わせの典型


今回、「競馬タイム」の最大の罪は15番ワイワイレジェンド(4人気)を切ったこと。
テンの脚で好位外、直線は惰性が乗る『東京ダ1400mの定石ルート』を主張。前走内容と追い切りの活気からも「相手本線」は極めて妥当だったのにだ。
これを入れてないのは、展開とコースを見ずに人気表だけを眺めたという証
馬単としては抜け目となったが、3着3番ロジアデレード(5人気)も同系統の買いやすい一頭。せめて上記どちらかを2列目に置けない馬単は、最初から破綻している。


そもそも、人気サイドを薄く並べただけの的中実績づくり用テンプレであり、4番を1頭軸固定にするくらいの『勝ち筋』を描けていれば、少なくとも馬単は拾えただろう。結局、「競馬タイム」は枠順・脚質・隊列予測という初歩の作業を放棄している。
これではスポーツ紙の◎○▲の寄せ集めと同レベル…いや、当たりを取り切れなかった分、むしろそれ以下
看板に「タイム」を名乗る前に、まず『展開のタイム』を読めと言いたい。




競馬タイムの無料予想の回収率と的中率について検証

競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

以下、「競馬タイム」の外部集客サイトが行ったとする8戦分とまでは行かぬが、とりあえずまったく同じ「条件」で7戦分の検証結果となる。


競馬タイムの無料予想の予想精度
▲ 競馬タイムの無料予想の長期検証結果



競馬タイムという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)


11/8 不的中 -12,000円
11/9 不的中 -12,000円
11/9(ポイント) 不的中 -12,000円
11/15 不的中 -12,000円
11/16 不的中 -24,000円
11/22 不的中 -12,000円
11/23 不的中 -12,000円


競馬タイムの無料予想の予想精度検証結果発表

以下、抜き打ちで「競馬タイム」という競馬予想サイトの無料予想の検証を、外部集客サイトによる検証期間よりも1鞍だけ少ない7鞍分行った、競馬タイムの予想精度の結果発表となる。

もし仮に外部集客サイトが検証した時と同じ賭金(競馬タイムの提示金額と同じ)7鞍すべての、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は9万 6000円になり7鞍全て不的中だったので、結果払戻しは0円となっていただろう。



7鞍分の収支結果は、

マイナス−9万 6000円だ。


競馬タイムの無料予想の検証結果

検証期間 7鞍 ※外部集客サイトと同じ
戦績 7戦0勝 7敗
的中率 0%
回収率 0%
収支結果 −9万 6000円


鬼・検証レポートはコチラ
↓ ↓
競馬タイム検証レポ



まとめ|競馬タイムの無料予想は信頼できるか?

「競馬タイム」の無料予想だけを検証してきた、最後の「まとめ」となる。


競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想は当たるのか?

競馬タイムの無料予想を継続的に検証したところ、最終的な戦績は 7戦0勝7敗的中率0% という結果になった。
短期のブレという範囲を超えており、少なくとも今回の検証期間において “当たる” と評価するのは難しい
長期的視点でも安定した期待値を見込む根拠は乏しいと言わざるを得ない。



競馬タイムという競馬予想サイトの無料予想だけで儲かるか?

無料予想を毎週追跡した結果、総賭金9万6000円に対して払戻しは0円
回収率0%収支−9万6000円という明確な数値が出た。
この実績から判断すると、無料予想のみで利益を上げるのは現実的ではなく、むしろ継続すればマイナスが積み上がる可能性の方が高いと言える。



競馬タイムの無料予想の総合評価

無料予想の提供自体は利用しやすいものの、実測値に基づく今回の検証では、的中率・回収率ともに評価できる要素が確認できなかった。
もちろん、検証期間外での一時的な的中はあるかもしれないが、“継続利用の指針として参考にできるレベルの精度があるか” と問われれば、現状のデータでは肯定する材料は見当たらないと言える。


競馬タイムという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 バツグン

バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数会員数を大きく上回っていた

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 8レース(集客サイトと同じ)
的中率 63%(8戦5勝 3敗)
回収率 33%(−5万 5300円)
【悪評】 大当たり競馬

大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。 そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円

大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 20%(15戦3勝 12敗)
回収率 40%(−20万 50円)
【悪評】 うまピカ

うまピカという競馬予想サイトの運営社が「株式会社SIGMA」である一方、振込先は「クアルテック株式会社」(旧リリーズカルテットの商号変更)とされ、「ラクショー」「社長KEIBA」と同じ資金口座を利用していた。
さらに情報検索しても公式サイトは表示されず、にもかかわらず外部集客サイトは「うまピカ」のドメイン取得の9日後に相次いで検証を開始しており、時系列に矛盾が見られる。競馬検証.comが検証を行うと、
▶︎戦績:7戦1敗が、8戦7敗
▶︎的中率:85.7%が、13%
▶︎回収率:464%が、35%、と、大きく乖離していた。

うまピカという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月(8レース)
的中率 13%(8戦1勝 7敗)
回収率 35%(-5万 1900円)
【悪評】 ヒットザマーク

ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円

ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 2ヶ月(60日)
的中率 9%(35戦3勝 32敗)
回収率 15%(-39万超)
【悪評】

という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。

暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%(20戦14勝 6敗)
回収率 53%(-4万超)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト