最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

うまものがたり。|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ うまものがたり。の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    うまものがたり。
    ■補足情報:

    (閉鎖) ピーホース、IQ、と同じらしい アトラス、トリガーポイント、IQ、ITC、リホース、競馬クラウン、ピーホース、ファーストシップ、ClubEST(クラブエスト)とも関連

    ■運営会社:

    うまものがたり。運営事務局

    ■運営責任者名:

    酒井慎一郎

    ■電話番号:

    03-6416-3160

    ■メールアドレス:

    info@umamono.com

    ■住所:

    東京都渋谷区神泉町11-5

    ■IPアドレス:

    157.7.198.107

▼ うまものがたり。の関連サイト情報

▼ うまものがたり。の競馬検証レポート

  1. うまものがたり。」という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. うまものがたり。」という競馬予想サイトは、検証サイトによって、評判がバラバラなので何を信じればいいのか分からない。…という口コミも頂いている。
    確かにどこの「検証サイト」も評価が極端に「優良/悪評」に分かれている。
    …「競馬検証.com」としては口コミによる「悪評」にはその真意を読むことに心がけ、「うまものがたり。」を公平に検証をしているので、このページを読み切った頃にはいまお読みになられている方も「自己評価」の答えが出るでしょうw

    さて、この「うまものがたり。」って競馬予想サイトは、あの「SANYO(三洋物産)」の 大ヒットパチンコシリーズ「海物語シリーズ」をオマージュしたよーな色使いとデザインの競馬予想サイトですねw…だからと言って、パチンコ情報があったり、「SANYO(三洋物産)」と関係があるワケではなく、デザインを模しただけの競馬予想サイトのようです(→画像)


    「うまものがたり。」について少し調べると、「IQのメルマガでここを紹介された」とか「ウィナーズアカデミーと同じ住所」だとか、他にも色々と競馬予想サイトの名前が挙げられており、「うまものがたり」との関連が暴かれていますが、「関連サイトの噂」については後ほど分析するので、まずは「うまものがたり。」がどんなサイトなのか検証してみましょう。




  3. うまものがたり。」に登録してみる。

  4. ちょっと、その前に。
    「うまものがたり。」のサイトTOPに「100倍以下は不的中」という気になることが書かれており、リンク先に入ると、いかに「うまものがたり。」がスペシャルか、他の予想サイトを挑発するようなことが書かれているので、下記に要約してみた。
    -----------------------------------------
    他の予想サイトは「素人以下の的中率、買い目が多すぎ」など、的中すらしないサイトばかりで、小遣い程度の配当ならバイトしてた方がマシ。
    「うまものがたり。」は詐欺まがいのサイトのように「的中率90%超え」というような約束や、悪質サイトにありがちな「小難しいことや競馬のウンチク」を語りません。
    ・提供レースは1案件1鞍
    ・提供点数は最大10店前後
    ・100倍以下は的中と呼ばない
    -----------------------------------------
    …とのこと(→画像)。


    では、改めて「うまものがたり。」にフリメで登録してみる。すると、「登録フォーム送信済」に遷移するが、受信トレイには「うまものがたり。」からのメールを確認できない。

    多分、ここのグループサイト(ピーホース?)に既に登録したことのあるアドレスだったので、弾かれたのだろう。と、別のアカウントで再登録すると、「迷惑メール」フォルダに返信来たよ。(→画像)メール内のリンクを踏むと「会員登録フォーム」が表示される。

    適当な情報を入れて送信すると、今度は直ぐに「本登録完了メール」が届く。リメール内のリンクからログインすると、ログイン前と大差ないこんなページが「うまものがたり。」の会員登録後のページだ(→こんな

    コーディングもメチャクチャの安っぽいページだなぁ…会員登録前と何が違うかって「間違い探し」レベルのログインページなのだが、よく見ると下記画像のようなとこがログイン前と違いますねw
    画像をクリックすると拡大画像を別ウィンドウに表示 


    ログイン後TOPにある「エピローグ」。コレには著者も「無料ポイント」を期待したんですが、こんなかんじの画像があるだけ(→こんな
    なんだ、コレ?? なにがエピローグだよ!? 拍子抜けして「案件一覧」に入ると「サイドストーリー」「春、夏、秋、冬」の課金コースの紹介がされているだけ(→こんな


