競馬予想サイト|競馬トップチームの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開
出典:競馬検証.com
競馬トップチームの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「競馬トップチーム」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
競馬トップチームの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの運営会社は「横綱ダービー」と表記上同一運営会社である。外部集客サイトは、ディギン競馬の公式サイトも見つからない状態で、3ヶ月も前のドメイン取得5日目から検証を開始していたとするが、それは現実的に見てほぼ不可能であり、現実味に欠ける。
さらに外部集客サイトによる検証と同条件で継続検証を行った結果、回収率は39%、収支はマイナス9万5,600円という結果となった。
ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 16鞍(集客サイトと同じ) |
|---|---|
| 的中率 | 44%(16戦7勝9敗) |
| 回収率 | 39%(−9万 5600円) |
「カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」していたことが確認された。「的中ファーム」は、過去の1ヶ月間無料予想検証で、マイナス131万円超という収支結果が記録されており、予想精度には改善の余地があると判断されたサイトだ。
「カチケン」を紹介する一部の集客サイトでは、初期段階から収支が100万円を超えたとする高評価が掲載されていた。これに対し、「競馬検証.com」が独自に無料予想を12レース分検証したところ、以下の結果が得られた。
▶︎戦績:12戦0勝12敗
▶︎的中率:0%
▶︎回収率:0%
▶︎収支:マイナス12万円
カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 36レース(3連複) |
|---|---|
| 的中率 | 3%(36戦1勝 35敗) |
| 回収率 | 35%(−23万 5000円) |
うまピカという競馬予想サイトの運営社が「株式会社SIGMA」である一方、振込先は「クアルテック株式会社」(旧リリーズカルテットの商号変更)とされ、「ラクショー」「社長KEIBA」と同じ資金口座を利用していた。
さらに情報検索しても公式サイトは表示されず、にもかかわらず外部集客サイトは「うまピカ」のドメイン取得の9日後に相次いで検証を開始しており、時系列に矛盾が見られる。競馬検証.comが検証を行うと、
▶︎戦績:7戦1敗が、8戦7敗、
▶︎的中率:85.7%が、13%、
▶︎回収率:464%が、35%、と、大きく乖離していた。
うまピカという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月(8レース) |
|---|---|
| 的中率 | 13%(8戦1勝 7敗) |
| 回収率 | 35%(-5万 1900円) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 1ヶ月 |
|---|---|
| 的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
| 回収率 | 40%(−20万 50円) |
バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込で3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数も会員数を大きく上回っていた。
バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
| 検証期間 | 8レース(集客サイトと同じ) |
|---|---|
| 的中率 | 63%(8戦5勝 3敗) |
| 回収率 | 33%(−5万 5300円) |






競馬トップチームという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の検証
競馬トップチームの無料予想(無料情報)の抜き打ち検証
競馬トップチームという競馬予想サイトで提供された無料予想(無料情報)の買い目を抜き打ちで検証してみた。2021/04/03の無料予想検証(阪神4R)
競馬トップチームという競馬予想サイトが提供する無料予想は、常に馬連で9点という弱気な予想だ。
ここは本当にプロが関与しているサイトなのだろうか?
9グッドラベリング(8人気)と17ヘアケイリー(1人気)を軸にしたってことは「上位人気と人気薄から1頭づつ」っていうルールがトップチームの中にあるのか?と、思ったが、もぅ1鞍提供のあった中山7Rは2,3番人気を軸にしてるから、この軸はどうやら渾身の予想らしい。
いくら17ヘアケイリーがディープの子で、このコースが得意な福永が騎乗とはいえ、阪神外回りコースの18頭立てで「17番を軸」にするのは論外。
1着の5アメイジングタイム(2人気)はフットワークが良く、流れに乗れれば勝ち負けできる力はあると書いてあった様に、中団でジックリ脚を溜めて、最速上がりの末脚を爆発させていた。
2着の1ウインリブルマン(7人気)は、アメイジングタイムと同じくらいのポジションで同じく脚を溜めて、最後にいい脚を使っていた。
一方、競馬トップチームが軸に選んだ5着の17ヘアケイリーは、テンで脚を使い過ぎた為に最後ガス欠状態だったし、10着の9グッドラベリングは、乗り込みは十分でしたがそれ以上でもそれ以下でもなく、後方で何も出来ないままだった。
このように阪神4Rといい、もう一つの中山7Rといい、馬連で9点も出してしかも1番人気がカスリもしなかった時のダメージは、サイトの印象に影響を与える。
競馬トップチームの無料予想の検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した競馬トップチームの無料情報(無料情報)の検証結果となる。競馬トップチームの無料予想(無料情報)の検証は、基本的に検証の開始を始めた日から、できる限り毎週(3日開催の日も)提供された無料予想(無料情報)のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出しています。
もし抜けてる日があったら、ご勘弁を(笑)
競馬トップチームの無料競馬予想(無料情報)の検証結果
今回は約1ヶ月間に及ぶ無料予想(無料情報)の検証をしたわけだが、結果を見ていただければ分かるように、もし仮に1点あたり500円で買っていたら、1ヶ月の検証期間でかかったかかった賭金は9万円となり、結果払戻しは4万 3,350円となっていただろう。競馬トップチームの無料予想(無料情報)の検証結果