最終更新日:2025年05月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,531

藤沢塾|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

藤沢塾 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

藤沢塾という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「藤沢塾」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

藤沢塾の基本情報

サイト名
藤沢塾
サイトURL
http://www.fujisawajyuku.com/
運営会社情報

株式会社常昇社

運営責任者

酒井朋彦

運営所在地

東京都新宿区北新宿1-29-11

電話番号

03-5332-7311

メールアドレス

support@fujisawajyuku.com

IPアドレス

210.129.173.132

藤沢塾の検証要点

閉鎖 競馬ジャーナルが後継サイト。常昇社グループ 

藤沢塾と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、藤沢塾と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

競馬ターフ(TURF)リーク馬券必中(hicchu)ウマナビ(UMANAVI)金馬券競馬通 (KE BA TU)ホースダイレクト(Horse Direct)うまラボ競馬ジャーナル競馬王平馬の鉄人ギャロップ(Gallop)的中みんなの予想的中.com トップニュース(Top News)競馬マーケットKEIBAフリーク(ケイバフリーク)毎日情報
  1. 藤沢塾」という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 藤沢塾」も「株式会社常昇社」が運営していた評判の悪かった予想サイトで、既に閉鎖している。

    「藤沢塾」という名は「世界の藤沢厩舎」からとったんだろう。そんな大それた名前を付けておきながら、「藤沢塾」の閉校(閉鎖)に伴い、これまでの「会員ユーには「藤沢塾」の「解散」を通知して終わりではなく、グループサイトである「競馬ジャーナル」が跡目を継ぎ、自動で「競馬ジャーナル」となった。



    …「藤沢塾」の評判の悪さの原因となったのは、不的中が連発しているとかいった類ではなく、やたらとこの常昇社グループ間でユーザーを回したからだと思う。

    「藤沢塾」の閉鎖で勝手に「競馬ジャーナル」に移される 勝手な運営からもうかがえるが、他にも例えば、『無料ポイントを「藤沢塾」でもらえる』という、嬉しい情報があっても『「藤沢塾」で3万円分のポイントを貰うには、スポンサーサイトである「TURF(ターフ)」に登録しないとダメ』だとか、
    他にもリーク馬券」に登録したら「藤沢塾」を紹介されたり』と、メールが、鬱陶しいって悪評が多かった。


    そもそも「スポンサーサイト」とか言っているけど、「TURF(ターフ)」も「リーク馬券」も同じ「株式会社サイバーテクノロジー」の運営している競馬予想サイトで、「藤沢塾」を運営していた「株式会社常昇社」とは同じグループ関係にある運営会社だという、口コミは至る所で言われており、その証拠も挙がっている。
    それが事実なら、「スポンサー」とか言ってたけど、ただ単にグループ内のサイトで課金させようってだけじゃん。




  3. 藤沢塾」のグループサイト。

  4. 藤沢塾」を運営していた「株式会社常昇社」のグループサイトをめくってみよう。

    「競馬検証.net」がしつこく調べてると、口コミ情報と、検証により「常昇社」と「サイバーテクノロジー」との関係の他に「フォーシーズ」という会社もこの「家系図」に加わってくることに気づいた。

    この面白い「藤沢塾」ファミリーの「家系図ルール」は、2014年 8月以降に作られたサイトは基本的には全て「株式会社常昇社」名義で運営をしており、それ以前に「ドメイン」を取得した予想サイトは「株式会社サイバーテクノロジー」が運営していることになっている。


    もう一社、「株式会社フォーシーズ」に関してだが、
    競馬王」の前身である「競馬」だけが「2013/11/12」にドメイン取得しているので「ルール」に沿えば「株式会社サイバーテクノロジー」になるのだが、このサイトは「株式会社フォーシーズ」の運営である。
    「株式会社フォーシーズ」の運営しているサイトはほぼ「2013年」とそれ以前にドメイン取得したサイトばかりなので、「フォーシーズ」系列が一番古く、次に「サイバーテクノロジー」、そして現在が「常昇社」のようだ。


    因みに「常昇社」と言えば…ザッと、こんなにもサイトがある。
    藤沢塾をはじめ、
    競馬ジャーナル
    競馬王
    ウマナビ(UMANAVI)
    金馬券
    必中(hicchu)
    うまラボ
    ホースダイレクト(Horse Direct)
    競馬通(KEIBATU)
    王道馬券投資 ロイヤル(ROYAL)
    札束勝馬トレジャーハンター
    ベスト競馬


