勝鞍の無料予想は当たる?予想精度に絞って徹底検証【競馬予想サイト】
▼ 勝鞍の無料予想の検証結果
▼ 勝鞍の関連サイト情報
▼ 勝鞍の無料予想レポート
▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
「アナログ」という競馬予想サイトの運営元を調べると、過去に悪評の絶えなかった「おもいで競馬」や、無料予想の後出しが発覚した「万舟ジャパン」と同じ会社だと判明した。一方で、「アナログ」を推奨する身内検証サイト?には、実際の会員数を超える口コミ数が投稿されており、実際は2人も会員がいないはずなのに、この状況では口コミの捏造が濃厚だ。
また、競馬検証.comが1ヶ月かけて「アナログ」の無料予想を検証すると、▶︎戦績は16戦13勝3敗から16戦3勝13敗へと下がり、▶︎的中率は81%から19%、▶︎回収率は639%から21%と、大きく乖離する結果となった。何が「16戦13勝」だ、「16戦13敗」ではないか(笑)
アナログという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16日間(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 19%(16戦3勝 13敗) |
回収率 | 639%▶︎21% |
「競馬総本舗ミリオン」という競馬予想サイトを始めて検証したのは2013年の7月頃だ。それから10年以上経ち、一時は休眠状態だったミリオンが、2024年に入り突然身内検証サイトが現れた。「解体新書」という身内検証サイト?は「29戦25勝4敗で 回収率849%」などと持ち上げているが、競馬検証.comが1ヶ月かけて検証した結果は惨憺たるもので、16戦0勝16敗という、まさに全敗。マイナス-24万円となった。こんな予想で客から金を取るなど恥ずかしくないのか?それにしても一体どうやったら「29戦25勝」から「16戦0勝」に化けるのか理解に苦しむ。単にミリオンと一緒になって大ボラを吹いているだけか。
競馬総本舗ミリオンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 0%(16戦 0勝 16敗) |
回収率 | 0%(-24万円) |
ケイバ一番星という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 24%(25戦6勝 19敗) |
回収率 | 28%(-17万超) |
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想について
勝鞍の無料予想の提供場所
勝鞍という競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページのの下の方に「無料情報・ポイント情報一覧」とある。「男気 複勝1点」は「複勝」での1点提供で、隣の「一撃馬単」は「馬単BOX」の20点提供となっている。
両方とも無料予想(無料情報)だ。
勝鞍の無料予想の詳細
勝鞍の無料予想の提供時間
勝鞍という競馬予想サイトでは、毎週土日、レース当日の朝(11:00頃)に予想が提供される。勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の検証結果
勝鞍の無料予想を抜き打ち検証
勝鞍という競馬予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。勝鞍という競馬予想サイトの無料予想検証
2022/05/08(新潟11R)
5/7と5/8は連敗となったが、日曜の新潟11R新潟大賞典(GIII)を無料提供していたので、検証してみた。結果から言うと、7番人気→3番人気→5番人気で決まり、ちょい荒れ馬券となった。
買い目5頭には、1着14レッドガラン(7人気)も2着8カイザーバローズ(3人気)も入っていないのだ。
1着候補
5ダノンマジェスティ(13人気)→8着
7プレシャスブルー(12人気)→12着
13ヤシャマル(5人気)→3着
2着候補
2アイコンテーラー(1人気)→9着
10ラインベック(11人気)→14着
1着候補に5,12,13番人気を選ぶとは、まさにハンデ戦ならではの大穴狙いである。
3頭が全てほぼダンゴが無印状態であり、違うレースを見てるのか?と、何度も見直してしまうほど、疑問符しか付かない選択であったからだ。
因みに、騎手は武藤・勝浦・松田といった面々であるが、何故その3頭を選んだ??
確かに来れば高配当は確定だが、そんな無責任な夢を追うよりも現実を直視して欲しいものだ。
かなり控えめだった5ダノンマジェスティ(13人気)に、「終いが生きる流れになればチャンスもあると思う」と展開頼みの8歳馬7プレシャスブルー(12人気)。どちらも、勝ちにきたという勢いは全く感じられないものであった。
一方の、買い目に入っていなかった1着の14レッドガラン(7人気)は、年明けの中山金杯を勝っていることからハンデ頭となりましたが、本質的にはワンターンの2000mがいいタイプであり、直線では1回諦めかけたものの挟まれるような形になってもう1度奮起してゴールを駆け抜けた。
そして2着の8カイザーバローズ(3人気)は、休み明けも順調に仕上がり稽古での折り合いもスムーズにハンデも手頃で、陣営が「重賞での好勝負も可能」と言ってたように、スタート後に不利がありながらも切り替えて後方から終いを生かす競馬。
直線に入っても仕掛けを我慢する余裕があり、残り400m付近でスパートすると、一瞬は前に出たかと思ったが、ゴール前あと僅かのところを差されたものの重賞でも通用する力を証明した。
人気薄中心の買い目で、あわよくばという思いで構成したつもりだっただろうけど、勝ち負けできる理由も、評価も無い馬達を買い目に入れたところで、そう簡単には的中できないのが競馬だろ。69歳にして最年長調教師による重賞制覇を想像できなかったのも競馬。
いろんなところにアンテナを張っていないと当たるわけがない。無責任な予想を配るくらいなら辞めてもらいたい。
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想検証
2022/01/29(東京10R)
1/29も、1/30も、両日とも不的中となった勝鞍。
