競馬予想ブログ 重賞競馬総合コラム (ホープフルSが、G1昇格?)
一つは降級制度の廃止。
…これについては色々思うところがあるんだが、かなり大掛かりな改革となりそうだ。…実際もう少し情報を集時間かけて見守らないと、このルール変更の功罪は見えてこないと思われるので、今回は一旦この件についてはペンドにしとこう。
…で、もう一つのトピックは、
今年は有馬記念が12月24日に行われるんだけど、その後28日(木)にもう一開催を追加して、その日の目玉に2歳G1としてオープフルSを昇格させるというもの。
このホープフルS企画は以前から水面下で着々と進んでた話で、聞いたことある人もいるだろう。
昨年のホープフ ルS(G2)が終わった時点で、このレースがG1競争に昇格できるレースに値するかというジャッジがされ、ほぼ正式決定となる運びだという。
この企画の話を以前に聞いた時には、現状阪神で行われている朝日杯FSにとって代わる2歳G1になるのか??と、思ってたんけど、実際には「朝日杯もそのままG1として残す」って事になりそうだ。
一体全体何のために??
そりゃー、4月の大阪杯といい、一開催増えれば売り上げがまたそれだけ増えるのでJRA、興行主とすれば悪い話じゃないだろーケド、前後に行われるレースを考えると現時点では疑問符ばかりが目立つ。
例えば、阪神の朝日杯を使って中一週でホープフルSを使う馬も必ず出てくるだろーが、中一週で2歳 G1が2回というのは考えものだ。
そーなると年明け一発目の京成杯はどうなるんだ(-。-; ???
同じ中山の芝2000mでこちらはG3だぞ。
このホープフルSの件は1月中に申請が行われ、その後承認されるって流れのようなので、正式に決まれば各方面から様々な意見が出てくると思う。
続報はその時に皆の意見も合わせてお知らせできればと思います。。。
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。