最終更新日:2025年08月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:120,210

競馬予想サイト|錬磨の常識の口コミ・評判を忖度なしで検証。すべての評価情報を徹底公開

錬磨の常識 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

錬磨の常識という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「錬磨の常識」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

錬磨の常識の基本情報

サイト名
錬磨の常識
サイトURL
公式サイトをみる
運営会社情報

株式会社 オフィスオンリー

運営責任者

鈴木 直人

運営所在地

東京都新宿区大久保2-6-17 シルバープラザ新宿第2

電話番号

03-6273-9257

メールアドレス

info@management-making.jp

IPアドレス

133.242.81.48

錬磨の常識の検証要点

ウルティマホース(ULTIMA HORSE)になった。マネジメントメイキングの後継サイトで、現ウルティマホース。ダービープレミアム、後藤式馬券塾、勝馬伝説、ハイクラス、ドリームプランナー、金馬、リアル、エキスパート、ダービースターズ、的中競馬と同じ

錬磨の常識と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、錬磨の常識と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

ドリームプランナー(Dream Planner)的中NAVI金馬 (Kinuma)オッズマスター後藤式馬券塾マイスター(Meister)ハイクラス (High Class)勝馬伝説ウルティマホース(ULTIMA HORSE)的中馬券の定理プレミアムホースクラブ
  1. 錬磨の常識という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 錬磨の常識」という競馬予想サイトが、サイトリニューアルした。
    そして現在は「ウルティマホース(ULTIMA HORSE)」というサイトにリダイレクトされるようになっている。
    リニューアルというよりも、錬磨の常識のアドレスだけ残して、完全に新しいサイトに変わっている。


    今回のデザインは、どうしてこうなったか意図が全く分からないが、すげぇ古臭くてゴチャゴチャしていて見にくくなっただけ。

    錬磨の常識」というサイト名も、「無料情報搭載 錬磨の常識」というのが正式名称になったのだろうか。
    サイトには昭和っぽいキャラが登場し、かなり雰囲気が変わった。
    以前に私が、この「錬磨の常識」になるまでの経緯を画像と共に羅列し、サイトのデザイン構成が全く変わっていないことを指摘したから、大幅に錬磨の常識のデザイン修正をしたのだろうか?
    画像をクリックするとポップアップで表示 


  3. 錬磨の常識への経緯

  4. あまりにも「錬磨の常識」が変貌していたので、久々に錬磨の常識の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、運営会社名は「株式会社オフィスオンリー」のまま変わっていないが、運営責任者や住所の表記などが変わっていた。
    --------------------------------------
    ・サイト名:錬磨の常識→無料情報搭載 錬磨の常識
    ・運営責任者:鈴木直人→保田公平
    新宿区大久保2-6-17 シルバープラザ新宿第2→新宿区大久保2-6-17
    --------------------------------------
    …といったかんじの変更で、住所の建物名は外している。…住所の表記を一部減らすということは「株式会社オフィスオンリー」がこのエリアで運営をしているという「リアル感」があるね。


    「錬磨の常識」という競馬サイトになる前は「マネジメントメイキング」というサイトで、錬磨の常識はその後継サイトである。
    今でこそ「錬磨の常識」はデザインが変わりやっと「リニューアルした感」があるが、これまでのリニューアルは酷いもので、殆どサイトの名前が変わっただけ。サイトのデザインも配色もほとんど変化が無く、サイトのロゴが差し替わっただけだった。
    サイトを作っては閉鎖し、ドメイン変えてサイトのロゴだけ替える手法を繰り返しており、ほとんど高度な間違い探しのようなものだった。

    …まぁ、今回のリニューアル(2016年現在)にしても「錬磨の常識TOPページ」の画像などは大幅に改修されているが、よく見ると「ログインボタン」や「メアド入力枠」など、レイアウトはなにひとつ変わっていない。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    1)的中馬券の定理 (ドメイン取得日:2013年 08月22日)
    2)的中競馬の伝説 (ドメイン取得日:2013年 08月22日 )
    3)常勝の鉄則 (ドメイン取得日:2013年 12月10日 )
    4)マネジメントメイキング (ドメイン取得日:2014年 10月03日)
    5)錬磨の常識 (ドメイン取得日:2014年 12月10日)
    6)無料情報搭載 錬磨の常識


    錬磨の常識のドメイン取得日を見ると「2014年 12月10日」なのだが、前の「マネジメントメイキング」 のドメイン取得日が「2014年 10月03日」なので、わずか 2ヶ月で新しくサイト名を変えなければならなかった。というコトか。

    今回、「旧錬磨の常識」からのデザインリニューアルにしたって、よほど悪質な運営をしているのか、理由は分からないが、ここまで頻繁に変える意味がわからない。

    特に前の「マネジメントメイキング」から「旧錬磨の常識」へのリニューアルは、「的中結果のねつ造疑惑」や「コンテンツがサンスポ競馬予想王などの記事を丸パクリ」などという悪評が多かったので、新規ユーザーを騙す為にサイトをリニューアルしたのかもしれないが、しかしそれなら今回の新生「錬磨の常識」では、住所を変えてサイト名も変えて一新しなければ意味がないだろうに、このハンパなリニューアルは一体なにがしたかったんだろう?