    …ここまでグループが大きくて、更に「無料予想」まで提供しているサイトが多いと、予想を出すだけでも大変だろう。
    「口コミ」では「無料情報」を見比べると、関連サイトで「有料情報」だった情報が「無料情報」に買い目情報をグループ間で重複していて、どうやら「使い回しているようだ」って情報も挙がっていました。


    また、このグループはサイトを次々と作っており、「新サイトを作ってリリースするタイミングが近い」というところも指摘した口コミがありました。
    口コミを基に検証すると、ほぼ同時期、または同日に複数のサイトをリリースしており、「2つのサイト」があれば、「片方が普通の予想サイトで、もう片方が「電話入力系」のユーザーアタックの強いサイト」なのではないか。という情報も入っている。

    当方ではそこらへん、検証しきれていないので、もし何か決定的な情報を掴んでいるかたがいらっしゃいましたら、情報提供して頂けると幸いです!




  5. 藤沢塾」の検証について。

  6. 既に閉鎖している「藤沢塾」だが、登録した時のレポートを下記に記載する。
    「藤沢塾」の会員登録を済ませ、「会員TOP」にログインするとこんな。→(→画像)
    「男塾」って感じの「和」な印象で、流石「常昇社」だ。細部に至るまでスキが無く、クオリティが高い。
    中央に目立つのはこの「藤沢塾」の塾長である「藤沢吉冨」と、全部で4人の藤沢塾の講師の説明がある(→藤沢塾の講師

    この「講師」がまた、怪しいのなんの。
    「石井勇輝」って塾頭…鳥肌実のおとーさんですか?…ガチでこえーし。
    その下の女2人は、なんだか「Vシネ」とかに出てくる「女雀士」みてーだしw
    …な、なんでこの写真…プッ(笑) …残念ながら彼らが実在するか探してみたけど痕跡は見つからなかった。 「藤沢塾講師」…ホントに実在してたんだろーか?

    少なくとも、
    藤沢吉冨」と「藤沢和雄」調教師は別人で、「藤沢和雄」が「塾長」ではなない。



    「藤沢塾」のTOPページの右側には、「塾生同士の交流の窓」「藤沢塾生からの質問、回答例」「藤沢塾塾生の成功者」「藤沢ブログ」などと、他のサイトで言う「Q&A」や「ユーザーの感謝の声」などをなんでも「藤沢塾の~」って言い換えていて、手が込んでいる。
    一番最後の「藤沢ブログ」は、塾長の「藤沢吉冨」が書いているという、ブログだ。

    ちなみに私が検証した頃、「藤沢塾」では、通常のプランの他に「安心安定パック」という買い目プランを推薦していて、販売終了までのタイムリミットのオシャレなカウンターがサイト右上でカウントダウンしていた。
    この「安心安定パック」がまた随分と景気よく、「直近の10公開、10戦無敗で全て的中」していたらしい。そんな完全無欠の「安心安定パック」情報を、このカウンターが終わる前に登録すると「3万円」で買い目が提供されるプランでした。
    ま、「藤沢塾」は閉校してしまったしね、無敗神話が崩れたよーだ(笑)




  7. 藤沢塾」の塾長? 藤沢吉冨。

  8. 先ほどの「藤沢吉冨ブログ」だが、未だにこのブログは健在だ。(→コレ)

    ブログは「あじさい花」が背景画像のテキトーにブログのテンプレートを撰んだ感満載のブログで、「藤沢吉冨」の写真画像は「藤沢塾」と全く同じスーツ姿でこっちを見てる白髪のじーさんだ。

    確かにブログは「2014年の8月」から「2015年の7月」まで、平均して「月に12回も」記事が更新されていて、「藤沢塾」のドメインを取得した「2014/9/15」から、丁度「藤沢塾」の寿命とともにこのブログの更新も終わったようだ。
    記事はかなり濃厚な読み物で、どうやらどこかのサイトからのパクリではなく、オリジナル原稿のようだ。
    ただ、このブログ記事を書いていたのが「藤沢吉冨」本人かどうかは分からないし、ブログに写真が載っていたからといって、この「オジさん」が「藤沢吉冨」という人物かどうかも不明だ。

    「藤沢塾」…決して藤沢和雄」調教師が「塾長」ではなない。




  9. 藤沢塾」の解散。

  10. 「藤沢塾」からある日突然、『全講師14,000円という破格の提供をした結果、全滅したので無期限活動停止することになった。』という一方的なメールが届き、代替となる引き継ぎサイトは「藤沢塾」の塾長曰く「優良」の「競馬ジャーナル」だと言う。
    「競馬ジャーナル」…どこが「優良」なんだろう??


