競馬予想サイト|うまライブの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

出典:競馬検証.com


うまライブの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「うまライブ」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
うまライブの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
逆転の週末という競馬予想サイトは、サイト内で“フィクション宣言”いった演出を宣言している。運営所在地は中国・香港と記載されており、「年間平均推移表」などで優良サイトとアピールする一方、ドメイン取得から半年未満であることが判明。これも演出の一環とうわけか。
外部集客サイトの無料予想を検証すると、提供予定の1日3鞍が全レース反映されていない。そこで競馬検証.comで同条件検証を行った結果、
▶︎戦績:12戦12勝から、12戦4勝8敗、
▶︎的中率:100%から、33%、
▶︎回収率:333%から、17%、
▶︎収支:+125万超から、マイナス-39万9,450円となった。
逆転の週末という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 12レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 33%(12戦4勝8敗) |
回収率 | 17%(−39万 9450円) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
回収率 | 40%(−20万 50円) |
穴馬ch25という競馬予想サイトを検索すると、TOPページへの動線のない利用規約が表示された。しかし、集客サイトによると、「穴馬ch25」のドメイン取得日の翌日から検証したと記載されているが、サイトが通常利用可能な状態であったとは考えにくく、どのように登録・検証が行われたのかは不明瞭である。
さらに、同サイトに掲載された戦績に疑問を抱いた筆者が独自に同じ条件で無料予想を検証すると、▶︎戦績は12戦12勝が、12戦12敗の全敗となった。的中率100%だったのでは? あまりに酷いので2レース延長でやっと1勝。14戦1勝13敗。それでも▶︎的中率は100%から7%、▶︎回収率は623%から11%、▶︎収支は+75万からマイナス14万超えとなった。
穴馬ch25という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 14レース(集客サイトと同じ+2日) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎7%(14戦1勝13敗) |
回収率 | 623%▶︎11%(−14万超) |
スター競馬という競馬予想サイトに掲載されている利用者の写真は、調査の結果写真素材と一致する画像が多数確認された。
オープン当初から「3ヶ月間で300万円以上を回収」といった文言や、149件に及ぶ利用者の声がTOPページに掲載されていたが、公開時期との整合性に注視すべき点があった。
こうした状況を踏まえ、「スター競馬」の無料予想サイトとしての実力を1ヶ月かけて検証したところ、
▶︎戦績:24戦13勝11敗(的中率:54%)
▶︎回収率:55%
▶︎収支:−11万円超という結果であり、
期待された成績と実際の回収実績との間には差が見られた。
スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 54%(24戦13勝 11敗) |
回収率 | 55%(-11万超) |
「天才!穴馬党」は、「ウマニキ」と同一法人運営が確認された。公式サイトは検索結果に現れず、外部集客サイトは48日前から同日検証開始とし、よく見ると不的中レースを意図的に省いた調整された戦績を掲載。 競馬検証.comでは一切の忖度を排した検証したところ、▶︎戦績:13戦2勝1敗が、13戦0勝13敗の全滅となり、▶︎的中率:92%が、0%、▶︎回収率:483%が、0%。外部集客サイトが実績捏造に加担していた疑いが濃厚となった。
天才!穴馬党という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 13レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 92%▶︎0%(13戦0勝 13敗) |
回収率 | 483%▶︎0%(-6万超) |
投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想について
投稿うまライブの無料予想の提供場所
うまライブという競馬予想サイトが提供する無料情報(無料予想)だが、会員ページのうまライブ!コンテンツの中に「無料情報」とあるので、そこを押すと次のページで確認ができる。うまライブの無料情報(無料予想)の詳細
うまライブの無料予想の提供時間
うまライブという競馬予想サイトでは、毎週土日、一応レース前日の夜 21:00頃には予想が提供されることにはなっている。ただ「毎週更新」とは書かれているが「うまライブ」の無料情報(無料予想)の検証結果を見ても分かるように、私が検証している間にも何度も提供されない日があり、かなり適当だ。
うまライブの無料予想の内容
うまライブで提供される無料予想(無料情報)は、1日1鞍。提供される無料予想(無料情報)の馬券券種は、私が検証していた期間では常に「ワイド 5頭BOX」の提供だった。
点数は10点の提供で、1点あたりの推奨金額は提示されていない。
投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想の検証結果
うまライブの無料予想を抜き打ち検証
うまライブという競馬予想サイトで提供された無料予想(無料情報)の買い目を抜き打ちで検証してみた。うまライブという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/09/25(中京11R)
9/25、9/26と外れ、その片方長篠ステークスの無料予想検証であるが、このレースは芝1200mの短距離戦である。
なのに、人気上位とはいえご丁寧に7枠と8枠の外枠を選んでいる。
直線の長さは412.5メートルと、まあまあ長い中京コースではあるが、それでもやっぱり芝1200m戦で外枠を中心に考えるのは愚の骨頂だろう。
13 ジョニーズララバイ(3人気)→13着
14 グッドジュエリー(5人気)→8着
15 デルマカトリーナ(6人気)→14着
16 プリモダルク(1人気)→16着
結果を見ればお分かりだと思うが、2枠の2頭と3枠の1頭で決まっており、うまライブが選んだ13〜16番はこのような結果だ。因みに、7番は9着である。
おそらく競馬新聞を見て予想していた時に、外枠に重い印が付いているのを見て決めたのだろう。
13〜16番には松山・武豊・和田竜・福永という、錚々たるメンツが揃っていたのだが、短距離戦となるとさすがに一流ジョッキーをしても難しいのである。
競馬新聞の外枠に重い印が並んでいた理由だが、競馬新聞は入稿が遅くても木曜日なのである。
要するに、枠順が決まっていない段階で印を打たなければいけないわけだ。
そして、枠順が決まってからビックリということになる。
枠順が決まる前の予想と、枠順が決まってからの予想には、大きな乖離が生まれる。
幾ら調子が良くても、短距離戦では枠順が命取りになるということである。
うまライブで予想出すなら、もっと精進していただきたいw
投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/06/12(東京11R)
このレースは、一体どのレースを予想したものか?