    アホな運営者が「意味が無かった」と気付いて、やっと今回はデザインも一新したのだろうか?それならばドメインもサイト名も変えるべきだろう???
    …いずれにしても、後ほど「錬磨の常識」のグループサイトとして「噂」の出ているサイトをいくつか紹介するが、それら「普通の競馬予想サイト」の運営とは逸脱した、何がしたいのかわからない異常なリニューアルを「株式会社オフィスオンリー」というトコは繰り返している。



  5. 錬磨の常識に登録してみる

  6. それにしても今回の新生「錬磨の常識」は、よほどやる気が無かったのか、それとも流石にリニューアルに飽きたのか知らないが、手抜きのやっつけサイトだ。

    デザインに対する「美意識」のようなものはゼロ。非会員ページで遷移できるようなコンテンツらしきものは何一つ無い。
    とりあえずメアド入力枠からメアドを入れて「送信」してみる。錬磨の常識があまりにも安っぽいサイトに変貌していたため、私は錬磨の常識が放置されているのかと思い、「自動返信」など来ないかと思っていたが、まだまだ現役のようで即「錬磨の常識サポート局」というとこから返信が届いた。

    メール内のリンクコードを踏むと、ニックネームを入れる会員ログインページに遷移する。適当なニックネームを入れて「ログイン」すると、「不正なURLです。」と表示されて何故かログインできない。アレ??
    …指定メールボックスを確認すると、錬磨の常識からIDパスがメールで送られて来ていたので、ソレを使って「錬磨の常識の会員TOP」にログインすることができた。



  7. 錬磨の常識はやる気ナシ。

  8. 錬磨の常識の会員TOPに入ると「会員限定最新情報公開」という、通常ならキャンペーンなどを紹介する一番目立つスペースが真っ白の準備中状態。(後日ログインしても同じ)

    更に錬磨の常識の「無料コンテンツ」は一見、かなり豊富に用意されていそうだが、どのページにいつ入っても「ただ今、準備中」になっている。


    また、錬磨の常識の左脇サイドバーを見ると、コンテンツが並んでいるのだが、これを上から順に見ていくと…

    今週の注目レース
    マネジメントメイキングの時も、コンテンツ原稿が「サンスポ競馬予想王などの記事を丸パクリ」って証拠を掴んだが、今回の錬磨の常識も「どうせどっかのパクリだろ」って、調べてみたら、案の定見つかったよ。今回の元原稿はウィキペディアからの丸パクリだった。
    一部抜粋なら分かるが、文頭の「はじまり」から全てコピペだから、「まとめている」とかのレベルではない。

    今週のレース回顧
    重賞レース分析
    重賞レース注目馬
    重賞レース鉄板&激穴
    会員限定無料情報


    …他のコンテンツは、何一つとして稼働していない。
    こんな閑古鳥が鳴いてそうな寂れた錬磨の常識だが、的中結果だけはしっかり更新されており、毎週のように「三連単」だけを当てている。
    …過去には「2014年 12月21日」というたったの1日だけで、「三連単」を9本も的中させたとか的中実績ページで紹介しており、他のサイトでも「三連単で100万円以上の馬券ががこんなに連続で的中するわけありません。」と指摘されていたように、錬磨の常識には ねつ造疑惑があっただけに、どうも胡散臭く見えてしまう。



  9. 錬磨の常識のグループサイト

  10. 錬磨の常識のグループサイトは一体どこになるのだろうか? 錬磨の常識のIPアドレスを見ると「133.242.81.48」というIPで、これとはかなり酷似したIPを持つサイトが複数見つかった。

    オッズマスター(ODDS MASTER)133.242.81.47→153.122.72.110)
    ディープインパクト(Deep Impact)133.242.81.47
    的中NAVI133.242.81.47
    インペリアル(IMPERIAL)133.242.81.47


    他にも下記のようなサイトが「口コミ」では「グループ」だと言われている。が、これらのサイトに関しては関連付ける「証拠」が見つかっていないので、現状ハッキリと言えるのは上記のサイトはかなりの高い確率で「同じグループ」もしくは 錬磨の常識とは深い関係を持ったサイトだろう。

    勝馬伝説(49.212.185.197)
    後藤式馬券塾(153.121.75.26)(閉鎖)
    ドリームプランナー(49.212.184.231)
    ハイクラス(157.7.165.108)
    金馬(133.242.163.163)
    リアル(153.121.36.19)(閉鎖)
    エキスパート(153.121.75.26)(閉鎖)
    ダービースターズ(153.120.39.221)(閉鎖)


    「競馬検証.com」では引き続き 錬磨の常識の検証は続けていくつもりですが、もしも 錬磨の常識をご利用された方や、被害に遭われた方、 錬磨の常識の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 錬磨の常識からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m