    確かに「うまものがたり。」の課金コースも金額も、点数も後ほど「関連性」を詳しく書く「ピーホース」にソックリかもね。
    「うまものがたり。」の「春」に当たるコースが「ピーホース」では「雪」で、
    「うまものがたり。」の「夏」に当たるコースが「ピーホース」では「月」にあたるようです。


    コンテンツらしきものは何一つない。
    無料情報もない。

    はじめに「あえて」「うまものがたり。」は「悪評サイトが必死になっているような競馬のウンチク」という「コンテンツ」を省いた。…と、いうようなことを述べていたが、こうもチープなデザインとコーディングを見ると、それは「綺麗ごと」を並べてるだけで、実際にはコンテンツと呼べるような「ユーザーを楽しませる工夫もできない」「無料予想を配信する自信が無い」というようにも見て取れるのではないでしょうか?
    評判が悪いサイトでも、ユーザーを楽しませるためのコンテンツを作ろうとする「努力」を、「コンテンツなど悪質サイトが誤魔化すためだ」と正当化されると腹立たしくもありますね。


    無料予想」というのは競馬予想サイト側からすると「諸刃の剣」となり、当たれば集客に繋がりますが、当たらなければユーザーが登録を躊躇してしまいます(だから無料予想がよく当たるんですがw) …そんなワケで、自信が無いサイトは「無料予想」も提供しません。
    「うまものがたり。」は口コミでも言われていますが、知名度も無く、リッチコンテンツも無く、競馬の知識も不明で、更に「無料予想」も無いのに、「的中率50%の3連複に、8万の情報料」は少々割高じゃーないだろうか?
    3連複」に「8万」というのは、無料予想があって、コンテンツもあって、的中実績もある老舗サイトでも、最近はここまで高額じゃない気がする。
    できれば「無料予想」で検証させて頂き、良さそうであれば課金したいものだ。
    お喜びの声」や「的中実績」を見ても、…なんか…ビミョウなんだよなw……




  5. うまものがたり。」のグループなのか?

  6. うまものがたり。」の「関連サイト」情報は「競馬予想口コミ評判チェケ!!」というブログ(?)や「ケイバマーケット競馬М」などの掲示板や口コミなどでも最近は暴かれはじめています。

    口コミでも多く見られる「関連サイト情報」は、
    ・「うまものがたり。」が「ピーホース」の後釜?
    ・「うまものがたり。」は「リホース(ReHorse)」とも関連してる?
    ・「うまものがたり。」が「ファーストシップ」や「IQ」「ウィナーズアカデミー」と同じ?
    ってのが多い。

    …「ピーホース」の後釜サイトは「うまものがたり(悪評)」ではなく「トリガーポイント」だろう。この「チープ感」はそっくりだが、デザインから探す「共通点」以外にも「住所」からも面白いことが分かった。

    最近だとClubEST(クラブエスト)」をはじめ、「ウィナーズアカデミー」、「IQ」、「ITC 成功への投資競馬(アイティーシー)」などのサイトまでも「うまものがたり。」と運営社住所が全く同じ東京都渋谷区神泉町11-5」だということが見つかった。~因みにどこも「悪評サイト」認定で、このマンションがグループの巣窟ってことだろーか?


    そういえば「うまものがたり。」でポイント購入をする際の支払先銀行口座も「カ)エムオーシー」だったので(→画像)コレって「IQ、ITC、ウィナーズアカデミー」の運営社である「株式会社MOC」のことだよね。
    これでこれらの「悪評サイト」と「うまものがたり。」が「100% グループ」だということが証明された。
    スッキリw



    …他にも見つかっている「共通点」については「ケイバマーケット 競馬М」というサイトでも「うまものがたり。」の裏付けが挙げられている。

    ケイバマーケット」曰く、「比較競馬.net」というサイトで「最近紹介されているサイト」には、どれも共通した「関連性が見つかっており信用できない」と、共通点を暴いている(→画像)

