競馬予想サイト|ダービータイムズ の無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

出典:競馬検証.com


ダービータイムズ の無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「ダービータイムズ 」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
ダービータイムズ の無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
暁という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった。
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。
暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 70%(20戦14勝 6敗) |
回収率 | 53%(-4万超) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
回収率 | 40%(−20万 50円) |
社長KEIBA(社長競馬) という競馬予想サイトを検証すると、いくつかの注意すべき要素が確認された。特に、 外部集客サイトの口コミや、会員ページ内のレビューにおいて、投稿タイミングと内容の構成に一貫性を欠く箇所があり、口コミ内容の検証には慎重な姿勢が必要と判断された。また、ソースコードを確認すると、検索エンジンへの最適化が不十分で、自然検索から公式サイトへたどり着くのが難しい構造となっていた。その一方で、インデックス前から過去2週間分のレース情報が掲載されていた点も確認されており、情報の公開時期や手法についても、ユーザーが理解しておくべき要素となる。
社長KEIBA(社長競馬)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 41レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 78%(41戦32勝 9敗) |
回収率 | 57%(−17万 4300円) |
穴馬ch25という競馬予想サイトを検索すると、TOPページへの動線のない利用規約が表示された。しかし、集客サイトによると、「穴馬ch25」のドメイン取得日の翌日から検証したと記載されているが、サイトが通常利用可能な状態であったとは考えにくく、どのように登録・検証が行われたのかは不明瞭である。
さらに、同サイトに掲載された戦績に疑問を抱いた筆者が独自に同じ条件で無料予想を検証すると、▶︎戦績は12戦12勝が、12戦12敗の全敗となった。的中率100%だったのでは? あまりに酷いので2レース延長でやっと1勝。14戦1勝13敗。それでも▶︎的中率は100%から7%、▶︎回収率は623%から11%、▶︎収支は+75万からマイナス14万超えとなった。
穴馬ch25という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 14レース(集客サイトと同じ+2日) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎7%(14戦1勝13敗) |
回収率 | 623%▶︎11%(−14万超) |
バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込で3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数も会員数を大きく上回っていた。
バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 8レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 63%(8戦5勝 3敗) |
回収率 | 33%(−5万 5300円) |
ダービータイムズという競馬予想サイトの無料予想の検証
ダービータイムズの無料予想を抜き打ち検証
ダービータイムズという競馬予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。ダービータイムズという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/08/07(函館7R)
無料予想の「マイナス収支ランキング」で4位のダービータイムズは、的中率は高いが、まともに使うと、とても「無料の予想だから」とは割り切れないとんでもない収支結果になるエグいサイトだ。
8/7の八雲と区別は、新馬戦(9頭立て)の次に出走頭数の少ないレースの提供だった。
買い目を見れば分かるが、上位人気4頭と人気薄3頭の単純な組み合わせであった。
何故、7ハイエログリフ(4人気)から入ったのかがわからない。
ここはどう考えても、上積み十分なルメール×藤沢和雄コンビの9オブデュモンド(2人気)が定石だったはず。
横山武史とのリーディング争いも、佳境に入っていたルメール。
1着の10アイリッシュムーン(7人気)を入れれなかった理由を考えよう。
9オブデュモンドは前走もルメール騎手が乗っておりお手馬なので問題ないが、他の乗り替わり馬で今回騎乗する騎手が稽古で跨っていたのは、3カインドリー(6人気)と1着の10アイリッシュムーンの2頭のみ。
そして、連続騎乗にも関わらず今回騎乗する騎手が稽古で跨っていたのは、3着の6アラモードバイオただ一頭なのだ。
要するに陣営と騎手の本気度も滞在競馬には重要な要因なのである。
このサイトの買い目の判断基準は人気と人気薄の組み合わせ。それ以外はサッパリわからない。
人気選び以外のやり方を知らないのではないか。
ダービータイムズという競馬予想サイトの無料無料予想の長期検証
ダービータイムズの無料予想の長期検証
以下、抜き打ちで2ヶ月間検証した、ダービータイムズという競馬予想サイトの無料予想の検証結果となる。ダービータイムズという競馬予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、できる限り毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
ダービータイムズの無料予想(無料情報)の検証結果
ダービータイムズの無料予想(無料情報)の検証を約2ヶ月間行ったわけだが、回収率の数字だけを見ると遅れるようなものに見えないかもしれないが、実際はとんでもない数字になっていた。もし仮に1点あたり500円で2ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は127万 8000円となり、結果払戻しは58万 7600円となっていた。
58万超えの払い戻しではあるが、
ダービータイムズの無料予想(無料情報)の検証結果