競馬予想ブログ 重賞競馬総合コラム (2016 大阪杯がGⅠ昇格!)
…取り敢えずこれだけが現在の決定事項のようなので、報告w
これは天皇賞(春)が時代の流れとともにレース価値が落ちてきて、有力馬がドバイに流れるのを防ぐのが狙い(?)みたいだ。
そして、更に検討されているのが…来年の有馬記念後の12月28日の木曜にも開催を行う方針で、GIへの昇格を見込むホープフルS(中山、芝2000m)が同日のメインとなる予定だそう。
こちらは桜花賞と同じ条件の阪神JFが阪神1600mで行われており、これに倣う意味で皐月賞と同じ距離の2000mの2歳G1をつくるという事なんでしょう。
…これは理にかなっていると思う。
…と、そうなると朝日杯FSの存在がどうなるかが気になるところ。
12月に2歳G1が二回あるってのは少し????だ。
一月の中山に行われる京成杯も芝の2000mということで、グレードは違うと言っても同じ競馬場で同じ距離の重賞が2ヶ月連続で行われるというのはあまり意味がないだろうし、面白くない。
いい落とし所としては京成杯をマイルにするか、朝日杯FSをグレードダウンして中山1600mにもどしてこの時期にスライドすればまとまりはつくのだろうが、どーするんだろうね。
3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1Rで362.3倍、2鞍目は中京2Rで134.7倍のW的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。