最終更新日:2025年11月29日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:121,155

競馬予想サイト|ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

ディギン競馬(diggin keiba) 競馬予想サイト どよどよ画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「ディギン競馬(diggin keiba)」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
16鞍(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率
44%(16戦7勝9敗)
無料予想の回収率
39%(−9万 5600円)

ディギン競馬(diggin keiba) 無料予想検証の目次[]

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

「無料予想」の予想精度を知るにはどうすればいいか。

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。




ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法

なぜディギン競馬(diggin keiba)の「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、データ量が膨大であり、日次で更新・蓄積する検証結果を整理するには、手法や前提条件を切り出す必要があるためである。


ここでは、
ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想当たるのか?
ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想儲かるか?
といった、誰もが気になる核心的な疑問に答えるべく、無料予想だけを抽出し、徹底的に検証している。


検証条件は、提示買い目・券種・点数・賭金額などを外部集客サイトが行ったとされる条件と完全一致させ、忖度なく継続的に評価している。

訂正や後出しを避けるため、取得スクリーンショットとログを並行して提示。これにより、的中率・回収率・収支といった客観的指標に基づいて精度と一貫性を数値化した。

無料予想の実測値を把握することは、リスクを抑えつつ収益機会を見極める有効な手段である。ここで示す数値を通じて「ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想の予想精度」を理解し、有料コース選択の判断材料にしてほしい。




検証結果と異なる戦績表示に注意

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの検証レポートでも触れたが、情報検索を行ったところ、競馬検証.comによる調査の数時間前にインデックスされた外部集客サイト「ビビット」と「解体新書」は、いずれも3か月前の5月25日から無料予想の検証を開始したとされていた。


しかし検証当時、ディギン競馬の公式サイトすら検索で見つからず、さらにlightbox="keiba" data-title="ディギン競馬(diggin keiba)の情報検索結果" alt="ディギン競馬(diggin keiba)の情報検索結果">13時間前にインデックスされた記録が最古の情報であるとすれば、この状況で「3か月前から検証していた」とするのは、時系列的に現実味がない主張である。


また、外部集客サイト側の検証結果では、高い的中率や回収率が一斉に掲載されていたが、どのような経路でディギン競馬(diggin keiba)の存在を把握し、検証開始に至ったのかについては時系列の説明が必要である。
特に、競馬検証.comが同一条件で検証を開始して以降は、両者の回収率に大きな乖離が生じており、外部集客サイトの戦績には作為的な調整が加えられた可能性が否定できない。


競馬検証.comでは、無料予想の信頼性を評価する際、すべての提供レースを対象に独自検証を実施し、取得したスクリーンショットやログを基に的中率・回収率を客観的に提示している。
そのため、外部サイトの数値だけを鵜呑みにするのではなく、継続的な実測データに基づいた判断こそが重要である。

それでは次に、ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想がどのように提供されているかを確認していこう。




ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証

ディギン競馬(diggin keiba)の提供する、無料予想(無料情報)だが、ディギン競馬(diggin keiba)の有料コースと同じように会員ページのメニューにある「買い目公開」を押す。

次のページで確認できる販売コース一覧ページの一番下に「無料プラン-3連複-」と「無料プラン-ワイド-」あるので、これがディギン競馬(diggin keiba)の無料予想だ。

無料予想に参加して、買い目の公開時刻になったら「買い目を見る」と書かれたボタンを押すと、確認ができる。

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想を確認する
出典:ディギン競馬(diggin keiba)




ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想(無料情報)の提供内容と詳細を検証

次に、ディギン競馬(diggin keiba)が提供する無料予想(無料情報)の提供タイミングと内容について検証する。


ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想・無料情報の提供時間

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想(無料情報)は、原則として毎週土日に提供され、レース前日の夜(21時前後)に更新される形式となっている。


ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想・無料情報の内容

ディギン競馬(diggin keiba)で提供される無料予想(無料情報)は、1日あたり2鞍。 提供される馬券種は、3連複ワイドの2種で構成されている。


なお、点数や推奨金額は固定されておらず、提供レースや条件によって変動する。 外部集客サイトによる検証では、3連複を1点1,000円、ワイドを1点5,000円で試算していたため、競馬検証.comでも比較可能な同条件で独自検証を行った




ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想の提供内容について検証

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を抜き打ち検証

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際のディギン競馬(diggin keiba)の予想精度はいかがなものか?
そこでディギン競馬(diggin keiba)の無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくてもディギン競馬(diggin keiba)の予想精度がどのようなものか分かってくる。




ディギン競馬の無料予想抜き打ち検証 2回目(2025年11月9日・東京3R)

