うまほー!の無料予想は当たる?予想精度に絞って徹底検証【競馬予想サイト】
▼ うまほー!の無料予想の検証結果
▼ うまほー!の関連サイト情報
▼ うまほー!の無料予想レポート
▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
「競馬総本舗ミリオン」という競馬予想サイトを始めて検証したのは2013年の7月頃だ。それから10年以上経ち、一時は休眠状態だったミリオンが、2024年に入り突然身内検証サイトが現れた。「解体新書」という身内検証サイト?は「29戦25勝4敗で 回収率849%」などと持ち上げているが、競馬検証.comが1ヶ月かけて検証した結果は惨憺たるもので、16戦0勝16敗という、まさに全敗。マイナス-24万円となった。こんな予想で客から金を取るなど恥ずかしくないのか?それにしても一体どうやったら「29戦25勝」から「16戦0勝」に化けるのか理解に苦しむ。単にミリオンと一緒になって大ボラを吹いているだけか。
競馬総本舗ミリオンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 0%(16戦 0勝 16敗) |
回収率 | 0%(-24万円) |
ケイバ一番星という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 24%(25戦6勝 19敗) |
回収率 | 28%(-17万超) |
シンケイバという競馬予想サイトの調査を行ったところ、検証時点には会員登録が不可能であり、サイトも正常に稼働していなかったことが確認されている。しかし、身内検証サイト?では3ヶ月前からシンケイバの検証をしていたと言う。登録できない状況下で、どのようにして検証を行ったのだろうか? シンケイバには「327件」の口コミレビューが掲載されているが、会員登録も正常にできない状態でこれほど多くの口コミが存在しているのは非常に不自然だ。これらの口コミは捏造されたものである可能性が高いと言える。加えて、シンケイバの口座名義が、過去に悪評を集めたサイト「ホライズン」と同一であることも判明している。
シンケイバという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月(11鞍) |
---|---|
的中率 | 9%(11戦1勝 10敗) |
回収率 | 34%(-2万 9500円) |
「ラクショー」という競馬予想サイトの口座名義が、競馬予想サイトの「ONE」と完全に一致していることが判明した。 「ラクショー」の検証時、情報がネット上に全く無い時期に、身内検証サイト?は検証していたそうだが、物理的に不可能だろう。また、ラクショーへの身内検証サイト?と、競馬検証.comが行った予想精度の検証結果には大きな乖離が見られた。1回目の検証では▶︎的中率は100%から38%、▶︎回収率は1137%から17%、▶︎収支は+82万超から-6万超だ。2度目の検証では少し上がったが、それでも違い過ぎだw
ラクショーという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16レース(集客サイトの倍) |
---|---|
的中率 | 63%(16戦10勝 6敗) |
回収率 | 33%(−10万 7600円) |
えーあい(AI競馬)という競馬予想サイトの運営社について検証を行った結果、これまでに何度も社名変更を繰り返していたことが判明した。さらに、悪評競馬予想サイトの「ギンギラ競馬」と同じ運営社であることが明らかになり、加えて「えーあい」のグループサイトも確認された。…「えーあい」の検証開始時に、情報検索しても、なにひとつ情報が出てこなかったにもかかわらず、会員数が既に1,431人もいた。「えーあい」に辿り着くことさえ不可能なのに、ありえない。購入した会員だろう。また、サイト名から少し期待したが、実際にはAIを裏付ける証拠はなく、AI技術を開発したと信じることは到底できないものであった。
えーあい(AI競馬)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 88% |
回収率 | 70% |
目次[∨]
【検証①】うまほー!という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-うまほー!という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
うまほー!という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。うまほー!という競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページのメニュータブに「買い目公開」とあるので、そこを押すと次のページで確認ができる。
検証①-2-うまほー!の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
次にうまほー!の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか見ていこう。うまほー!の無料予想・無料情報の提供時間
うまほー!という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース前日の夜(21:00頃)に予想が提供される。うまほー!の無料予想・無料情報の内容
うまほー!で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に「ワイド5頭BOX」の提供となる。無料情報の場合、点数は10点の提供で1点あたり100円を推奨しているので、不的中だった時は1鞍あたり1,000円のマイナスとなる。
【検証②】うまほー!という競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-うまほー!の無料予想を抜き打ち検証
うまほー!という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際のうまほー!の予想精度はいかがなものか?そこでうまほー!の無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。
競馬予想サイトの公開直後は、うまほーのことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をしてみた。
うまほー!の無料予想を分析することで、うまほー!の予想精度が、有料コースに参加しなくてもどのようなものか分かってくる。
2023/06/17(函館9R)に提供されたうまほーの無料予想検証
以下、2023/06/17に提供されたうまほーの無料予想の検証結果である。うまほーの無料予想(無料情報)だが、久々に見てみると、土曜不的中。日曜は240円のガミだった。
今回は土曜の「函館9R 下北半島特別」の無料情報を検証する。
このレースは、富田騎乗の10ジューンオレンジが、グリグリの1番人気に支持されていた。
プラス体重16キロだが、このメンバーには負けられないと思えるデキだ。
うまほー!のワイド5頭BOXには勿論選ばれていたのだが、詰めが甘いというか、情報精査が何も出来ていないというか、2,3着馬が選ばれていないのだ。
言っておくが、このレースたったの11頭立てだぞ?