    競馬ジャーナル」のサイト内コンテンツの原稿は、全てJRA等の注目馬の選定と馬情報を丸パクリしており、有料情報は「5万5000円」「42万5000円」のとんでもない高額情報を、ペロンと出している。
    まだまだ検証しきれていな後継サイトの「競馬ジャーナル」だが、コチラもなにか情報があれば、ご提供して頂けるとありがたいっス。m(_ _;)m




  11. 藤沢塾」の口コミをまとめてみた

  12. 「捏造主体。フォーシーズ・常昇社・サイバーテクノロジー=同組織。どんだけサイト増えるの?~」

    「~外れた事実をサイト掲示板に記載したところ、その後投稿が出来なくなりました。理由を聞くと、誹謗中傷の記載をするとそうなるとか。イヤイヤ、外れた事実を記載しただけですから。」

    「私はいつの間に、グループ5社に登録されていました。ここは、入塾料や退塾料はタダだって?当たり前だろ!~」

    「クリスマス情報(全員には来ていない情報のようですが。)~」

    「前回は「藤沢塾」、今回は「レコード」。レコードに関しては勝手に会員登録完了のメールが~」




  13. 藤沢塾」の競馬予想と料金プラン

  14. ・藤沢吉冨情報(日曜):250,000円
    ・藤沢吉冨情報(土曜):250,000円

    ・石井勇輝情報(日曜):150,000円
    ・石井勇輝情報(土曜):150,000円

    ・金田晶情報(日曜):50,000円
    ・金田晶情報(土曜):50,000円

    ・渡辺千夏情報(日曜):50,000円
    ・渡辺千夏情報(土曜):50,000円



藤沢塾の口コミ・評価・評判

1
2
  • 投稿者 : 匿名さん 怒りの口コミ投稿!

    えっ!!ここなくなったの?

    藤沢塾の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん 怒りの口コミ投稿!

    えっここ、なくなったの?違う名前で再開とかしてないかな?

    藤沢塾の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    いつの間に無くなってた
    ここ作っては無くす

    藤沢塾の口コミ情報
  • 投稿者 : 閉鎖さん  

    「今回の不的中を踏まえ、閉鎖しました。」

    「競馬マーケット 競馬M」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名で投稿さん  

    「外れた場合に明確な補填はないけれどセット販売や割引価格してくれることもある。
    やるやらないは個人での判断だけど割引されたからって、いつもと違う情報を流されているということはなさそう。当たった時は目標金額にいかないまでも高配当もとれている。」

    「悪質競馬予想checker」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「先週、全講師14000円という破格の提供をした結果、(案の定)全滅したので無期限活動停止。
    代替となる引き継ぎサイトは塾長曰く「優良」の「競馬ジャーナル(http://www.k-journal.com)」。
    運営は例によって常昇社なので、名前変えたサイトが増えただけの自作自演。
    常昇社の運営、電話番号は変更ないが、住所が「渋谷区代々木3-46-16 小野木ビル207号室」に変更。
    築40年近いワンルームマンションの模様。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : uverさん  

    「ポイント利用する間もなく閉鎖。
    競馬ジャーナルへ移行するようです。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : 真実さん  

    「7月4日は購入者が無く、虚無の的中報告をするも3R提供という事を忘れ、2Rのみの結果報告。尚、その矛盾を問い合わせをしたところ、追加の結果報告をいただきましたが、藤沢氏は的中、石井氏はハズレ、金田渡辺氏は情報不備の為公開中止との事。詳細の提供には購入者のみにしか開示しないとの事です。」

    「競馬マーケット 競馬M」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「気 をつけてください、このグループのサイト個人情報 たらい回しになります。私はいつの間に、グループ5社に登録されていました。ここは、入塾料や退塾料は
    タダだって?当たり前だろ!今時 入会や退会するのに金を払う 奴いるか!
    20社近く姉妹サイト抱え てますます怪しい」

    「競馬予想Winners」より「藤沢塾」の口コミ検証
  • 投稿者 : 密告者さん  

    「株式会社サイバーテクノロジーの次の名前が使われているサイトな…。
    的中率50%越えってスゴイねぇ。
    参加者いるの?
    あからさまに悪質な会社だと分かっているのに、参加する人間がいるのか不思議だ…。
    無料の予想送られてきた。
    見てみたけど、余裕で不的中。

    別のサイトの無料予想は同じレースで的中していただけに、ここの信頼性はガクンと下がった。

    まぁ、個人的に悪質とは言うけど、10レースやりゃぁ、1レース的中することもあるし、それを期待して参加するならしたら良いと思う。資金があれば…の話だね。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「藤沢塾」の口コミ検証
1
2

藤沢塾の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