ディギン競馬」という競馬予想サイトが提供する無料予想の精度について、外部集客サイトの掲載データでは、16戦13勝3敗という高い成績が示され、的中率81%、回収率565%、収支79万円超という華々しい数値が記載されていた。

しかし、競馬検証.comが同一条件・同一期間で実施した独自検証では、これらの数字と大きな差が確認された。
そのため、信頼性をより明確にするため、2回に分けて同条件で検証を実施したところ、予想通り数値には明確な差が見られた。


1回目の検証(16鞍)では、16戦7勝9敗、的中率44%、回収率39%で、収支結果は−9万5600円という結果となった。


2回目の検証(16鞍)でも、16戦7勝9敗、的中率44%、回収率40%で、収支結果は−8万1600円に留まった。

この2回の検証を通じて、外部サイトに掲載されている数値と、実際の結果との間に大きな開きがあることが分かった。


そんな「ディギン競馬」だが、今回抜き打ちで検証する無料予想(無料情報)は、2025年11月9日の東京3Rで提供された買い目である。


ディギン競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
出典:ディギン競馬
▲ ディギン競馬の無料予想(2025/11/11)


結果:10→11→16

『ディギン競馬』のワイド推奨馬
2番レゲンデ(2人気)→11着
16番ロジケープ(1人気)→3着
18番ジュニートワン(4人気)→6着


2番レゲンデを軸に16番・18番へのワイド2点推奨するも、レゲンデが11着に惨敗し、馬券は不的中という残念な結果に。
見た目は絞っているが、中身は「人気の数字を並べただけ」
1,2,4番人気の上位ならまず来ると思ったのだろうが、3番人気で切った10番シャルトルが1着とは、運がない。


では恒例の、『ディギン競馬』のワイド推奨馬を上から順に検証していこう。
2番レゲンデ(2人気)は、序盤から位置を取りに行って脚を使い、ラストはバタバタ。「軸」に据えるなら、隊列の想定と上がりの爆発力に期待が懸るところだが、内枠で外へ出せず勝ち負けに参加できなかった。
ただ、人気に乗っただけがこの結果。


1番人気の責務で3着だけは確保した、16番ロジケープ(1人気)。
直線ギリギリまで追い出しを我慢したように終いの型はあるが、相手が10番・11番となった時点でワイド相手としての妙味は消えた。相手2頭の片方に置くなら、もう一方は「勝ち切る絵」を持つ馬にすべき。


終いに脚は使えたものの、返し馬で引っ掛かるようにまだ油断が出来ないタイプの18番ジュニートワン(4人気)。
こういう馬は3連系の「相手3列目」の扱いが妥当で、2点勝負の相手には不向きである。


10番シャルトル(3人気)を切ったのが悪かった。
まだ非力さが残っているものの、ギアチェンジの速さで一枚上。展開が流れれば台頭する典型で、人気に対して「勝ち切る絵」がハッキリしていたのがこの馬だった。

ロスを抑えて脚を温存、最後に確実に差してくるタイプの11番カズノダイジョウ(6人気)。集中力が課題ではあるが、今回は相手が悪かっただけ。ワイド設計なら、16番ロジケープ(1人気)より先に相手評価すべきカード。1400mなら勝ちは近い。


人気の1・2・4番人気で「無難に当たる」と踏んだだけの思考停止モード。
軸馬の耐久力(位置取り×ラスト3F)と、相手の「勝ち切り能力」を格付けしないから、3人気の勝ち馬を消しての自滅パターンとなった。
最低限、本命は「崩れにくい理由」を数値化(位置取り想定/上がりランク)、相手は「勝ち切る可能性の高い1頭+保険の差し確1頭」という異質ペアを選択し、不安要素のある人気1頭(16番)は思い切って評価を落として資金配分で薄く…。
これがワイド2点のセオリーだ。

単なる数字の並べ替えを「予想」と呼ぶのは、やめてほしい。




ディギン競馬の無料予想抜き打ち検証(2025年10月26日・新潟8R)

今回検証するディギン競馬の無料予想(無料情報)は、2025年10月26日の新潟8Rで提供された買い目である。


ディギン競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
出典:ディギン競馬
▲ ディギン競馬の無料予想(2025/10/26)


結果:8→10→7

「ディギン競馬」のワイド推奨馬
11番バースライト(2人気)→10着
1番ショウナンサエッタ(6人気)→4着
8番テーオーマルコーニ(1人気)→1着


ワイド2点買いで推奨するも、「2番人気から1番人気と中穴へ薄く流す」だけの雑な構成だ。
結果は8番テーオーマルコーニ(1人気)が1着となったが、軸にした11番バースライト(2人気)が10着という残念すぎる結果。
比較的人気上位で決めたかったのだろうが、毎週引きも弱い「ディギン競馬」である。