今回検証する無料情報は、1/29の3歳オープン戦のクロッカスS。若駒だけにまだデータが少なく、陣営から入手した情報が決め手となるレースである。
さて、サイトが推奨してきた買い目であるが、人気順に4-2-消-6-3番人気。
そして気になる結果は、1着6トウシンマカオ(1人気)が買い目に入っていないという事態だ。
重賞にすら出走したことがないという馬が大半を占める中、朝日杯FS(GI)で最先着の6着を果たしている馬で、しかも陣営サイドは、期放牧を挟んで順調な仕上がりで体調面は高いレベルで安定しており、ゲートセンスがあり組み立て上手で目指したポジションでレースを作れる馬。「現状ベストの1400mで期待」と、不安要素は一切なかった。
馬を見ずにオッズ重視で1番人気を切ったパターンか。
そして、2着は朝日杯FS(GI)でトウシンマカオに次ぐ8着だった7プルパレイ(3人気)が入った。
要するに、普通の考え方で買い目を構成していれば、獲れていたであろう簡単なレースだったのだ。
担当者が戸崎騎手のことを嫌っていたのか、「1番人気を切る」というルールでもあるのか分からないが、今回のはあまりにも杜撰な買い目で呆れてしまう。
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想検証
2021/12/12(中山11R)
12/11、12/12と馬単20点で連敗とはお粗末だった勝鞍という競馬予想サイトの無料予想。
検証するのは日曜日の中山11RカペラS(GIII)。
結果から話すと3番人気→2番人気→6番人気で決まった、比較的に獲り易い馬券だった。
サイト側が提示した買い目には、4ダンシングプリンス(3人気)が入っていないのだ。要するに、これで馬単は成立しない。
確かに、中央の重賞では2月のダイヤモンドS(GIII)以来勝ち星がなかったし、特別戦以降はからっきしな日が目立つ。
三浦皇成はここぞという時に買える騎手でないのは確かであるが、4ダンシングプリンスは昨年このレースを3着しており、中山ダートは3勝3着1回と得意にする舞台だってことを見落としていたのかもしれない。
グラビアタレントのほしのあきと結婚してからというものパッとしない成績が続き、GIを獲れないまま14年が過ぎ去ろうとしているが、強い馬に乗った時くらいは三浦皇成もやる男なのである。
2,8,5,11,1番人気の買い目で、上手く構成したつもりだったのだろうが、真っ先に切らなきゃならないのは大外枠で1番人気のモズスーパーフレアだっていうのがわからないものだったか?
今回の勝鞍が提供した予想には、全く買い目に根拠がないように思えた。
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想検証
2021/10/03(中山11R)
10/3の「男気 複勝1点」と「一撃馬単」は共にハズレ。
まず券種の"おさらい"だが、馬単とは1着と2着を当てる馬券だが、BOXになると馬連と同じくらいのリスクとなる。
点数は倍に増えるが、オッズも約倍に増える。
このレースで見ると、馬連は890円であり、馬単はその倍よりも少し多めの1910円だ。
20点も買わせるのなら立派なトリガミである。
軸馬から流さない限り、儲かることはほぼ無いと思って良いだろう。
それにしても、4 ピクシーナイト(福永・3人気)と12 レシステンシア(ルメール・2人気)で決まったこのレースを外すとは、目も当てられないどころか、廃業に追い込まれてもしょうがないと思えるレベルだ。
4 ピクシーナイトと12 レシステンシアに、いったいどのような不安情報があったというのか?
馬番順に、8,7,4,1,5番人気を選んでいるのだが、あまりにもメチャクチャで何を指針に選んだのか教えて欲しい。
5 ファストフォースは、この夏CBC賞を制覇し、重賞馬の仲間入りをした上がり馬であるが、夏場しか走らない(連対実績は全て7,8月)という特殊な馬だ。
本来ならこういう人気馬こそ真っ先に消したいものであるが、勝鞍的には来ると思ったようだ。
6 メイケイエールは、掛かり癖の代表的な馬であり、今回もスタート直後に不審な動きを見せて外へと逸走しそうになった馬である。
4着に入ったことからも実力は確かなものを持っているのだが、明らかに肝心なレースで買える馬ではない。
11 ジャンダルムは、短距離2冠のビリーヴを母に持つが、追い込み有利の競馬にならないと勝てないという条件付きの馬で、今回は苦手とするスタートは無事に切れたが、流れ自体が向いていなかった。
14 ダノンスマッシュは、4角で仕掛けた時の反応が今ひとつで、直線では本来の伸びを欠いてしまった。…久々は苦にしない馬ではあるが、さすがに5ヶ月ぶりは堪えたか…。
最後に16 モズスーパーフレアであるが、最後の坂で脚色が鈍ったところを見ると、上がり目は無かったのだろう。
過去に、スプリンターズSで馬券に絡んだ馬が、翌年馬券に絡むことはあるが、2年後に絡んだことは無いのである。
それは、ダノンスマッシュにも言えることであるが、短距離界の活躍期間はせいぜい2年というところだろう。
という風に「上位人気でも斬れる馬、抑えまで」という馬はいるものだ。
人気というマジックに惑わされて、肝心な馬の本質を見失う代表的な例として覚えておくといい。
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の長期検証
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の長期検証
以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した、勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の検証結果となる。勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
勝鞍の無料予想の検証結果
勝鞍という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行ったわけだが、勝鞍の無料予想はかなり消極的な予想で、1点あたりの推奨金額も100円と、かなり安い。仮に1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は23,200円になり、結果払戻しは13,330円となっていただろう。
勝鞍の無料予想の検証結果