レース名から推測するに、東京11R「ジューンステークス」は、15:45発走で11頭立てのレースであり、12番・13番の馬は存在しないのだ。
仮に、発走時間から推測すると15:10発走は、東京10R「三浦特別」である。
しかし、買い目公開「前夜」に届いたメルマガはこう書いてあった。
↓ ↓ ↓ ↓
▽無料情報対象レース
土曜日⇒『ジューンステークス』
ということは、買い目を考えた予想者がレースNo.を間違って書いたのではないだろうか。
内部事情は分からないがメルマガ担当?は買い目も見ずにレースNo.通りに「東京11R」と思ったものだから、メルマガに『ジューンステークス』(=「東京11R」)と表記したのではと推測される。
よって、11頭立てのレースなのに「12番・13番」の馬番が存在するという、酷い買い目情報が公開されてしまったのではないだろうか?
因みに結果であるが、東京10Rだとすると、結果は「2-3-8」であり、「2-3」のワイドが830円で当たっているが、それでもマイナス収支のトリガミである。
東京11Rを購入した場合は、結果は「11-8-4」であることから大ハズレである。
今回は12番・13番の馬が存在しなかったので気付いた人も多かっただろうが、基本的に利用者はレースNo.を見て買うので頭数が多ければ気づくわけがない。
こういうイージーミスがこの運営グループには多いが、サイトの信用を落とすから注意した方がいい。
投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/01/23(中京11R)
中京11R 豊明Sの予想だったのだが、(13)メイショウチタンに関しては、左回りの経験は少ないものの、昨秋以降の取り口が安定していることから、手堅く行くならこの馬を中心視しても良いぐらいだ。
さすがに、投稿うまライブの予想でも買い目に入れていた。
だが問題は、買い目に入れなかった、2,3着馬の2頭である。
2着(15)キアロスクーロは、某競馬新聞でも◎が入っていたように、上位を狙える馬として推奨されていた。
一昨年のこのレースの4着馬であり、叩き3走目で「さらに動けそう。前崩れの展開なら楽しみ」と、陣営の話も入っていたほどだ。
予想担当者の思考は分からないが、もしも8歳馬ということだけで切ったとすればちょっと単純すぎる。
3着(10)タガノスカイハイは、新聞の印の割りに前夜の時点で6番人気という評価を得ており、陣営も「引き続き具合が良い。稽古でもラストはしっかりと反応していた」と自信ありげだった。
ただ、当日はオッズが11番人気まで下がったが、わかっている関係者は大体サッサと買ってしまう。
こういうオッズの動きも読み取るのは予想サイトとして重要だ。
前走後に挫石になって緩く調整された(4)トウカイオラージュ(3人気→16着)を買い目に入れるのであれば、こういった情報は集めていたのかな?と思ってしまう。
投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想の長期検証
うまライブの無料予想(無料情報)の検証
以下、抜き打ちで約1ヶ月半検証した、投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想の検証結果となる。投稿うまライブという競馬予想サイトの無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、できる限り毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
うまライブの無料予想の検証結果
うまライブという競馬予想サイトの無料予想の検証を約1ヶ月半行ったわけだが、うまライブは検証レポートでも書いたように、1点あたりの推奨金額の提示が無いため、今回検証にあたり1点500円で算出してみた。もし仮に1点あたり500円で1ヶ月半の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった軍資金は6万円となり、結果払戻しは3万 4250円となっていた。
うまライブの無料予想の検証結果