ワイド2点で軸を1頭人気に寄せるのなら相手は「人気と異なる特性」を持つ穴を拾ってリスクヘッジするのが筋だろう。
ところがディギン競馬の予想は、『1–11」「8–11」の人気を優先した組み合わせ。しかも軸の11番バースライト(2人気)が飛べば終了というもの。

馬券は「どれかが飛んでも助かるように組む」ものだが、結果は逆をやってしまっており、仮に8番テーオーマルコーニ(1人気)を軸にしたとて獲れなかったというオチだ。


「ディギン競馬」のワイド推奨馬を、上から順に検証すると、

11番バースライト(2人気)は、人気に甘えただけの無根拠の軸指名。「少しでもオッズがつけばラッキー」は思考停止の典型。不確かな予感しかしないダート2戦目であり、パフォーマンスのムラや展開待ち体質を見極められず、「保険のつもりが致命傷」になり10着。

結果4着という悪くない選択の1番ショウナンサエッタ(6人気)だが、「もう一押しが利かないタイプ」を厚資金(4000円)の相手1頭に据えるのは設計ミスと言える
これ以上点数を増やせないなら、思い切って切るべきだった。

8番テーオーマルコーニ(1人気)は、戦前の評価通りに7馬身差圧勝で順当に勝利したが、相手の1頭に組むべき馬ではないのは明らか。配当も低くなるのは想定したとしても、このレースを選んだ以上は軸として選ぶのが筋だ。


2人気を軸にして、少しでも配当を稼ぎたい気持ちは分かるが、馬券は「来ればラッキー」ではない。

結果的に、2着は11番人気の10番ラマンシュに、3着は5番人気の7番ピストルスターという「人気の死角」に隠れていた2頭。
人気の裏側(近走の相手関係、脚の使いどころ、隊列予測)を想定せずに「人気順で埋める」という逃げ腰の戦術では、的中に最も遠い選択である。
今回は、推奨の1人気が1着となったのに無配当。これ以上ない敗北の形だ




ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想の回収率と的中率について検証

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

以下、ディギン競馬(diggin keiba)の外部集客サイトが行ったとする「条件」とまったく同じ16鞍分の検証結果(3連複/1点1,000円、ワイド/1点5,000円で試算)となる。


ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想の予想精度
▲ ディギン競馬の無料予想の長期検証結果(1回目)


ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)


9/6(3連複) 不的中 -16,000円
9/6(ワイド) 1.9倍 +4,500円
9/7(3連複) 21.2倍 +7,200円
9/7(ワイド) 1.3倍 +1,500円
9/13(3連複) 不的中 -14,000円
9/13(ワイド) 不的中 -5,000円
9/14(3連複) 不的中 -19,000円
9/14(ワイド) 不的中 -5,000円
9/20(3連複) 不的中 -14,000円
9/20(ワイド) 1.4倍 +2,000円
9/21(3連複) 不的中 -13,000円
9/21(ワイド) 1.2倍 +1,000円
9/27(3連複) 不的中 -16,000円
9/27(ワイド) 1.1倍 +500円
9/28(3連複) 不的中 -12,000円
9/28(ワイド) 2.2、2.5倍 -300円


ディギン競馬の無料予想の予想精度検証結果発表(1回目:全16レース)

以下、抜き打ちで「ディギン競馬(diggin keiba)」という競馬予想サイトの無料予想の検証を、外部集客サイトによる検証期間まったく同じレース(16鞍)行った、ディギン競馬(diggin keiba)の予想精度の結果発表となる。

もし仮に外部集客サイトが検証した時と同じ賭金(3連複/1点1,000円、ワイド/1点5,000円で試算)16鞍の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は15万 6000円になり、結果払戻しは6万 400円となっていただろう。



16鞍の収支結果は、

マイナス−9万 5600円だ。


ディギン競馬の無料予想の検証結果(1回目)

検証期間 16鞍 ※外部集客サイトと同じ
戦績 16戦7勝 9敗
的中率 44%
回収率 39%
収支結果 −9万 5600円




ディギン競馬の無料予想の予想精度検証結果発表(2回目:全16レース)

上記の全16鞍分の検証結果発表後に、間を入れずに続けてさらに16鞍分の検証を続けてみた


2回目のディギン競馬の無料予想の予想精度検証結果発表
▲ ディギン競馬の無料予想の長期検証結果(2回目)