    「ケイバマーケット競馬М」の言う「うまものがたり。」の「関連性」とは、
    「比較競馬.net」で「優良サイト」として推薦されている(2015/3月時点)各サイト内で記載されている、「注意事項」の原稿や段落のパターンが一言一句同じ内容となっている」(→画像)
    …といったもので、この偶然とも言えないような共通から、「全てが繋がっているのではないか?」という推測をしている。
    指摘しているのはこの部分。→「ケイバマーケットの指摘

    因みに「ケイバマーケット競馬М」というサイトも、以前は「G1マーケッツ」という情報戦略系の競馬予想サイトを運営しており(→GIマーケッツ)、当時の「G1マーケッツ」には、3つのコンテンツもあり充実していたのですが、今では「ケイバマーケット競馬М」と改名して「比較サイト」をやっている。




  7. うまものがたり。」のIPアドレスなどを比べてみた

  8. 冒頭からにも述べていた「うまものがたり。」との関連が疑われているサイトの「IPアドレス」を見比べてみる。
    面白いことに、これだけ口コミでも下記に挙げたような「証拠」でも明らかになっている情報豊かな「うまものがたり。」の関連サイトについては、普段、関連サイトの探求心がどこよりも強い「検証系サイト」でも、「うまものがたり。」の関連サイトは記載されていなかった。 …こんなに疑わしい「関連サイト」があるのになぁ~
    他の検証サイトの管理人さんにも調べてもらいたいものだ。

    面白いことに、下記サイトは一応どのサイトにも「責任者」ってのはいるけど、その人物が実在するかも不明だし、どのサイトも「架空の人物」に責任転嫁する為か、これだけ「同一グループ」という証拠が挙がっているのに一人として同一責任者はいない。
    そこらへんはサイトの良い悪い別にして「競馬ジャーナル」や「ウマナビ」の「常昇社グループ」の「酒井朋彦」とか見習ってほしいものだw



    ・サイト:うまものがたり【悪評】(画像)
    ・住所:東京都渋谷区神泉町11-5(責任者:酒井慎一郎)
    ・IP:157.7.198.107


    ・サイト:ITC 成功への投資競馬(アイティーシー)【悪評】
    ・住所:東京都渋谷区神泉町11-5(責任者:吉崎龍三)
    ・IP:157.7.136.191


    ・サイト:IQ【悪評】
    ・住所:東京都渋谷区神泉町11-5(責任者:田中康人)
    ・IP:157.7.197.56


    ・サイト:ウィナーズアカデミー【悪評】
    ・住所:東京都渋谷区神泉町11-5(責任者:神山清志)
    ・IP:103.24.70.238


    リホース(ReHorse)/ 三田秀久: 1157.7.208.169
    当選ハイスクール/ 玉井真樹: 103.3.189.52
    ピーホース/ 橘弘毅157.7.136.191




  9. うまものがたり。」の口コミ情報をまとめてみた

  10. 「~にも腹が立つが、それ以上に的中捏造だらけ、ネットの評判がサクラだらけなのがムカつく。~調てみると数年前からこういう事続けてるみたいだけど、これって合法なの?詐欺じゃないの?」


    「IQも一目置く優良会社って…。IQと一緒だけど運営元。どういう仕組みになっているのか知りませんけど、ウィナーズアカデミーやらIQとは一緒の組織。」


    「IQのメルマガでここを紹介された」

    「~春で8万(両日)。他のサイトで比較したら圧倒的な高額情報。~それで50%?ゴミサイトだと思いますけどね。今、個人的に利用しているところも50%くらいですけど、1つのプランで2レースは配信がある。~ここは1レースだけ。1レース4万の情報で、3連複で不的中って、普通は許されないよ?苦情の口コミがあまりに少ないのは、高額情報のみなのと無料情報がないところにあると思う。~

    そもそも100倍以下は不的中を掲げているけど、当たり前。8万の情報で1日1万両日2万、合計10万。的中率は50%だと仮定すれば、100倍以下なら赤字。ゴミクズレベルでしょ。~ちなみに自分はここのプロローグをアカウント作って調べましたけど、的中率0%でした。~」

    …確かになぁ、
    引用元:優良競馬予想会社&情報商材を探す!



