ネオス(neos)の無料予想は当たる?的中率・回収率から実力を徹底検証【競馬予想サイト】


ネオス(neos)の無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「ネオス(neos)」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
ネオス(neos)の無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
馬生という競馬予想サイトについて再検証を行った。初期の頃の馬生は、会員登録を行っていない状態にもかかわらず登録完了の扱いとなり、会員ページにアクセスできない状況下で的中実績のみが更新されているという現象が確認された。その後、競艇予想サイト「舟生」の登場時期と重なるかたちで、「馬生」もサイト構成を一新し、全面的なリニューアルが行われた。再検証では、表示内容がアカウントごとに異なっている様子が確認され、表示制御が行われている可能性があると判断した。
さらに、「競馬検証.com」では1ヶ月以上にわたり、同サイトの無料予想について的中率・回収率・収支の3指標から継続的に検証。その結果、以下の数値が記録されている。
▶︎戦績:20戦6勝14敗
▶︎的中率:30%
▶︎回収率:18%
▶︎収支:マイナス20万円超となった。
馬生という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 30%(20戦6勝 14敗) |
回収率 | 18%(-20万超) |
ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円
ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 2ヶ月(60日) |
---|---|
的中率 | 9%(35戦3勝 32敗) |
回収率 | 15%(-39万超) |
ウマぎゃるという競馬予想サイトについて注目すべき点は、ある集客サイトの記事が未インデックス状態のまま公開された直後に、すでに7件の口コミがすでに投稿されていたことである。記事のソースコードを解析した結果、通常の検索では発見できないタイミングで投稿が行われていた点は、投稿経路や表示ロジックの透明性に課題があると考えられる。
さらに、同集客サイトに掲載されていた「無料予想の的中実績」にも違和感があり、競馬検証.comでは、同様の条件下で2倍の期間にわたる独自検証を実施した。
その結果、初回検証(2月5日〜18日)では、▶︎戦績は14戦10勝4敗から14戦4勝10敗と下がり、▶︎的中率:71%も29%、▶︎回収率は561%▶︎20%となった。
ウマぎゃるという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 28レース(集客サイトの2倍) |
---|---|
的中率 | 36%(28戦10勝18敗 26ガミ) |
回収率 | 47%(-12万 6700円) |
「FREE」という競馬予想サイトでは「6年連続No.1」と記載があるが、ドメインの契約日からは約1ヶ月半しか経過しておらず、記載内容との整合性について注意が必要である。
また、同サイトを紹介している集客サイトでは、無料予想の戦績として「8戦8勝・的中率100%」と記載されているが、検証中に提供されたはずの一部レース結果が掲載されておらず、データの掲載方法にも再確認が必要と判断された。
「競馬検証.com」では、同条件で期間を2倍に拡大し、独自に無料予想の検証を実施。その結果、
▶︎戦績:16戦2勝14敗
▶︎的中率:13%(記載では100%)
▶︎回収率:20%(記載では641%)
という結果が確認された。
FREEという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16レース(集客サイトの倍) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎13%(16戦2勝14敗) |
回収率 | 641%▶︎20%(-7万 2200円) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
回収率 | 40%(−20万 50円) |
目次[]
【検証①】neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
neos(ネオス)という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。先ずはneos(ネオス)の無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
neos(ネオス)という競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページに「販売中プラン」とあるので、そこに「neos FREE 無料情報3連複」と「neos FREE 無料情報ワイド」の2つがあるので、そこを押すと次のページで確認ができる。
(海外競馬開催の時はもうひとつバナーが増えることもある)
検証①-2-neos(ネオス)の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
次にneos(ネオス)の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか見ていこう。特に詳細ページがあるわけでもないので、実際に提供された買い目画像を見て解説する。
neos(ネオス)の無料予想・無料情報の提供時間
neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース前日の夜(21:00頃)に予想が提供される。neos(ネオス)の無料予想・無料情報の内容
neos(ネオス)で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日2鞍〜3鞍の提供。提供される無料予想の馬券券種は、3連複フォーメーションが14点(1点400円)で提供されたり、ワイドが2点(合計5000円)で提供されたりするが、常に同じ点数、賭け金が推奨されるわけではなく、レースによって提供される馬券券種が変わることもある。
【検証②】neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-neos(ネオス)の無料予想を抜き打ち検証
neos(ネオス)という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際のneos(ネオス)の予想精度はいかがなものか?そこでneos(ネオス)の無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
2023/04/16(阪神8R/中山11R)に提供されたneos(ネオス)の無料予想検証
以下、2023/04/16に提供されたneos(ネオス)の無料予想の検証結果である。neos(ネオス)の無料予想は1日に2鞍提供される。
4/15は中山8Rも、阪神12Rも不的中。
翌日4/16も2鞍とも不的中だったので4鞍全滅の4連敗。
今回検証するのは4/16の2鞍である。
2023/04/16 (阪神8R)
まず日曜の阪神8Rから行くと、8頭立てというこの日の阪神で一番少ない少頭数のレース8頭立てだ。
1番人気のヴアーサと2番人気のマイレッドスターのワイド1点予想である。仮にこの馬券が取れたとしても、160〜180円の馬券だった。
「1頭くらい人気薄が馬券に絡んでも、この2頭は3着までに来るだろう」なんて会話がされてたのかもしれない。
でも競馬には非常なところがあって、こういう少頭数に限って上位人気が飛ぶのである。
で、今回飛んだのは休み明けで追ってからの反応が鈍かった1番人気のヴアーサ。
直線では全く反応せず、見せ場なく5着に終わった。
これが競馬なのだが、大量にグループサイトを運営している(予想に自信がない?)競馬予想サイトサイトは、獲れると思って競馬をナメ腐っているのか、頭数が少ないレースを出しがちだ。
どうせ外すのであれば、もっと頭数の多いレースをチョイスして、一か八かに賭けてくれた方が夢があるのだが、当てようと必死なのだろう。
2023/04/16 (中山11R)
次に、日曜中山11Rの皐月賞(GI)だが、勝利した1番人気のソールオリエンスを3連複の軸(複数)にしたまでは良かったのだが、2着に残したタスティエーラを買い目に入れていないというのは、一体どういうことなのだろう。
陣営が「ポテンシャルを出し切れれば、勝ち負けできると思う」とまで言わしめたタスティエーラに、不安要素などあったのか?