錬磨の常識の口コミ・評価・評判

【ご注意】

以下に掲載する競馬予想サイト 「錬磨の常識」に関する口コミ は、当サイトに寄せられた一部ユーザーの個人的な体験や感想です。
記載内容は主観的な印象に基づくものであり、サービス内容の正確性や効果を保証するものではありません。
当サイトでは真偽の判断は行っておらず、一利用者の意見として参考までに掲載しております。

1
2
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「土日と全部不的中なのかなメールが来ない。ということはだれか情報買っている人がいるのかな、ご愁傷様です。悪いことはいわないから今からでもこんなとこ相手にしないほうがいいですよ。的中バンバン出しているときは、あー誰も買ってないんで安心してたんですけどね。」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「返金に対し督促していたところ、サポートのメールアドレスに送ることが出来なくなりました。
    「Recipient address rejected: User unknown in virtual mailbox table」
    逃げられました。
    メールをちゃんと送れている方、返事が来ている方がいるのか甚だ疑問です。」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「返金はされますよ!
    でもほとんど当たりません。桜花賞6点で97万の的中報告きたんですが参加された方いますか?」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    保田公平は返金保証の返金もせず、サイトを閉鎖して逃げました。最悪のクソサイトでした。

    錬磨の常識の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「 クソ詐欺サイトは、返金保証の返金もせずにサイトを閉鎖して逃げました。」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「サイト閉鎖しましたね
    最後に予想師契約とかメール来てたから、やりそうと思ってたら。」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「本当に詐欺サイトなので気をつけて下さい。的中を偽ってます。
    全く当たりませんし、ドバイの買い目付きとか言ってるのにそれも見ることができません。」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「ここの地方競馬情報はやばい。参加した時はほぼ外れ。参加しないときには全部的中みたいな感じです。間違いなく偽装してる」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「とうとうサイトにつながらなぁ~い!
    あらら、2日後くらいにサイトが再開!!!
    早速連絡したら何日か後にまた近いうちに補償金の返金をするとのこと。
    今度は本当だろうか???」

    「競馬マーケット 競馬M」より「錬磨の常識」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「ここは本当に最悪極まりない詐〇サイトです。
    返還補償金と謳っておきながら全く返還もしてくれず、たまにメールが来ると
    今返還金の手続きをしています、もうすぐ返還します、明日返還します・・・
    こんなメールばかりで一向に返還ないです。全く持って信用できない全てうその様です。
    ほんとに腹の立つサイトですわ!!!」

    「悪質競馬予想checker」より「錬磨の常識」の口コミ検証
1
2

錬磨の常識の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    2022年頃には限定公開していたサイトが、一般公開。無料予想の回収率が高い!

     8/17は「精選2鞍」という180ptコースで新潟9Rにて496.0倍の的中。最大600円が、29万 7600円の獲得となった。
    HRIセンチュリオン」も、1ヶ月以上にわたって継続検証を行った結果、無料予想回収率が非常に高く、推奨通りに購入していた場合には、16レースの累計で+88万2,500円の、プラス収支となっていた。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     8/16無料予想では、130.8倍26.4倍10.5倍の全3券種的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は8万 3850円になっていた。
    6月は無料予想で6/216/196/15と毎週のように的中。5月は150pt予想4314.8倍を炸裂。4月の無料予想では、3003.6倍
    また、3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%という結果に。信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     8/16には「万馬券完全攻略」という150ptコースで、札幌12Rにおいてわずか18点253.9倍の的中を達成した。今回の推奨金額は1点あたり1100円であり、推奨通りに購入していた場合、25万 3900円の払い戻しを得られていた。
    また、同日無料予想でも、馬連100倍の万馬券がでた。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     8/10にはなんと、わずか10pt予想(1000円)で参加できる超・安価な予想コースで、中京5Rにて226.9倍と、50.1倍の全2券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は1000円予想で、13万 8500円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されていたレープロだが、 8/9には「プレミアムアリーナ」コースで285.8倍の的中。最大で600円が17万 1480円の獲得となった。
    トレーニングセンターの現場で撮った写真と、Xのレポートはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られるということは、本当にトレセンに出入りしている証拠でもあり、評価が高い!

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     8/3には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中京7R 679.2倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、40万 7520円の払戻しとなった。ココは常に論理的で説得力がある
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (348)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     8/2には、「ギアブースター」コースで、中京5Rにてわずか18点358.9倍の配当となった。いつもの如く600円での購入が推奨されていたので、記載どおりに馬券購入したら21万 5340円の払い戻しとなった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     7/27には「エキスパート」というコースで提供された2鞍のうち、新潟11Rにて579.8倍の的中となった。
    今回もリスク回避した推奨単価の300円で購入した場合、17万 3940円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     6/29無料予想では、497.5倍8.3倍、の全2券種的中。推奨額購入した場合、合計で15万超
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は25万 2900円になっていた。
    また、前日の 6/28にも無料予想119.2倍の的中。
    仮に500円で購入した場合、無料予想の払戻額は5万 9600円になっていた。 2日続けて無料予想で万馬券だった
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。