    「~人気軸しか、入着せず、カスリもしてない!結果メールは、参加してない、アナザーコースや夏、冬、エピローグのみ高配当的中だって!悪徳の王道でしょう!」

      


  11. うまものがたり。」の競馬予想と料金プラン

  12. 無料情報アリ ※初回登録者の中から抽選制
    有料情報アリ 1pt=100円

    50,000円⇒600ポイント (-1万円分)
    100,000円⇒1250ポイント(-2万5千円分)
    150,000円⇒1900ポイント(-4万円分)
    200,000円⇒2600ポイント(-6万円分)
    300,000円⇒4000ポイント(-10万円分)
    400,000円⇒5500ポイント(-15万円分)
    500,000円⇒7500ポイント(-25万円分)


    【 サイドストーリー 】
    ・投資対象数 土曜1鞍、日曜2鞍
    ・提供馬券式別 3連単
    ・土日: 2,000pt=(本来20万)約18万円


    【 春 】
    ・投資対象数 土曜1鞍、日曜1鞍
    ・提供馬券式別 3連複
    ・春 土曜 500pt=50,000円(実質約4.5万円)
    ・春 日曜 500pt=50,000円(実質約4.5万円)
    ・春 土日 800pt=80,000円(実質約7万円)


    【 夏 】
    ・投資対象数 土曜1鞍、日曜1鞍
    ・提供馬券式別 3連単
    ・夏 土曜 1000pt=100,000円(実質約9万円)
    ・夏 日曜 1000pt=100,000円(実質約9万円)
    ・夏 土日 1500pt=150,000円(実質約13万円)

    ※秋、冬は現状公開なし。



▼ うまものがたり。の口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
8
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「アトラスと同じとこ」

    「みんなの競馬情報・体験レビュー」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : あさん  

    「ここが運営しているサイトはまとめて優良になっているのですぐにわかります。

    うまものがたりや、アイティーシーというサイトもここが運営してました。

    どこも潰れてます。金払って評判が悪くなるのを止めているようですが、止められていないところは酷い評価になってます。そういうところです。

    馬券CCについて調べて下さい。」

    「競馬マーケット 競馬M」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「うまものがたりを高評価してる所は、グルになってるの?こんなにも当たらない競馬予想サイトのくせに、何百万、何十万当たったとか的中率が高いとか、あり得ない。的中率なんて10%も無いでしょう。」

    「ダビレポ」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「うまものがたりの手法だそうです。
    1.完売したコースがあると広める。
    2.他のコースへはまだ枠が空いてます。
    3.完売したコース以外への利用を煽る。
    4.完売したコース以外を利用をした人が外れた場合は、完売したコースが当たった旨を伝える。
    5.完売してたコースを利用できてればあなたも大金をGET出来ましたね!惜しい!!
    これらしいですよ。」

    「ダビレポ」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : みそじじぃさん

    ほんとだ サイトが無くなってるって事はやっと閉鎖したか
    ただURLはまだ残ってるみたいだからサイトの見た目を変えて新しいサイト出してくる可能性もあるから気をつけといた方が良さそうだぞー
    ユーザーから騙し取れるだけお金を騙し取ってバレたら閉鎖を繰り返すっていい商売ですね運営さん。またどこかでサイト出そうと企んでんだろ?

    うまものがたり。の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    お、死んだw 

    うまものがたり。の口コミ情報
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「最低サイトです。万馬券的中?するわけないじゃん。2回参加して全敗です。カスリもしない。高い情報料金なんだから、トリガミでもいいから1回ぐらい的中しろよ。競馬だから、バラつきはあるが、バラつき以前に当たらない!情報料金20万パーだ。返せよ。」

    「ダビレポ」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : 人の不幸は、蜜の味さん  

    「情報提供する気がないのなら、サイトを消してくれますか?

    うまものがたりさん。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「誇大広告ばかりで実際は全然当たらない。買い目も当てずっぽう感がありありで、買い目見た瞬間こりゃダメだと思ったよ。なんでこんなサイトを評価してる口コミが沢山あるのかと思ったけど、そういうことかよ」

    「ダビレポ」より「うまものがたり。」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    まだ生きてんのかよ、さっさと死ね。クソだぞ、ここ。

    うまものがたり。の口コミ情報
1
2
3
4
5
6
...
8

▼ うまものがたり。の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