弥生賞1着馬は、競馬初心者でも買い目に入れるだろ。
1-5-2番人気で決まったレースを、3連複で19点も選んで外すって恥ずかしくないのだろうか。
2023/02/04(東京8R)に提供されたneos(ネオス)の無料予想検証
以下、2023/02/04に提供されたneos(ネオス)の無料予想の検証結果である。neos(ネオス)の無料予想(無料情報)は1日2鞍提供されるのだが、この日は2/4(-5,400)、もうひとつは上画像の買い目で、今回検証する東京8Rの無料情報である。
このレース、単勝2.7倍のカフェカルマが1番人気になっていたのだが、鞍上は内田博で微妙な単勝倍率ってことで、個人馬券なら絶対に買いたくない部類である。
neos(ネオス)が提示したワイド馬券の相手馬は、○タイセイマーベル/戸崎(2人気)と▲ホワイトクロウ/石橋脩(4人気)の2頭だ。
3.6倍と迫った2番人気なだけに、どちらかがブッ飛びそうなレースであった。
結果は両方が飛んでしまい、どちらも掲示板すら乗らなかった。
◎カフェカルマ(1人気)➡︎10着
○タイセイマーベル(2人気)➡︎6着
唯一、▲ホワイトクロウ(4人気)が3着に絡んだのだが、競馬は▲の複勝を当てるゲームではないw
1〜4番人気を選んだ中で、唯一買い目に選ばなかった3番人気のベストフィーリングが勝ってしまうという最悪のオチ。
馬体重が、+14キロと+12キロの2頭にしてやられるとは、思いもしなかったことだろう。
選ぶレースがそもそもズレてたね。
人気馬で行きたければ、傾向をもっと調べた方が良いのではないか。
neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想検証
以下、2022/12/17に提供されたneos(ネオス)の無料予想の検証結果である。2022/12/17(中山10R)
neos(ネオス)の無料予想(無料情報)だが、12/17(-5,400)、12/17(-5,000)、12/18(-5,800)、12/18(-1,850ガミ)となった。
今回検証するのは12/17土曜、香取特別を提供していた無料情報となる。
このレースは、前走の3歳以上1勝クラスをムーア騎手が騎乗したメイプルリッジが、1番人気のスリーエクスプレスを7馬身差の圧勝劇で子供扱いしたことから、グリグリの1.5倍という1番人気に祭り上げられていた。
まあ、素質開花となった今回はメイプルリッジの相手探しの一戦と考えられていたのだが、neos(ネオス)が相手として選んできたのは、3連複フォーメーションの2頭目に6,4,2番人気の3頭。
そして3頭目には、10,7番人気を加えた計5頭である。
2頭目に選んだ3頭は全て、中山に好走歴のない馬ばかりであり、3頭目選んだ2頭は調教で遅れが目立っていたコバルトブルーに、展開頼みの逃げ馬であるリヴェットだ。
一方で、2着に入ったフジマサインパクトは、中山コースでの好走歴もあり秋から冬場に調子を上げて来る馬であり、3着に激走したトーセンマークは前3走は掲示板を外しておらず5→3→1着と調子を上げていた。
予想師は一体どこに目をつけているのだろうか。
普通の競馬予想サイトなら、この位のレベルの分析力は持っているし、レース毎に馬の近況や実績を調べようとも思う。
言っておくが、この香取特別は1着のメイプルリッジを当てるレースではなくて、2着と3着馬を当てるレースなのだ。
100回走っても、1着はメイプルリッジで揺るぎない。
その、2着と3着馬を1頭も引き出せなかったneos(ネオス)は、何をやっているのだろうか。
これでは、存在価値が全くないのではないだろうか?
【検証③】neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、neos(ネオス)の無料予想の検証結果となる。neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
検証③-2-neos(ネオス)の無料予想の予想精度結果発表
neos(ネオス)という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、neos(ネオス)の予想精度の結果発表となる。もし仮にneos(ネオス)が推奨する金額で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は6万 2900円になり、結果払戻しは5万 4500円となっていただろう。
今回の検証で2/25の64.8倍が無ければ、これが無いだけで、回収率が87%から35%へと大幅下落してしまう。
なので、neos(ネオス)の予想精度の平均値として今回の1ヶ月検証ではたして出せているのか疑問ではあったのだが、1ヶ月前の検証でも1/28の予想で47.1倍を的中していたので、1ヶ月に1度くらいは40〜60倍くらいの的中を出せてそうである。
とりあえず1回目の長期検証はこれでいいだろう。
neos(ネオス)の無料予想の検証結果