幾ら何でも、普通であれば低配当でも良いから一つの出目くらいは当たるものだろう。
しかも、そこまで荒れたわけでもない。
うまほー!がワイド5頭BOXに選んだのは、
2ランフリーバンクス(5人気)
4ビップシュプリーム(2人気)
9オラヴェリタス(8人気)
10ジューンオレンジ(1人気)
11ハリウッドヒルズ(3人気)
であり、
2着に入った北村友一騎乗の5プリモカリーナ(4人気)と、3着に入った浜中騎乗の1シタン(6人気)を見事に切り捨てるという浅はかな情報精査。
多分、競馬新聞を参考にしているくらいだろうと思う。
2023/01/21(中山11R)に提供されたうまほー!の無料予想検証
以下、2023/01/21に提供されたうまほー!の無料予想の検証結果である。うまほー!の抜き打ちで検証した無料予想(無料情報)は初富士ステークスであるが、あろうことか、1番人気でルメール騎乗のパラレルヴィジョンと、2番人気でバシュロ騎乗のスルーセブンシーズをバッサリ切るという、うまほー!の無料予想らしくもない暴挙に出てしまった。
しかも、パラレルヴィジョンは1.5倍というグリグリの人気であるにも関わらず…「万が一飛べば」という気持ちもわからなくはないが、ちょっと無理があるだろう。
無料予想でこの買い目は無謀すぎると言いたい。
確かに、パラレルヴィジョンはゲート内で落ち着きがなく、スタートでアオッたところに馬体をぶつけられる不利を受けた。
反応はひと息で4コーナーも膨れる感じで予想が当たるのかとも思ったが、最後2着馬も交わせなかったのは物足りない。
あんなアクシデントがあっても3着まで持ってこられたのは、ルメール騎手のなせる技だろう。
2着に入った8番人気のルルドヴィクスを買い目に入れてあるのに、実に勿体無いものだ。
ただパラレルヴィジョンかスルーセブンシーズを買い目に入れていた場合は、ルドヴィクスを切ったであろうとは想像できる。
ワイドで、1,500円・260円・810円付いたのに、実に残念である。
こういう買い目を見ていると、どう考えても有料で3連単で的中している光景が想像できない。
【検証③】うまほー!という競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-うまほー!という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した、うまほー!という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証結果となる。うまほー!という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
検証③-2-うまほー!の無料予想の予想精度結果発表
うまほー!という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、うまほー!の予想精度の結果発表となる。もし仮に1点あたり100円で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は10,000円となり、結果払戻しは4,800円となっていただろう。
ここで注意したいのは、うまほー!の「無料予想の推奨金額」は1点あたり100円だったので、1ヶ月の検証でこのような「かわいらしいマイナス収支」で終わったが、忘れてはいけないのはワイド10点で回収率48%というのは決して誉められる結果ではない。ということ。
基本的にうまほー!が販売している有料情報は3連単予想なので、「無料情報」とは全く異なるものである。
うまほー!の有料情報を買われるのであれば、ワイド予想の回収率が48%だったということを念頭に置いて有料情報に手を出してほしい。
うまほー!の無料予想の検証結果