1回目の検証(16鞍)では、16戦7勝9敗、的中率44%、回収率39%で、収支結果は−9万5600円となった。


2回目の検証(16鞍)も、外部集客サイトと全く同じ条件で16鞍の検証をしたのだが、その結果は1回目と全く同じものとなった。

仮に外部集客サイトが検証した時と同じ賭金(3連複/1点1,000円、ワイド/1点5,000円で試算)16鞍の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は13万 5000円になり、結果払戻しは5万 3400円となっていただろう。



16鞍の収支結果は、

マイナス−8万 1600円だ。


ディギン競馬の無料予想の検証結果(2回目)

検証期間 16鞍 ※外部集客サイトと同じ
戦績 16戦7勝 9敗
的中率 44%
回収率 40%
収支結果 −8万 1600円


鬼・検証レポートはコチラ
↓ ↓
ディギン競馬検証レポ



まとめ|ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想は信頼できるか?

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想は当たるのか?

ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想は安定して的中しているとは言い難く、的中率はおよそ4割前後にとどまっている


ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を、実際に毎週欠かさず検証を行ったところ、16戦7勝9敗的中率44%という結果だった。

一見すると一定の的中があるように見えなくもないが、これはディギン競馬(diggin keiba)が「数字上では当たっているように見せる」構成を取っているためである。
提供される無料予想は1日2鞍、「3連複」と、的中率が高い「ワイド」の2券種で構成されており、このバランスが実際の数字を押し上げている


そのため「3連複」に絞って集計すると的中率はわずか13%にまで下がり、「ワイド」のみで見ると75%まで上昇する。 つまり、券種を混ぜた総合的な数値は実態を正確に反映していないことが分かる。


また、外部集客サイトの検証結果は、「一部の的中レース」だけを抜き出して掲載しているケースも多く、本来の的中率や回収率を正しく評価するには、全レースを対象に算出する必要がある。
競馬検証.comではすべての提供データを基に検証を行い、より現実的な予想精度を提示している。


こうした結果から、長期的に見るとディギン競馬(diggin keiba)の予想には精度の波が大きく、安定した成果を期待するのは難しい。 さらに的中の多くは低配当レースに集中しており、リスクに見合うリターンとは言いがたい。




ディギン競馬(diggin keiba)の無料予想だけで儲かるのか?

外部集客サイト同条件継続検証を行った結果回収率は39%収支はマイナス9万5,600円となった。


1回目の検証から続けて同じ期間検証してみたのだが、2回目の検証(16鞍)でも、回収率は40%収支はマイナス8万1,600円となったので、この数値からも、無料予想のみで長期的に利益を出すのは困難であり、むしろ継続すれば損失が拡大する可能性が高い。


短期的な的中に惑わされず、無料予想を利用する際は自身で結果を記録・分析し、冷静に判断することが重要だ。 競馬検証.comでは今後もディギン競馬(diggin keiba)の無料予想を継続的に追跡し、実測データに基づいた最新の検証結果を公開していく。





ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの運営会社は「横綱ダービー」と表記上同一運営会社である。外部集客サイトは、ディギン競馬の公式サイトも見つからない状態で、3ヶ月も前のドメイン取得5日目から検証を開始していたとするが、それは現実的に見てほぼ不可能であり、現実味に欠ける。
さらに外部集客サイトによる検証と同条件で継続検証を行った結果、回収率は39%、収支はマイナス9万5,600円という結果となった。

ディギン競馬(diggin keiba)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 16鞍(集客サイトと同じ)
的中率 44%(16戦7勝9敗)
回収率 39%(−9万 5600円)
【悪評】 大当たり競馬

大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。 そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円

大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 20%(15戦3勝 12敗)
回収率 40%(−20万 50円)
【悪評】 バツグン

バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数会員数を大きく上回っていた

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 8レース(集客サイトと同じ)
的中率 63%(8戦5勝 3敗)
回収率 33%(−5万 5300円)
【悪評】 スゴ腕

スゴ腕という競馬予想サイトは、「ウマぎゃる」などと同一運営社だと判明。ソースコードに有益情報は見当たらず、公式サイトは見つからない。しかし、外部集客サイトは公開直後から検証済みの高評価を掲載し、25分以内に7件の口コミが並ぶなど時系列の整合性に疑問が残る。さらに会員数は119人なのに約100件の口コミが投稿されており、情報操作や作られた口コミの可能性が高い。無料予想の長期検証でも外部集客サイトと乖離した。

スゴ腕という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 10レース(1ヶ月)
的中率 10%(10戦1勝 9敗)
回収率 38%(−7万 4100円)
【悪評】

という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。

暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%(20戦14勝 6敗)
回収率 53%(-4万超)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト