複源(FUKUGEN)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!
▼ 複源(FUKUGEN)の競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 複源(FUKUGEN)
- ■補足情報:
新栄競馬と同じIP
- ■運営会社:
記載なし
- ■運営責任者名:
記載なし
- ■電話番号:
記載なし
- ■メールアドレス:
support@fkgen.net
- ■住所:
記載なし
- ■IPアドレス:
219.94.129.223 (さくらインターネット)
▼ 複源(FUKUGEN)の関連サイト情報
▼ 複源(FUKUGEN)の競馬検証レポート
-
複源という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「複源」という競馬予想サイトの検証だが、やる気がしない。 -
複源という競馬予想サイトのグループサイト
「複源」という競馬予想サイトのグループサイトを紹介しよう。 -
複源という競馬予想サイトは嘘つき。
「複源」のグループサイトを前章で挙げたが、ここのグループサイトは「的中実績」の捏造を当たり前のように行い、やはりこの「複源」という競馬サイトにしても同じだった。 -
複源の競馬予想と料金プラン
未確認
…というのは、この「複源」という競馬予想サイトが、先日検証をした「新栄競馬(SHINEI KEIBA)」と同じ運営会社だということが分かっており、ここの運営するグループサイトが、どれも共通して的中実績が嘘臭くて、登録をしようにも登録が出来ない。といった結果だったため、「複源」という競馬予想サイトにしても同じだろう。…と、いうのが検証前からの見解だからである。
「複源」のIPアドレスを見ると「219.94.129.223」ということが確認できる。
このIPアドレスとまったく同じIPの競馬予想サイトが「新栄競馬」であり、サイトのデザインは「新栄競馬のTOP」と見比べると「複源のTOP」とは全然違うのだが、IPから見つけられた。
更に「新栄競馬」となんとなくサイトの「デザインが似ている」という理由から「グループサイト」ではないかと疑い注目したのが「ANA馬」という競馬予想サイトで、ウェブサイトを作る上での「設計図」となる「ウェブソース」に着目すると、そこから面白いことがわかった。
「新栄競馬のソース」と「ANA馬のソース」を見比べると驚くことに、
ほぼ同じソースだった。
ついで「新栄競馬」と同じIPアドレスの、この「複源」のソースも見比べると、この3サイトが「ほぼ同じソース」だということが分かった。

↑同じソースに見える。
そうなると「ANA馬」と繋がる「グループサイト」がズルズルと芋掘りのように繋がり、「複源」という競馬予想サイトがどのような時期に作られたサイトなのかという「家系図」も出来上がってきたw
「複源」の「219.94.129.223」というのがこのグループの最新のIPアドレス群となり、これを「第三期」のグループサイトと言うと、下記競馬サイトがグループサイトが「複源」の「ご先祖」と言えてくる。
219.94.129.223の第三期
・新栄競馬
・複源(FUKUGEN)
52.68.74.137の第二期
・KEIBA GO
・QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア)
・UMAQLO (ウマクロ)
210.150.110.208の第一期
・Gスペシャリスト
・複勝練金術ウィンプレイス
・ターフゼット(turf Z)
・馬券伝承
・ポッシブル
・トップキング
「複源」のドメイン取得日は「2017年 2月7日」なのだが、下記の画像を見ていただくとわかるように、「複源」のドメイン取得よりも前の「的中実績」が紹介されている。
それは「不可能」だ。サイトが無かったのにどうやれば予想出せるんだ。

「競馬検証.com」では引き続き「複源」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも「複源」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「複源」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「複源」という競馬予想サイトからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
複勝捏造ごくろーサマ。アホが。